前回に引き継き上田飛行場と飛行機と銘打って写真を掲載展示してます。
上田飛行場は、現在の上田千曲高校の場所に有り、上田市の失業対策の一環で建設されて、
昭和六年に上田飛行場として開場したが、同八年陸軍に献納されて、同一九年から特攻隊の
訓練も行っていたが、同弐拾年八月一三日に米軍の空襲を受け、同一五日に終戦を迎え、役
を終える。 詳しくは、上田市飛行場で検索して下さい。
上田飛行場と上田城 武装せるユウカンー機

川崎製戦闘機 八八式偵察機
八七軽爆撃機 八七重爆撃機

フオード輸送機
ツエツぺリン飛行船

展示写真は、上田飛行協会の絵葉書、 館 主
上田飛行場は、現在の上田千曲高校の場所に有り、上田市の失業対策の一環で建設されて、
昭和六年に上田飛行場として開場したが、同八年陸軍に献納されて、同一九年から特攻隊の
訓練も行っていたが、同弐拾年八月一三日に米軍の空襲を受け、同一五日に終戦を迎え、役
を終える。 詳しくは、上田市飛行場で検索して下さい。
上田飛行場と上田城 武装せるユウカンー機


川崎製戦闘機 八八式偵察機


八七軽爆撃機 八七重爆撃機


フオード輸送機

ツエツぺリン飛行船

展示写真は、上田飛行協会の絵葉書、 館 主
投稿のたびに写真館お出で下さりありがとうネ
之からも宜しくね、マダマダ駆け出しです。
はじめまして!
中之条の住人のつかちゃんと申します
去年の中之条公民館長をしていた者です
実は来月の23日
城南公民館を代表して
中之条公民館活動の事例発表を仰せつかりました
25年前に引っ越してきた者で
昔の中之条のことを全く知りませんが
うわさで、この付近に「 飛行場 」があったとお聞きし
webで探していたところ
sharaku様のページにたどり着きました
事例発表の中で
中之条の今昔を少し紹介したいと思い
その折、この飛行場の画像をお見せしたら
非常に説得力のあるプレゼンになると思いました
はなはだ突然で、ご迷惑なお願いですが
掲載許可をいただくわけにはいかないでしょうか
ご検討のほど、よろしくお願いいたします
ご返事遅れてすみません。
どうぞ、お使い下さい、お役に立てれば幸いです。
之からも、写楽写真館にお立ち寄り下さい