昨日は 一年で最も夜が短い日、夏至の日でした。
昨日から 環境省から“朝チャレ:朝型生活にチャレンジ!”キャンペーンが始まったそうです。
私・・・超~!朝、チャレしています。
辛いです。
戦っています。
6時起床、10分ストレッチ&竹踏みをして台所へ。
6時50分に出発する娘の朝ご飯&お弁当づくり。
主人が台所をウロウロしようものなら・・・
「1分、1秒を争ってるんやっ!! じゃまッ!! 」
・・・・・
環境省の“朝チャレ”とは そんなチャレンジではなく、早寝早起きで夜の消費電力を削減し、早寝早起きで健康的で充実した毎日を送りましょう・・・
【朝から、気持ちよく始めるエコ。】 【夜には、ゆっくり休んでエコ。】がテーマです。
最近では 自転車通勤に補助をつけるという企業もあるそうです。
その他、色々なイベントやキャンペーンがあるようです。
詳しくは 朝チャレホームページをご参照ください。http://www.challenge25.go.jp/asachalle/
夜もギリギリまで楽しみたいタイプですが、健康のためにも早寝の“夜チャレ”を心がけ、今日は 早めにブログ終了いたします。
昨日から 環境省から“朝チャレ:朝型生活にチャレンジ!”キャンペーンが始まったそうです。
私・・・超~!朝、チャレしています。
辛いです。
戦っています。
6時起床、10分ストレッチ&竹踏みをして台所へ。
6時50分に出発する娘の朝ご飯&お弁当づくり。
主人が台所をウロウロしようものなら・・・
「1分、1秒を争ってるんやっ!! じゃまッ!! 」
・・・・・
環境省の“朝チャレ”とは そんなチャレンジではなく、早寝早起きで夜の消費電力を削減し、早寝早起きで健康的で充実した毎日を送りましょう・・・
【朝から、気持ちよく始めるエコ。】 【夜には、ゆっくり休んでエコ。】がテーマです。
最近では 自転車通勤に補助をつけるという企業もあるそうです。
その他、色々なイベントやキャンペーンがあるようです。
詳しくは 朝チャレホームページをご参照ください。http://www.challenge25.go.jp/asachalle/
夜もギリギリまで楽しみたいタイプですが、健康のためにも早寝の“夜チャレ”を心がけ、今日は 早めにブログ終了いたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます