goo blog サービス終了のお知らせ 

湖のほとりから。

花と空と心模様を写真と詩と文に託して。

『存在理由〜 』さだまさし

2020-10-30 19:48:00 | コラム
誰でも
生まれた落ちた時
いや、生まれ落ちる前から
存在理由を手にして
生まれてくるんじゃないかと思う 

役立たずだとか
居ない方がいいとか
何の意味もないとか
まったくそんなことはなくて。

少なくとも
自分が誰かのためにいる事
居ることで、誰かを救っていたり
守っていたりするんじゃないかって。

自分に奢り
他人を見下したとき

存在理由が見えにくくなり
信じられなくなるんじゃないか。
自分からそれを投げ出してしまったら、迷子になってしまうような。


人を傷つけることは
少しは誰でもある。

知らず知らずにってやつ。

得てして
心底、故意に傷つけてしまう人は
少ないと思う私は
あまりにもお人好しかもしれないが。


けれど、それでも
互いが
互いを思いやる

思いやる人がいるって
どれほど幸せなことだろう

そこに
存在理由は明確になる。

それが
親に対してでも
連れ合いに対してでも

子供に対してでも
兄弟に対してでも
恋人に対してでも

可愛いペットに対してでも

自分が存在している

守りたいと思うこと
守られていること


誰かが存在している
生きていればこそ

死しても、だよ。

全てに感謝だよね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影絵の街のそのあと

2020-10-30 13:15:57 | コラム
夕暮れ  疲れた足で家路を急ぐ
みんな疲れて心をなくしてるから
瞬く間に街は影絵のように
夕陽に貼り付けられていく
さっき登ったお月様にね
あなたの苦しみや悲しみも
一緒に折り紙みたいに、半分に折りたたんで包んでおいたから
影絵の中の半月のお月様が、空で膨らんでいくときに 全て飲み込んでくれそうよ
だから、大丈夫だってば、心配はいらないよ
じきに、影絵のような人は温かな窓の向こうで、ふっくらとした心を取り戻す
街はまた いつものように夜の一色になれば 夜露に濡れながら キラキラと瞬き出すものよ
毎日は繰り返されていく
けれど、昨日と同じ日にはならない
今日には今日の悲しみがあって、明日には明日の喜びがあるものです
下を向いてちゃ影絵の街の一瞬も見れやしない。面白いよ。
そう思えばマジックなんて、どこにだって見つけられる
そう、3年前に書いたけど、もう同じ風景はない。ここのブログも。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする