goo blog サービス終了のお知らせ 

今生今世~KENNYasia

ミニシアター系映画、お店周りの雑感、アジア旅雑記など

台北・有名店を回らん旅2:夜市のハシゴ

2016-03-20 08:38:54 | 亜細亜/Asia
前:華西街夜市あ、バンチャンクエ麥煎餅や!思わず大きな声がでた。#台北夜市なんで台湾語(福建語)知ってるねんと、屋台のお兄ちゃん
マレーシア・ペナン屋台で見かける大きなドラ焼。外はカリッ、中身あんは小豆とピーナッツ、スイートコーンなど
状元糕2個25元。これは食べたことないぞ。真ん中に注目↑ 糯米を型にはめ、下から蒸気で蒸しあげ、黒ゴマとピーナッツをパラパラっと。あっという間に熱々手作り。懐かしい田舎の素朴なお菓子のような味であった。


↑右端の太いのは「大腸」。

”大腸包小腸”の呼び名には驚くが、実際のソーセージに似せた蒸したお餅のオヤツ、ピーナッツ入。糯米好きのウチにはハマる~、漬物がキュウリのQちゃん風でいい味添えている。

姫林檎飴?いえいえプチトマト飴。Lちゃんお気に入り。
●甜不辡 ”甘い辛くない”という有名なテンプラ店(おでんのことを台湾ではテンプラとよぶ)は火曜定休。残念
食べ歩く間にも、神棚用の雑貨や衣類も買った。日本夜店だとバッタもんばかりだが、台湾夜市は地元庶民の買い物は大体そろってしまうほど生活密着型なのであった。

そして、西昌街夜市へ移動。

昔は衣類や雑貨でにぎわいを見せた夜市であったが、今は少々裏さびれている。
ここに、Lちゃん絶対イチオシ豆腐花が

my豆腐花のベスト3にランキング入 25元ふわふわ。めっちゃおいしかった。
2016年2月旅行記:続
ランキングに参加しています。

気に入ったら1クリックお願いします。m(..)m

src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


1クリック有難うございます。m(..)m 
http://www.facebook.com/KENNYasia
2016年はKENNYasia10周年。これからも頑張ります。応援よろしくお願いします。KENNYasia 
営業時間
月・火・水・木 17:30-22:00
金・土 12:00-14:30 17:30-23:00
日・祝 12:00-14:30 17:30-22:00
月2回不定休

◆3月のお休み◆3/8.3/22


台北・有名店を回らん旅の1

2016-03-17 20:41:14 | 亜細亜/Asia
元宵節のランタンが見たくて、台湾に来たのであった。

台北の龍山寺。夜のランタン飾り、美しかった。 #台北

高鉄こと新幹線で台北駅に到着し、MRTに乗り換え、西門町のAirbnbの宿へ。地図を片手にウロウロしてると、台湾人が「どこ行くの?」と声かけてくれる、大阪人と同じおせっかいで親切だ。ここだ!この建物だ!と自らエレベーターで上がるが、どの階か不明。不審に思い、Airbnbオーナーに電話すると、「今日の予約、入ってないよ」。え?まさか どうないしよぉか。途方に暮れ、地元のLちゃんに短信ヘルプし、今から他を探すか。。 とそこへ、「すまない、予約ミスがあった。いま部屋は空いてるから、ちょっと待って!●●階まで来て」と、くだんのオーナー。無事、初Airbnbとなったのである。 案内されたお部屋は快適。

龍山寺そして夜市へ出発だ。
春節も終章、2月中は電飾のせいか、平日夜7時でもにぎわっている。
可愛い赤鬼ちゃんは実は閻魔さんのお使いだとか。
長ーいお線香、船の形のお銭で占うおみくじもしたよ。

華西街観光夜市 
龍山寺の裏側、道を渡るとすぐ。あとで調べると、台北で最も古い観光夜市だそうだ。

乾梅などドライ果物店、味見してから買う。1パック50元から


海鮮の店。日本では見かけない魚もたくさん。

地元Lちゃんおすすめの店で、庶民的な料理を食べた。蛤のスープ、焼きそば。
川七炒腰子粘りのある青野菜と豚モツ炒め。

そして、マレーシアと同じアレに遭遇。。 続く
華西街観光夜市 の詳しい地図はこちら
ランキングに参加しています。

気に入ったら1クリックお願いします。m(..)m

src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


1クリック有難うございます。m(..)m 
http://www.facebook.com/KENNYasia
2016年はKENNYasia10周年。これからも頑張ります。応援よろしくお願いします。KENNYasia 
営業時間
月・火・水・木 17:30-22:00
金・土 12:00-14:30 17:30-23:00
日・祝 12:00-14:30 17:30-22:00
月2回不定休

