goo blog サービス終了のお知らせ 

港町のカフェテリア 『Sentimiento-Cinema』


献立は…  
シネマ・ポップス…ときどきイラスト

『グリーン・アイズ』 ペペ・ハラミジョとラテン・アメリカン・リズム

2016-05-27 16:36:33 | 名曲セレクション

”Green Eyes” Pepe Jaramillo & His Latin American Rhythm



メキシコのニロ・メデンレスが1929年に作曲、これにアドルフォ・ウトレラがスペイン詩をつけました。
原題は魅力的な緑の瞳の美しさを讃えた ”Aquellos Ojos Verdes” すなわち緑色の瞳で、アメリカにわたって
直訳の”Green Eyes”となり、日本でも『グリーン・アイズ』 というタイトルで通っています。
当時はドン・アスピアス楽団でヒットし、後にトミー・ドーシー楽団によって全米でもヒットしています。
この曲の名演といえばやはりペペ・ハラミジョでしょう。

↓はペペ・ハラミジョとラテン・アメリカン・リズムの『グリーン・アイズ』 YOUTUBEより



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (オンリー・ザ・ロンリー)
2016-05-28 11:03:11
CHOCHINさんのブログならではの、選曲の素晴らしさに
うなります、、、!!!!。
39.5℃の風邪でも今うなってますが(笑)。
返信する
オンリー・ザ・ロンリーさんへ (CHOCHIN)
2016-05-28 12:51:33
貴ブログで体調を崩されているご様子だと
伺ってはおりましたが、風邪で高熱とは…
さぞかし身の回りも大変でしょう。
お察しいたします。
無理なさらずにしっかりとご静養され、
一日も早く回復されますようお祈りいたします。
返信する