
昨日PMA理事会でH氏にお会いし、写真を見せて伺ったところ、日
曜日に撮影した蝶は※ゼフィルスではないかとのことでした。
写真が鮮明でないので、はっきり判断をしてもらうことは難しかった
ようです。
小さい蝶の中に青い色のものがあることと、この種は大変綺麗である
ことを教えてもらいました。さらに、秋田市内でゼフィルスが生息する
場所も教えていただきました。
H氏が私のために自宅からコレクションを持って来てくれ、見せてく
れました。ひとつ一つの蝶がすごく綺麗でした。鱗粉もきれいに残って
かつ、羽に折れもなく・すりきれて薄くなっているようなものではなく
「完璧」な作品でした。
「欲しい!」
蛾と蝶の見分け方は触覚にあることを教えてもらいました。見た目の
感覚では、蝶は触覚の先が円柱状に丸くなっているようです。
※ゼフィルスは、樹上性のシジミチョウの一群であり、日本には25種が
生息する。 ウィキペディア