goo blog サービス終了のお知らせ 

山々を越えて、一つ、ひとつ

Thanks for everything🌞

スナックエンドウ

2011-03-19 | 2011年 日常
初めての収穫です。

たった3房。

エンドウは4本成長していて、今花が咲いています。

3房では分けて食べても味わえないので、父さんに全部あげました。

「スナックエンドウの味がちゃんとしたよ。」だそうです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも発芽しました!

2011-03-19 | 2011年 日常
2月20日に植えたじゃがいもが発芽しました~~!!

ちょうど1カ月かかりました。

さてどのおいもが発芽したのかな??

3種類ほど植えたのですが、どの種いもをどこに植えたか忘れてしまいました。

う~~ん、まあいいか。

大きくなってからのお楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ放送再開

2011-03-19 | 2011年 日常
毎朝見ている連ドラが、今朝から放送再開しました。

『何はなくとも一日の始まりは連ドラ』という私なので、日常を感じる瞬間でした。

この1週間は情報にくぎ付けでした。

また日常が始まります。

今日はお墓参りに行ってきました。

連休初日のせいか、それほど混んでいませんでしたが、途中のガソリンスタンドは長蛇の行列でした。

地震後初めて牛乳1本、納豆1個、パン1斤を買いました(並んでしまいました(^_^;))

なかなかコメントできませんが、なるべく普段と変わらないよう生活したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンス

2011-03-19 | 2011年 日常
植え替えの前に、今年もヒヤシンスが咲きました。

球根が地下で込み合っているので花の付きが疎らですが、咲いています。

たんたんと生き延びている植物に頭が下がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りました。

2011-03-17 | 2011年 日常
今日はボランティアグループ対象の「エクセルを使いこなそう」講座に行ってきました。

エクセルの賢さと、複雑さに奔走させられ、わかったこともあり、わからなかったこともありで、お家で復習してくださいと資料の入ったCDをいただいて帰ってきました。

帰ってから、急いでテレビをつけました。

『うさ耳』になりながら、お米をといで、洗濯ものを取り込んで、夕飯の準備をしました。

テレビで『今夜からは冷え込みが厳しく~』と言っています。

思いが巡り・・・

また、祈りしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする