先日、浜松市内を走っていると…。
カーナビ上に、見たこともないパースのような画像が。

これは、VICS(Vehicle Information and Communication System:道路交通情報通信システム)によるもの。
財団法人道路交通情報通信システムセンター ホームページ
VICSは、渋滞や交通規制などの道路交通情報をリアルタイムに送信しています。
この情報をカーナビで受け取ることで、画面に表示されるわけです。
----------
情報の伝達方法は2つ。
・FM多重放送:広域エリアの道路交通情報
・ビーコン:ローカルエリアの詳細情報
----------
さらに、ビーコンは2種類にわかれます。
・電波ビーコン:主に高速道路で使用
・光ビーコン:主要な一般道路で使用
----------
ということで、写真は光ビーコンから得られた情報のようです。
凄い技術ですね。
ありがたいことです。

カーナビ上に、見たこともないパースのような画像が。

これは、VICS(Vehicle Information and Communication System:道路交通情報通信システム)によるもの。
財団法人道路交通情報通信システムセンター ホームページ
VICSは、渋滞や交通規制などの道路交通情報をリアルタイムに送信しています。
この情報をカーナビで受け取ることで、画面に表示されるわけです。
----------
情報の伝達方法は2つ。
・FM多重放送:広域エリアの道路交通情報
・ビーコン:ローカルエリアの詳細情報
----------
さらに、ビーコンは2種類にわかれます。
・電波ビーコン:主に高速道路で使用
・光ビーコン:主要な一般道路で使用
----------
ということで、写真は光ビーコンから得られた情報のようです。
凄い技術ですね。
ありがたいことです。
