goo blog サービス終了のお知らせ 

パンドラの箱を開けるとちむがいた

書くスピード早いですが、誤字脱字多し。

2025年の目標

2025-01-01 10:51:19 | Weblog
2025年の目標

1.読書120冊以上

2.鈍器本と挫折本を各1つ読む
 鈍器本・・・世界標準の経営理論、独学大全、パーパス経営、教養書必読100冊を1冊にまとめてみた
 挫折本・・・構造人類学、ユリシーズ、差異と反復、カラマーゾフの兄弟、目と精神、
       失われた時を求めて、ツァラトゥストラ、フィネガンズ・ウェイク
 (挫折本とは:大学のときに読んで難しすぎて、もしくは冗長すぎて読むのをやめた一種のトラウマ本)

3.資格試験の合格(一年に1つ資格とる)
 生涯学習コーディネーター
 TOEIC 730点以上
 中小企業診断士
 フォークリフト運転技能士 
 
(以下は検討に上がったメモ)
 米国公認管理会計士、公認情報システム監査人、簿記1級、品質管理検定1級、キャリアコンサルタント

4.マラソン
 ウルトラマラソン(60Km)参戦
 
5.デメカルのがんリスクのチェックを年1回実施
 
6.新規飲食店開拓50軒

7.貯金(年50万円以上。2025年1月1日の定期残金~2026年12月31日までの増加額)

8.将来計画(案)作成

9.彼女作る

10.平均体重65~68Kg

今年のテーマ
「チェレンジ・チャレンジ。何をやらないかも決める」

今年のサブテーマ(最大5つ)
「あれこれ良く考えずに実行」
「将来に向けて楽観的に何かを始める」
「体型、言葉使い、肌しみなどの改善によるエイジング」
「うまく歳をとる方法を考える」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の目標(〆)

2024-12-22 13:05:18 | Weblog
2024年の目標を振り返り、一旦整理する。

1.読書150冊以上
→未達。93冊。オーディオブックは良い本多いが進まない。反省。

2.鈍器本と挫折本を各2つ読む
 鈍器本・・・世界標準の経営理論、独学大全、パーパス経営
 挫折本・・・構造人類学、ユリシーズ、差異と反復、カラマーゾフの兄弟、目と精神、
       失われた時を求めて、ツァラトゥストラ、フィネガンズ・ウェイク
 鈍器本:今流行りの最近の本。まあ、カラマーゾフの兄弟とかも十分鈍器本なんだけどね。
 挫折本:大学のときに読んで難しすぎて、もしくは冗長すぎて読むのをやめた一種のトラウマ本。
→未達。来年へ(すでに諦め) 

3.資格試験の合格
 一年に1つ資格とる → 達成!!来年も引き続き目標にする。
 危険物取扱者乙4類
 危険物取扱者甲種
 甲種火薬類取扱保安責任者
 TOEIC 730点以上
 中小企業診断士
 品質管理検定1級
(以下は検討に上がったメモ)
 日本酒検定・唎酒師、PMP、米国公認管理会計士、公認情報システム監査人、簿記1級、キャリコン
 プログラム言語 VBA。その後にPython、Jabascript、PHP、Ruby、C♯のどれか。

4.マラソン
 フルマラソン参戦して完走する
 ウルトラマラソンに向けた準備
 →達成!!すごい。

5.体重67kg未満
 →未達。この目標はやめよう。最近、斎藤元彦、石丸伸二や、取引先の役員など、
  すっと痩せてて若く見える40代ていまいちなんか、理想と違う気がしてならない。
  ゆるさが足りないというか、なんかピキーンとした感は自分の求めるゆるいオッサン
  と違うんだな。家族にも痩せよう太ろうが、健康であれば良いといわれたのもあり、
  まあ、目標とするのはやめよう。
 
6.デメカルのがんリスクのチェックを年1回実施
 →未達。時間あれば。

7.将来計画作成(~6月末期限)
 →一応、それらしいものの萌芽はあり。

8.貯金(年20万円以上。2024年1月1日の定期残金~2024年12月31日までの増加額)
 →達成

9.新規飲食店開拓30軒
 →達成。85店。

10.彼女作る
 →未達。来年に持ち越し。

今年のテーマ
「チャレンジ・チャレンジ・チャレンジ、深く考えずにチャレンジ」
 →ボランティア始めた。英語勉強始めた。仕事の内容が変わった。フルマラソン完走など、まあ、結構忙しかった。

