元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆offshore transaction

2008-02-27 08:35:04 | social
●古巣拝見
とばかり前にお世話になった会社に顔を出した
白髪がまじった人、うーん変わらんな~(でもやっぱり何かしら苦労しているのがよくわかる・・・)という人、苦労なのか走りすぎなのかよくわからないがやせている人
 ひとそれぞれだけれど、やっぱりいまだに おう! よう元気か! といってもらえる私の歴史があるととてもホッとするし、頑張ってもらわねばと思う。
と前置きでしたが、

昨日はその会社の前のビルでセミナーがあり(うーんまたセミナーでさぼったか・・・)行った。
結構為になったけれど、やっぱり本を読まないといけないなと痛感した。 その内容はまたまとめるとして、印象に残った言葉やらを書くと
この著書を書かれた藤田東久夫さん曰く
・グローバル時代の変化への対応はほんの小さな変化を起こすことから始まる
・「~させていただきます」は本来は謙りの「居直り言語」なのに昨今の使い方は間違っている、常に自分をさげていれば安心! という気持ちがどこかにあるのだ。NHKのアナウンサーですら俳優に向かって「先日あなたのご出演なさっているドラマを見させていただきました・・・」と表現 「ドラマをみました・・・」とストレートな表現でいいんだ。
・メールの書き出しやら、会議の始まりやらで「お疲れさまです・・・」っていうのはおかしいだろう、 だれも疲れておらん 「おはようございます」「こんにちわ」とストレートに言えばいいんだ

ときた、このメールの「お疲れさまです」をとりあえずやめようかなと思う。

一方で早稲田の野口悠紀雄教授曰く
・日本にとってのグローバリゼーションには大きくわけて 20世紀のもの(下記1)と21世紀のもの(下記2と3)がある、日本はいまだに1に固執しており2と3への脱却を図るのがむずかしいのだ。
1-製品が国境を越えていく
2-オフショアリング(オンラインアウトソーシングともいう)
3-先進国間の直接投資

これもなるほどと思う、野口さんの「資本開国論」を読んでみようかな という気になった。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あら)
2008-02-27 09:03:22
やせている人です(笑)

まー苦労もないわけじゃないですが、やせたのは絞ってるからですよ!

昨日はほとんど時間もありませんでしたが、またゆっくりお話できればと思います。
返信する
Unknown (元4級審!)
2008-02-27 09:16:08
早いな~レスが・・・仕事しとんのか~ (笑
縦も横も雰囲気は変わらないけれど、やっぱりコンパクトにはなってるね~ 島も机も・・・
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。