カイロ・ウノ(chiro-uno)=^.^=宇之助室長の猫の手

http://chirouno.blog.fc2.com/
にページを引越しました。
どうぞよろしく。

マカロニ市場

2010年10月31日 | 三島市
 先日、下田街道(R136)を走っていると、「マカロニ市場」という新しいお店を発見。

 「ベーカリーのテイクアウト?」と思い、立ち寄りたかったのですが…。

 駐車場がいっぱいで断念。

 う~ん、残念。

----------

 場所は、ガスト梅名店の斜向かい。
 (三島ローカルで、すみません。)

 また今度、チャレンジしてみようと思います。


 

逆立ちのポーズ

2010年10月30日 | ヨガ
 ヨガをはじめて1年。

 なんとか、逆立ちのポーズができるようになりました。

----------

 逆立ちといっても、3点倒立のこと。 

 頭を床につけ、前腕部を頭の後ろで両手を組みます。

 足で床を蹴り上げて立つのではなく、丹田(腸腰筋?)を意識してゆっくりと下半身を上げていきます。

 ゆっくりと動作を行うには、身体をしっかりとコントロールできることが必須。

 これがなかなか難しいっ!

----------

 今度は、逆立ちしたまま

 「合蹠(がっせき:足裏を合わせること)」
 「結跏趺坐(けっかふざ)」

 に挑戦していきます。

 いつの日か、写真に撮ってアップしたいけど…。

 自分1人では、無理がありますね~。


 

みさご珈琲

2010年10月28日 | 三島市
 「みさご珈琲」さんへ行ってきました。

 自家焙煎珈琲店のお店です。

 ハンドピック(質の悪い豆を1つずつ手で取り除く作業)を丁寧に行っているそうです。

 私自身、コーヒーの味はよくわからないのですが…。

 飲んでみて「とげとげしさ」を感じません。

 「身体によいコーヒー」を目指していらっしゃるそうです。

 ぜひ一度、お試しください。

 ただし、店舗はちょっとわかりにくいかも。

 「ヤシの実動物病院」さんの、バス通りをはさんで、ちょうど向かいの2階建てアパートの1階になります。

 通り過ぎたら、Uターンしてください。

----------

 時間と在庫?に余裕があれば、カイロ・ウノでも施術後にお入れします。

 ただし、ホット&ストレート&ペーパードリップとなります。

 ご希望の方は、お声をかけてください。


 

赤ワインに認知症予防・改善効果

2010年10月27日 | 雑学
 今年もそろそろボジョレー・ヌーボーの名前をお店で見かけるようになりました。

 毎年11月の第3木曜日が解禁日となるボジョレー・ヌーボー。

 今年は11月18日。

 楽しみですね。

----------

 少し前になりますが、赤ワインが認知症予防に有効だという仕組みが解明されたそうです。

 「赤ワインで認知症予防」仕組み解明 名市大グループ 
 (2010年9月29日 読売新聞) 


 赤ワインのポリフェノールが、脳の海馬を刺激する物質「CGRP」の放出量を増加。

 ポリフェノールは濃い方が効果がUP!

 1日にワイングラス2杯程度(250~500ml)で効果があるとの事。

 フルボトルが720mlということから考えると、1日1/3~2/3本とは、意外に多くないですか?

 「身体によいから…」

 と飲み過ぎないよう、注意しようと思います。



 

カイロプラクティック・ノート―カイロプラクティック・テクニック修得のために〈1〉

2010年10月26日 | カイロプラクティック
 先日、三島で講演をされた、中川貴雄D.C.の著書です。

 ちなみに、D.C.とは "Doctor of Chiropractic" のこと。

 アメリカでは、M.D.(Doctor of Medicine:医師)やD.O.(Doctor of Osteopathic Medicine:オステオパシー医学の医師)と同様の国家資格です。

----------

 LACC(ロサンゼルス・カイロ大学、現SCUHS:南カリフォルニア健康科学大学)に留学。

 カイロプラクティック・ノートには、LACCで教壇に立った中川先生の "tips" が満載です。

 先日の講演でも、その鋭い観察眼は健在。

 腰痛の患者様をご自分の身体で再現し、聴講者の共感を引き出していらっしゃいました。

----------

 写真は、ちょっと古いですが、中川先生にRMITで講義をしていただいた時のもの。

 「自分がかかりたいと思えるカイロプラクターになりなさい。」というアドバイスは、今でも心に残っています。

 <1>の出版は1990年。

 ということは、すでに20年が経過しています。

 残念ですが、<2>がでることは… ないでしょうか?