◆3月のお休み◆3/8.3/22

ランキングに参加しています。

気に入ったら1クリックお願いします。m(..)m

src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


1クリック有難うございます。m(..)m 
http://www.facebook.com/KENNYasia

台南出会いの旅5:林百貨店と十六日

2016-03-17 08:37:42 | 亜細亜/Asia
台南の商店は朝11時開店。10:50林百貨店に到着したため、日本統治時代の旧建築を散策だ。 #台南


2月23日は元宵節の翌日=旧正月から16日目。台湾(福建文化?)では毎月16日は商売の神様にお供えする日なのだ。昔ながらの商店だけでなくお洒落なブティックだって、パイナップルを中心にお供えを飾っている。

旧:台南州庁舎/現文学館
文学館前のオブジェ
旧:日本勧業銀行台南支店/現土地銀行台南支店

さて開店。ハヤシ百貨店は日本統治時代の1932年(昭和7)に開業した、台湾南部で初のデパート。 2014年にリニューアル開店。84年前のレトロ建築物内で買い物できると日本女子に大人気である。
有名なエレベータの床。タイルが時代を感じさせる。
五階、天井のアーチや丸柱が美しい。
屋上には戦災に焼け残った鳥居。引き戸を開けると初老夫婦が買い物なさっていて、和む~。ただし、おしゃれな外観とおしゃれなセレクト商品だけに、価格はそれなりにお高い
懐かしい円柱ポスト。レトロ加工してみました。

林百貨店web
No. 63, Section 2, Zhongyi Rd, West Central District, Tainan City,
11時00分~22時00分 +886 6 221 3000066>
台南出会いの旅・→台北へ

ランキングに参加しています。

気に入ったら1クリックお願いします。m(..)m

src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


1クリック有難うございます。m(..)m 
http://www.facebook.com/KENNYasia
2016年はKENNYasia10周年。これからも頑張ります。応援よろしくお願いします。KENNYasia 
営業時間
月・火・水・木 17:30-22:00
金・土 12:00-14:30 17:30-23:00
日・祝 12:00-14:30 17:30-22:00
月2回不定休

◆3月のお休み◆3/8.3/22


台南出会いの旅4:朝ごはん4回

2016-03-15 10:30:49 | 亜細亜/Asia
続,前日台南美食が足らなかった  #台南

今日は朝から飛ばすでぇ。元気をつけようと牛肉湯の有名店へ。8時前「牛肉まだできてへんわ。羊やったらあるけどどない?」」と女将さん。席で待つ間、ご飯も追加オーダー。80元。肉の角煮脂身ジュウシィのっけごはん ウマウマであった(TOP写真)。1食目


てくてく10分歩き、永楽市場入口の青草ジュース店。水仙宮青草店

青草は15元、苦茶20元。女将さんはウチに苦茶をおすすめ。「疲れてるでしょ?」はい、その通り。「アロエも入ってるからお肌にもいいわよ」。確かに女将さんのお肌はつやつや、味は苦いが漢方配合で身体に効きそうであった。

商店街で地元民が並んで買っている店に遭遇。
絶対おいしいに違いない、看板を見ると「素食」、あぁ精進料理店なのだな、きっと。30種以上ものメニュー、見たところ肉だが湯葉や大豆で代用しており、手の込んだ料理が並ぶ。自分で好きなおかずを選び、最後に麺かご飯か選んで精算。

ウチはお粥サツマイモ入りだ。セロリとカリフラワーの炒め物、湯葉のおかず、大根煮物、白菜アッサリ炒め、で60元。健康的で安いみんな並んで買うわけだ。 2食目

水仙宮市場 お宮さんの前で野菜の露店。え?いいの? 見ると水仙宮はただいま工事中。
市場内は 牛や豚のお頭や、鶏を上からぶら下げていたり、と地元庶民の暮らしに触れ合える。
買わないのに写真だけ取るのははばかれるため、しっかり目に焼き付けて歩く。食材売っている隣で雑貨や電化製品売っており、ひとつのスペースを二店舗それぞれで商売しているのが面白かった。

