アイビー韓国日誌

韓国映画、チャ・テヒョン、BIGBANG,EXOのファン、韓国が好きで韓国に行く楽しみを増やしています!!

sg WANNA BE+先行販売「プレリザーブ」

2007年12月04日 11時58分33秒 | 韓国K-POP

いよいよ12/7から先行販売「プレリザーブ」で発売されますよぉ!!

ファンクラブの先行の後なんですが、さすがにSS席は販売されないようです。

アイビー宅にも今週中にNewアルバムが届く予定です

受付期間:12/7(金) 6:00PM~12/10(月) 9:00AM

http://ap0.pia.co.jp/pia/et/presale/prereserve_list.jsp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスまで

2007年12月04日 10時18分18秒 | オッパ(チャ・テヒョン)

さぁ、クリスマスまで3週間ですよぉ!!

今年のクリスマスはどんなんだい?と言いたいが何よりもオッパがアッパ(パパ)になる日が近くなると言う事になります。

予定日がクリスマスイヴなんですが楽しみですねできればオッパに似た可愛い赤ちゃんだと嬉しいですなぁ。

オッパのところにステキなサンタさんが来る事でしょうが・・・アイビー宅にも忘れず来てほしいものです。

今年のオッパへのソンムルはまだ検討中で何にしようか悩み悩んでいます・・・。

<!-- オッパがアッパになる日まで・・・ -->

毎年恒例のホテルニューオータニ:SATSUKI(http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/p_satsuki/index.html)でのケーキセットはこの日、公休日にあたるので違う日に行ってアイビー、2週続けてスノボへ行ってきます

今週中にはクリスマスカード作成は終了させるぞぉ!!

 

images今年、ホテルニューオータニに公認のサンタさんが来ました

公認サンタクロースとは?グリーンランド国際サンタクロース協会より正式なサンタクロースとして認められた者。長老サンタクロースの命を受け、現在、世界各国で120名の公認サンタクロースが活躍中。」

この取材にデンマークから同時放送で中継があるそうでカメラマンが来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野JAPAN北京五輪出場決定

2007年12月04日 00時13分50秒 | 日記

『お疲れ様でした

『北京五輪出場決定 おめでとうございます

今日は韓国ドラマ「太王四神記」をランコ アジュマとハルコさん宅で見ることになっていましたがランコさんがダメになったので韓国人チングと会うことにして早めに帰ってきました。

一応ビデオセットしてありますが、ニュースで見ても感動。途中からでしたがちょうど「やばい」の試合点数・・・。

それでも選手一丸となって戦う姿は野球でもサッカーでもスポーツ全般に感動するもの

アジア野球選手権決勝リーグ最終日 台湾日本 けして簡単な試合ではなかったと思います。もちろん昨日の韓国戦の方が大切な1戦でしたが、今日は見ていてホントに面白かった特に打者がドンドン打ってくれると興奮しますよねぇ!!ダルビッシュ、頼りの球児もいい球、投げてました。最後は上原、今日も感動しましたよぉ!!

ココまで五輪出場権を獲得しているのは開催国・中国のほか米国、キューバ、オランダ、そして日本の5チーム。

星野監督のコメントは『これでゆっくりシーズンオフが過ごせるかな。一発に頼らず、つなぎ、つなぎで、選手たちが日本野球の底力を見せてくれた。これからが大変だと思うけど、金メダルを目指して頑張る。』

images来年までこのチームでケガなく、より強いメンバーになって金メダルを勝ち取ってほしいですね。星野監督も体調不良を理由に阪神監督を退任した経緯もあり心配ですので監督が一番に体調に気をつけてもらいたいですわぁ

さぁ、韓国と台湾はこれで先行切符を取れませんでしたので次回の五輪最終予選 北京五輪・世界最終予選(来年3月7日~14日)台湾でもう一度開催され最終予選には大陸別予選で韓国と台湾(アジア2、3位)、メキシコとカナダ(米大陸3、4位)、英国とスペイン(欧州2、3位)とオーストラリア、アフリカ代表(未定)の8チームが出場し総当たり方式で対戦し、上位3チームが五輪切符を手にできるそうです。

今度は心から韓国を応援しますね。

今日は「スポーツナビのブログ」にコメントしたくてアクセスしたのに一時はアクセス不可でしたがなんとかコメントできたぁ!!そしてびっくりコメント数が2000件、さすが星野JAPANです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする