goo blog サービス終了のお知らせ 

元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

頑固者のつぶやき

2009-05-22 18:23:02 | 健康
この1週間のマスク騒動には 世界からの注目があったよう・・・

ひと昔前も 何かの病気でマスクが大流行した際に、外資系の保険会社が日本進出を考え視察に来た時だったそうで、「日本で儲かる!」と確信したそうです。
日本人ほど、生命保険にお金をかけている国はないとか・・・?!

マスクだらけの日本人の中で外人2人が 「ニホンジンハ タンジュンネ~」と、日本語で話していたそうです。
マスク現象で国民性や個性・性格が表れたのではないかと思います。


満員電車の中で、マスクをしていない人の性格って、どうなんだろう??
密集した満員電車は 別にして、それほど込み合わない場所なのにマスクをしている人って、どうなんだろう??
「わしは 絶対にせんぞ!」と断固たる意思を持つ人、「別に~~」と無関心な人、「みんながしているから・・・」、「なんとなく・・・」 

性格、思考によっての行動は トレーニングをする、しない、トレーニングに対してどんな取り組み方をするか…というところにも繋がってきます。

「満員電車でも、わしは 絶対にマスクは せん!」と言うEさん・・・
いつも・・・
「どうやったら、Eさんの頭が柔らかくなるかな~?? 
今の身体の現状を直視して認めて取り組んでくれるには どう言うたら良いやろな~」
と、トレーニング指導後にタメ息をついてしまうのでした。


そんな私も 真面目にマスクをしない派です。
マスクをしたのは 朝の通勤ラッシュのときだけ・・・
改札を出たら、即座にはずしながら・・・私って、変わってるかな??
頑固・変固なところがあるよな~と思いました。
でも仕事と同じで、エビデンスがない事や無駄な事、間違った事はしたくないというクソ頑固なところがあるのです。

ふと・・・思い出したのは。。。“Early bird”
外国のフィットネスコンベンションでは 早朝7時台からクラスが始まるのです。
そのクラスを“Early bird”というのですが、、、
真面目に出席する日本人の中、「私は 鳥やない!!」と、たぶん1人だけ参加しなかったな~・・・
単なる早起きが嫌いという“わがまま”だったりして・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。