カイロ・ウノ(chiro-uno)=^.^=宇之助室長の猫の手

http://chirouno.blog.fc2.com/
にページを引越しました。
どうぞよろしく。

メタボ健診

2008年05月06日 | NAET
 平成20年4月から厚生労働省による特定健康診査・特定保健指導が始まりました。

 生活習慣の変化や高齢者の増加・・・

 日本における糖尿病等の生活習慣病の有病者・予備群は年々増加の一途をたどっているようです。

 生活習慣病を原因とする死亡は、全体の約3分の1にものぼると推計されています。

 特定健康診査と特定保健指導は、これらを予防する目的で始まったそうです。

 cure(治療)からcare(予防)への移行は、時代の流れ・・・。

 健康保険制度を維持するためにも、予防は重要でしょう。

------------------------------

 特定健康診査はメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。

 検診内容は以下のとおりです。

【基本項目】
 ・質問票(服薬歴、喫煙歴等)
 ・身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
 ・血圧測定
 ・理学的検査(身体診察)
 ・検尿(尿糖、尿蛋白)
 ・血液検査
  ・脂質検査(中性脂肪、HDL/LDLコレステロール)
  ・血糖検査(空腹時血糖またはHbA1c)
  ・肝機能検査(GOT,GPT,γ―GTP)

【詳細項目】:医師が必要と認めた場合に実施
 ・心電図
 ・眼底検査
 ・貧血検査(赤血球、血色素量、ヘマトクリット値)

------------------------------

 特定保健指導は、特定健康診査の結果から生活習慣を見直すサポートをします。

 リスクに応じて、動機付け支援→積極的支援(リスク高)となります。

 改善のない場合は、保険料があがるという話もあるらしい。

 ・・・やはり、病気になる前の健康管理が重要ですね。