「小田原北条氏の城郭 -発掘調査からみるその築城技術-」というシンポジウムがあるのを、お城友達から教えて頂きました。
日 時 2010年11月27日(土)~28日(日)
場 所 国立近代美術館講堂(東京都千代田区北の丸公園3-1)
参加費 資料代
定 員 先着150名(申込不要)
内 容
27日(土) 10:30 受付
10:50 開催挨拶 浅野晴樹氏(埼玉県教育委員会)
11:00 基調講演 (仮)戦国期東国の築城技術 萩原三雄氏(帝京大学山梨文化財研究所)
12:00 昼食
13:00 事例報告1 小田原本城に見る築城技術 佐々木健策氏(小田原市教育委員会)
13:50 事例報告2 伊豆・東駿河の城郭 池谷初恵氏(伊豆の国市教育委員会)
14:40 休憩
14:50 事例報告3 江戸城周辺の最近の調査成果から 水本和美氏(千代田区教育委員会)
15:40 事例報告4 北条氏照の城と城下 宇留野主税氏(さくら川市教育委員会)
28日(日) 10:00 受付
10:20 事例報告5 北武蔵の築城技術 石川安司氏(ときがわ町教育委員会)
11:10 事例報告6 上野国における小田原北条氏の影饗 秋本太郎氏(高崎市教育委員会)
12:00 昼食
13:00 事例報告7 唐沢山城跡などに見る小田原北条氏の関与 出居博氏(佐野市教育委員会)
13:50 休憩
14:00 討論
16:00 まとめ
全部は無理だけど、都合がつけば一部だけでも聴きにいってみようかな?
って、一部参加もokなのかしら?
ただ、人気が高くて定員を越えたらダメですね。
日本シリーズ、中日のふがいなさと、連日の長い試合のせいで寝不足&お疲れです。
試合を観に行って、終電なくなって困った人多かっただろうな。
自宅で観戦で良かったかも?
私は遠征直後なので、その時の様子次第で行こうかと思っています。
もし行ったら探しますね☆
私も行ければいいんだけど・・・
この手のシンポは例年ですと嵐山(菅谷館のところ)で開催されるのですが、定員500名で応募が倍以上だったような。
今回のこのシンポは定員150名なのでかなり早めに行かなくっちゃ~と思ってます。
それにしても・・・定員500名で応募が倍以上とは!
ガーン!!
そんなに人気があるんですか?
(って、関東は人口も多いからなぁ)
それだと、昼からとかだったら全然ダメですね。
初日の朝から行けない場合は諦めるか。。。
昼ですと入れ替えが発生する可能性がありますから~どんな駆け引きが展開されるのでしょう~
私はとても無理。
すっかり行く気力が萎えてしまいました。
諦めて、おとなしく家に居るかな・・・
宣伝方法や場所によって全然違うのでよくわからないっす。
結局は行ってみないと分からないんですね。
全日程参加しようと思っている場合は意気込んで行くのですが、今回は2日間ともは無理なので、途中から一部参加したいなぁと思っていたのですが、そのパターンが一番席が無くなりそうだということは分かりました。