 




カイロプラクティック・ノート―カイロプラクティック・テクニック修得のために〈1〉
中川 貴雄
科学新聞社

このアイテムの詳細を見る

腰痛ーカイロプラクティックから見た治療と予防

2010年10月24日 | カイロプラクティック
 久々に中川貴雄D.C.の講演へ。

 今回の講演は、穴吹整形外科クリニック主催の講演会。

 穴吹整形外科クリニックの穴吹弘毅先生は、その著書「腰痛治療革命」でマッケンジー体操を紹介し、保存療法(手術をしない療法)にも力を入れていらっしゃいます。

 場所は三島市の東レ総合研修センター

 シアター型の約600人収容できる素晴らしい会場でした。

----------

 講演内容は、一般の方向けでしたが、とても詳しく分かりやすいものとなっていました。

 今回は時間の関係もあり、仙腸関節に絞っての内容。

 症状の特徴や痛みのでる部位の説明に、会場のあちこちから「あ~。あるある!」というつぶやきが…。



 実際に症状のある患者様に協力いただいてのデモンストレーション。

 画像診断では、L5/S1間の椎間板に膨隆(軽度のヘルニア)がみられたそうです。



 カイロプラクティックは本来、「痛くない」「安全な」「怖くない」治療。

 右足に可動制限のある患者様に対して、股関節、ハムストリング、腰椎などにアプローチ。

 可動域を見る見るうちに広げていきます。
 
 穴吹先生からも

 「中川マジックですね。」

 の言葉が飛び出しました。

 患者様の歩き方も、腰が引けていたのが、足音が出るまでに。

 会場のあちこちから再び、「すご~いっ」というつぶやきが…。

 さすが、中川先生です。

----------

 私も微力ではありますが、
 カイロプラクターとして皆様のお役にたてるよう、
 がんばりたいと思います。


 

楠の看板

2010年10月23日 | chiro-uno
 看板の木材を探しに、 谷田木材さん へ。

 イメージも何もなく、とりあえず見にいくことに。

----------

 ノープラン(脳天気?)の私の相談にのっていただいたのが、窪田明さん。

 「自宅でやるので、簡単に持ち運びできるのがいいんですが…。」

 というと、

 「あ~!あれがいい。」

 と奥から取り出してきてくれたのが、楠の板。

 さすが天然の樟脳、いい匂いがします。

 木目も虹のようで、とても素敵です。

----------

 一目で気に入りましたが、どう加工しようか相談すると、窪田さんが、

 「アクリルで描いてもいいし、彫ってもいいけど…。そのまま置いとけばいいんじゃない?」

 なるほど!
 その手がありましたか…。
 
 アイデアがでるまで、しばらく寝かしておくことにします。

 窪田さん、何から何まで、ありがとうございました。

 感謝・感謝


 

大人の喘息(慢性剥離性好酸球性気管支炎)

2010年10月22日 | 雑学
 今回のNHK「ためしてがってん」

 大人の喘息、実は「慢性剥離性好酸球性気管支炎」かも知れないのだそうです。
 
 2010年10月20日放送「セキ?それとも窒息?長引くセキが招く危険」

 最近、風邪が治っても咳だけ長引いている人は、確かに多いようです。

 →好酸球が暴走し、本来は守るべき気管支の表面を傷める。
↑  ↓
 ←気管支が刺激に過敏となるため、咳が続く。

 しかし、症状が進むと、気管支がすっかり変性して、最終的に窒息とは…。

 驚いてしまいました。

 「たかが咳、されど咳」です。

----------

 以下のうち、1つでも当てはまれば、大人の喘息かも知れません。

 ・アレルギー体質
 ・深夜から早朝にかけて咳や息切れ
 ・風邪の後、3週間以上咳が続くことが「何度も」ある。

----------

 喘息の検査を受けられる医療機関は、呼吸器内科やアレルギー内科でも限られているようです。

 事前に問い合わせされることをおすすめします。

 ご参考:日本アレルギー学会専門医・指導医一覧(一般用)