今年のサブテーマ(最大5つ)
「あれこれ良く考えずに実行」
「将来に向けて楽観的に何かを始める」
「体型、言葉使い、肌しみなどの改善によるアンチエイジング」
 →若く見せるのはやめよう。老眼もきたので、いい感じのオッサンになる手法を考える。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルド人巡り「怒り頂点」衆院予算委で自民の新藤氏

2024-12-11 06:15:11 | Weblog
さすがオールドメディアの代表格、共同。クルド人差別と決めつけてやがる。あれは差別じゃなくて事実なの。
まあ、他のオールドが取り上げないことを取り上げたことは評価。

交流サイト(SNS)などで問題化している在日クルド人差別を助長する恐れがある。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024121001001468

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の目標(もう終わりじゃん)

2024-11-05 19:35:32 | Weblog
2024年の目標を振り返り、一旦整理する。

1.読書150冊以上
→未達。100冊以上に修正。オーディオブックがなかなか進まない。だいぶ反省。

2.鈍器本と挫折本を各2つ読む
 鈍器本・・・世界標準の経営理論、独学大全、パーパス経営
 挫折本・・・構造人類学、ユリシーズ、差異と反復、カラマーゾフの兄弟、目と精神、
       失われた時を求めて、ツァラトゥストラ、フィネガンズ・ウェイク
 鈍器本:今流行りの最近の本。まあ、カラマーゾフの兄弟とかも十分鈍器本なんだけどね。
 挫折本:大学のときに読んで難しすぎて、もしくは冗長すぎて読むのをやめた一種のトラウマ本。
→未達。来年へ(すでに諦め) 

3.資格試験の合格
 一年に1つ資格とる → 達成!!来年も引き続き目標にする。
 危険物取扱者乙4類
 危険物取扱者甲種
 甲種火薬類取扱保安責任者
 TOEIC 730点以上
 中小企業診断士
 品質管理検定1級
(以下は検討に上がったメモ)
 日本酒検定・唎酒師、PMP、米国公認管理会計士、公認情報システム監査人、簿記1級、キャリコン
 プログラム言語 VBA。その後にPython、Jabascript、PHP、Ruby、C♯のどれか。

4.マラソン
 フルマラソン参戦して完走する
 ウルトラマラソンに向けた準備
 →準備中。まだまだ。

5.体重67kg未満
 →未達。少しこの目標変更した方が良い気がしてきた。
 
6.デメカルのがんリスクのチェックを年1回実施
 →未達。時間あれば。

7.将来計画作成(~6月末期限)
 →ん?なんだこの目標

8.貯金(年20万円以上。2024年1月1日の定期残金~2024年12月31日までの増加額)
 →達成

9.新規飲食店開拓30軒
 →達成。今の時点で71軒以上

10.彼女作る
 →未達。来年に持ち越し。

今年のテーマ
「チャレンジ・チャレンジ・チャレンジ、深く考えずにチャレンジ」

今年のサブテーマ(最大5つ)
「あれこれ良く考えずに実行」
「将来に向けて楽観的に何かを始める」
「体型、言葉使い、肌しみなどの改善によるアンチエイジング」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気!強気!タマキ!与野党からラブコール受ける国民民主の玉木代表、立民には冷たく…

2024-10-31 06:17:16 | Weblog
思った以上に良い選挙結果で安心。いざとなれば内閣不信任案で首相を引きずり下ろせる。
今回の争点は裏金ではない。争点は石破を信用できるか。それから高市さんを外したことによる
右派の動向だったと思われる。玉木さんはほんの2メートル先で見たことがあるが、イケメン。
でもそれは関係ないな(笑)。リッケンや大阪与党の維新など、投票する気になれない野党ばかりだったが、
ようやくマトモな野党が出てきた。よかった。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_ETSQ2OD4QFJXPGAOMCXHKEKO34

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選

2024-10-25 06:20:17 | Weblog
今回の選挙は難しい。いつもならさっさと事前投票で終わっているが、
今回は考えないといけないので、日曜日当日になりそう。

