写楽老人写真館!

葛飾北斎は晩年「画狂老人北斎」と画号にしたとの事、私も「老いても写真に楽人で有りたい」と思います。

自治会防災訓練

2012-09-04 08:30:09 | 日記
「防災の日」は、1960年(昭和35年)に、内閣の閣議了解により制定された。9月1日の日付は、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんだものである。また、例年8月~9月1日付近は、台風の襲来が多いとされる二百十日にあたり、「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められている。制定の前年の1959年(昭和34年)には、伊勢湾台風が襲来していた。一方では、台風シーズンに制定されたことにより、自然災害によって防災訓練が中止になる事例も発生している
「防災の日」が制定されるまでは、9月1日に行われる行事は、関東大震災犠牲者の慰霊祭が中心であった。しかし、「防災の日」が制定されてからは、全国各地で防災訓練が行われる日となっている。

 長島自治会防災訓練 平成24年9月2日(日)実施
9時に3班、班長指定場所に参加者全員が集合しました。




班長さん消防隊員さん、注意事故と消火栓の確認と取扱い説明



消防隊員による実技指導



9時40分 一班~八班まで参加者全員児童館前駐車場に避難完了。



防災本部長(自治会長)挨拶と経過説明



10時 東北消防署員指導 消火器取扱いと消火器による消火訓練



  異常気象がもたらす突然の豪雨災害、

        自然災害に無関心では改めていけないと思いました。     写 楽 老 人





















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
防災 (samii)
2012-09-06 18:26:18
暑い中、大勢集まっての防災訓練の様子が良くわかります
まとまりのある自治会ですね
返信する
samilさんへ (sharaku)
2012-09-08 11:33:35
昨年は矢で沢川の氾濫で自治会も被害にあい、今年の訓練は皆、しんけんでした。
返信する

コメントを投稿