下田市は伊豆半島の南部東側、山と海に囲まれ自然の恵み溢れた美しい街です。また、下田は日本最初の開港場として幕末期の文化や史跡も数多く残されています。(幕末の黒船来航により開かれた港町)ここにペリー提督率いるアメリカの黒船艦隊が来航し日米和親条約が結ばれ開港され開国のまちとしても魅力となっています。
唐人お吉は本名「斉藤きち」といい、天保12年11月10日、愛知県知多郡内海(うつみ)に、舟大工・市兵衛の次女としてこの世に生をうけました。4歳の時、家族が下田に移り住み、14歳で芸子となりました。新内明烏のお吉と謳われるほどの評判と美貌でしたが、それが奉公所の目に留まることとなり、17歳の時、法外な年俸と引き替えに心ならずもアメリカ総領事タウンゼントハリスのもとへ待妾として奉公にあがることとなります。
その後は、幕末、維新の動乱の中、芸子として流浪の果てに下田に戻り、鶴松と暮らし、髪結業を始めますが、ほどなく離別。さらに小料理屋「安直楼」を開業しますが、2年後に廃業しています。「唐人」という相も変わらぬ世間の罵声と嘲笑を浴びながら貧困の中に身を持ち崩し明治24年3月27日の豪雨の夜、遂に川へ身を投げ、自らの命を絶ってしまいます。波乱にみちた51年の生涯のあまりにも悲しい終幕でした。
安 直 楼
愛染明王堂 奈良法隆寺の夢殿を3分の2の大きさに再現。(昭和49年6月11日 設立)御本尊「愛染明王」は、元鎌倉八幡宮愛染明王堂の御本尊で仏師運慶の作と言われております。
ぺりー艦隊上陸の碑 ペリーロード
旧 澤 村 邸 なまこ壁の商家
雑 化 屋 開 国 殿 (了 仙 寺)
下田湾内クルーズ船キップ 開国博物館入場券
下田ロープウエイ乗車券
2月27~28日、大人の休日クラブを利用して伊豆下田に旅行する
27日は10,883歩(7km)歩く歩くのに苦手な写楽には参った
早めに温泉に浸かり、お作りで日本酒で乾杯 極楽、極楽、明日の事を考えて早めに寝る 写 楽 老 人