道を尋ねたら親切に教えてくれたイケメン達。なんと寿司屋さんでした。

一度、修安豆花店を通るが、9時半開店前のため、あとでもう一度。トッピングに小豆は当たり前すぎると、ハトムギに初挑戦したが、ビミョーだった。ピーナッツにしておけばよかった。45元 3食目


 ゲストハウス店主がイチ押しのワンタン店。 
福榮小吃店
台湾台南中西區國華街三段16巷25號
伊麺(縮れ麺)の汁なしを選び、ワンタンをプラス。そばでもくもくと奥さん(?)がワンタンを包んでいる。自分が食べて間違いないものを作り続けている、と壁看板。70元 
朝4食目

ほんまに美味しくて、美味しくて、次はDarlingと一緒に食べたいと思った。

台南・続

ランキングに参加しています。

気に入ったら1クリックお願いします。m(..)m

<a href="http://overseas.blogmura.com/malaysia/"><img src="http://overseas.blogmura.com/malaysia/img/malaysia88_31.gif"
</a><br /><a href="http://overseas.blogmura.com/malaysia/">にほんブログ村</a>
<a href="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/"><img src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt=
</a><br /><a href="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/"></a>
1クリック有難うございます。m(..)m 
http://www.facebook.com/KENNYasia
2016年はKENNYasia10周年。これからも頑張ります。応援よろしくお願いします。KENNYasia 
営業時間
月・火・水・木 17:30-22:00
金・土 12:00-14:30 17:30-23:00
日・祝 12:00-14:30 17:30-22:00
月2回不定休

3/8.3/22
お休み
 


台南出会の旅3:縁と大東夜市

2016-02-25 11:57:42 | 亜細亜/Asia

再發號 百年肉粽 台南市民權路二段71號 #台南
百年肉粽、2014年初めて食べて美味しかったので「再」食。もうすぐゲストハウスだ。 1個50元~  

30分迷ってようやくたどり着いた「はむ家」さん。初ゲストハウス体験だが、日本人宿泊者が多いらしい。元宵節だから爆竹があちこちで炊かれ、多くのゲストはロケット花火を打ち合いっこに出かけており、リビングには二人だけ。
誰かの差入れパイナップルケーキ
そこへ、飛び込みで男女二人ゲストが!あ、どこかで見たことある女性。あ、朝高雄駅で切符販売機で声かけたひとだ!過去記事 おおおっ まさかの再会。高雄で出会って、台南ゲストハウスでもう一度会うとは。
さっそく、三人連れにて小腹を満たしに近所の飯屋へ。

 上海華都小吃點心城 台南市民権路二段28号
閉店30分前だったためか、日本人とみると注文前に準備してあった「小龍包」を30秒後に持ってきた。早っ! というと”快点ル”とニコニコ、悪びれないところが、アジアだなぁ。早く料理出して、早く食べてもらい、早くお勘定してもらって、さっさと帰りたい本音が見え隠れする。他にも空芯菜と蛤スープを注文。どれも普通のおいしさ、地元の食堂といった感じであった。


タクシーで、大東夜市へ。花園夜市が大きく有名だが月曜は休み。地元民に一番人気は大東夜市だとか。
夜市では、誰ひとり日本人おらず、ウチら三人だけ。時々英語交じりで会話するが、なかなか伝わりにくく、グァバ多少の失敗は覚悟の上である。橋にはスマートボールや風船割りなど屋台ゲーム系。若者に人気はスマホ系雑貨などにぎやか。
アクセサリー店。アイスクリームの木製スプーン使いがユニーク。
生グァバをカットし梅塩につけて食べる。半分でいい、の言葉が伝わらず、逆に1個半カットしてくれた、食べきれないよ。1個半で100元

カキオムレツ、夜市の定番。免費紅茶都は紅茶がフリーでつくのではなく、赤いソースのことだった
深夜11時で夜市を後にし、満月のもと、ゲストハウスへもどった。長~~~~い一日であった。   続
ランキングに参加しています。

気に入ったら1クリックお願いします。m(..)m

src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="


1クリック有難うございます。m(..)m 
http://www.facebook.com/KENNYasia
2016年はKENNYasia10周年。これからも頑張ります。応援よろしくお願いします。KENNYasia 
営業時間
月・火・水・木 17:30-22:00
金・土 12:00-14:30 17:30-23:00
日・祝 12:00-14:30 17:30-22:00
月2回不定休

2/22-25スパイス仕入のためお休み