自民党はさすがに今回は無理。裏金なんて些末な話は全くどうでも良くて、
石破が信用できなさ過ぎるから。そもそも国民に大人気とか煽っていた
マスゴミは、この不人気な事態をどうやって説明するのか?本当に人気が
あったなら、その勢いで自民優勢のはず。しきりに裏金裏金と騒ぐが、そんなのは
争点にも何にもならんし、マスゴミがまた論点ずらしをしているだけ。

かといって、リッケン民主党は野田さんは評価するが、相変わらず政権交代とか
騒ぐだけ。でもまあ、野田さんだから、あの暗黒民主党政権よりかは少しはマシに
なるかな。とい期待はある。辻本、レンポも干されているみたいだし。でもな、、、。

維新もミソついているし。国民か、日本保守党?あたりの政策をきちんと読むか。
比例も難しいが、我が小選挙区はだれも通ってほしくなので白票でだそうかと真剣に悩む。
前回は民主党に入れるやつはアホだ馬鹿だと騒いで結果的に暗黒政権ができてしまったが、
今回ばかりは何ともいえない、VUKAな選挙だ(←嫌いな言葉だが今回は使える)

V(Volatility:変動性)
U(Uncertainty:不確実性)
C(Complexity:複雑性)
A(Ambiguity:曖昧性)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾統一「必ず実現」と中国外相国連演説で米を強くけん制

2024-09-29 22:55:18 | Weblog
クソですね。支那。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2024092901000151

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国外務省が石破氏勝利で日本側にクギ「平和発展の堅持を」台湾訪問に改めて反対表明

2024-09-28 07:24:46 | Weblog
中国が言うことなんて全く無視無視。
しかし石破はないよな。小石河は全員ダメ。次の選挙はリッケンかもしれない。
野田さんが党首だし、リッケンの左翼を追放するなら全然野党としてアリ。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_china_QA2KLI7QQVNPNCC5VE6SPT27KU

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度の目標

2024-09-13 23:41:55 | Weblog
2024年の目標

1.読書150冊以上

2.鈍器本と挫折本を各2つ読む
 鈍器本・・・世界標準の経営理論、独学大全、パーパス経営
 挫折本・・・構造人類学、ユリシーズ、差異と反復、カラマーゾフの兄弟、目と精神、
       失われた時を求めて、ツァラトゥストラ、フィネガンズ・ウェイク
 鈍器本:今流行りの最近の本。まあ、カラマーゾフの兄弟とかも十分鈍器本なんだけどね。
 挫折本:大学のときに読んで難しすぎて、もしくは冗長すぎて読むのをやめた一種のトラウマ本。

3.資格試験の合格
 一年に1つ資格とる
 危険物取扱者乙4類
 危険物取扱者甲種
 甲種火薬類取扱保安責任者
 TOEIC 730点以上
 中小企業診断士
 品質管理検定1級
(以下は検討に上がったメモ)
 日本酒検定・唎酒師、PMP、米国公認管理会計士、公認情報システム監査人、簿記1級、キャリコン
 プログラム言語 VBA。その後にPython、Jabascript、PHP、Ruby、C♯のどれか。

4.マラソン
 フルマラソン参戦して完走する
 ウルトラマラソンに向けた準備

5.体重67kg未満
 
6.デメカルのがんリスクのチェックを年1回実施

7.将来計画作成(~6月末期限)

8.貯金(年20万円以上。2024年1月1日の定期残金~2024年12月31日までの増加額)

9.新規飲食店開拓30軒

10.彼女作る

今年のテーマ
「チャレンジ・チャレンジ・チャレンジ、深く考えずにチャレンジ」

今年のサブテーマ(最大5つ)
「あれこれ良く考えずに実行」
「将来に向けて楽観的に何かを始める」
「体型、言葉使い、肌しみなどの改善によるアンチエイジング」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング

2024-09-10 23:11:34 | Weblog
3年前からランニングを始めた。
3年前は5KMの大会に出てから10KMの大会でシーズン終了。
昨年は10KMの大会に出てからハーフの大会でシーズン終了。
今年は、今月にハーフの大会に出てからフルマラソンで終了。
ホップ・ステップ・ジャンプで、今年は3年目でフルを走る。目標は完走。

フルマラソンを完走できたら、来年はウルトラに行くかまたは、
5KMなどの短いコースを速く走る練習をして、入賞を狙うか。迷い中。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする