梅さんの気まぐれ日記

気ままに見たこと、思ったこと書いてます

今日の天気

2013-10-31 | 旅行記

朝ドアノブに新聞が掛けてある、、、何故か毎日違う新聞ですw
R115
朝食を済ませて出かける前に本日の天候をチェック
Bbc_2
地下鉄も各路線、順調みたいだし、、、、、、
Gsv
さぁ梅家恒例ロンドンの土曜日は  ここでしょ!!
Pbelo
この日は天気も良く蚤の市巡りには最高、、、賑わってます
Pb1
スリ、ひったくりには要注意ですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の報告に・・・

2013-10-31 | グルマン プラス

旅の報告がてら梅家お気に入りのレストラン グルマンへ、、
今日は2種類の赤ワインを飲み比べ
Yg

Fg1
まずはアミューズ3品
Yg1
前菜は 
イタリア産フレッシュポルチーニ茸のブルーテ 手長海老のラビオリに秋トリュフを添えて
Yg2
メインは
北海道産阿寒湖から届く蝦夷鹿のロースト ローストと赤ワイン煮込み2種の調理法で
Yg3
梅093のディッシュアート 梅さんの喜びの顔のイメージ
Yg4
梅さんのディッシュアート 鹿にかけて九州言葉っぽく書いてみましたw
Fg2
どの料理も2種類のワインとの相性抜群で大満足
デザートは
<秋限定>毎年恒例、大人気! 和栗のモンブラン中身はほうじ茶のエスプーマ
Yg5

Fg3
〆はエスプレッソとプチ・フール  バジルのマカロンが超美味!!
Yg6

美味しく楽しい時間を過ごせました 素晴らしい お・も・て・な・し でした!

French Restaurant Gourmands
(フレンチレストラン グルマン)
名古屋市昭和区広路通3-5-1
TEL 052-752-3399
定休日 毎月 第1木曜日・毎週水曜日
営業時間 11:30am-14:00pm(L.O.)
       18:00pm-21:00pm(L.O.)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のパフォーマンス

2013-10-30 | バレエ

いよいよアコスタ 初プロデュースのドン・キホーテだ!!
数日後のライブビューイング(だと思う)の為にカメラも予行演習で入ってる
Roh2
プティパ版をアコスタがアレンジした舞台です
ハッピーエンドの明るい話なので心の底から楽しんで観れたし、、
Donq

Donq1

Donq3

Donq7_3
特にヌニェスとアコスタはホントに感動的で素晴らしかった
Donq5
日本人ファースト・ソリストの平野亮一さん演じるトレアドール(闘牛士)役も素晴らしく
会場からの拍手も決して主役の2人に引けを取らないものでした
グリーンの衣装が平野亮一さんです
Donq4

Donq10
さて、、、アコスタ版ドン・キホーテですがプティパ版を少しアレンジしたくらいでしたが
少し残念だったのがキトリの見せ場・グランフェッテ(32回転)の時に今まで観た
32回転の間に扇を開いたり閉じたりしながら回転するんですが、それは無くて
普通のグランフェッテだった
勿論ヌニュスのグランフェッテは安定感、スピード感もあって凄かっただけに残念w
ヌニュスだったら扇を使いながら軽々と32回転出来るだろうに
それと最後の見せ場、、キトリがピケ・ターン(って言うのかな)でバジルの元へ
行くシーンも無く出演者総出で踊ってフィナーレだった
これは、これで壮観で良かったが、、、やはりピケ・ターンが見たかった
まぁそれを取入れてたらプティパ版と何も変わらなくなっちゃうからねw
Donq8

Donq9

Donq11
でも、やはりアコスタ&ヌニュスのスピード、高さ、技の切れを遺憾なく発揮した
最高のパフォーマンスで、、、ホントに観れて幸せでした!!
Donq13

Donq14

Donq12
上演中は当然ながら撮影出来ませんのでカーテンコールの写真です
ホントは、これも撮影NGなんですが無法地帯になって皆さんバシバシ撮ってます
寛容なんですね、、、ありがたいです!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパートへ・・・

2013-10-29 | 旅行記

多分誰もが聞いた事があるであろうロンドンのメインストリートのひとつリージェントストリート
Rgt
梅家は滅多に、こんなハイストリートには足を踏み入れる事は無いんだけど
イギリスっぽい布地が欲しくてLiberty(リバティ) へ四半世紀(?)ぶりに行ってみた
重厚な吹き抜けがイギリスっぽい!!
Lbty
新作柄も含めて4種の布地を、お買い上げ
どれもポップでイギリスっぽくて梅093お気に入りです
Lbty1
梅さんは布地をカットしてくれるお姉さんが美しかったので許可を頂いて撮影
Lbty2
一旦、戦利品を置いてコヴェント・ガーデンへ、、、暫し大道芸を楽しんで
Jag

Jag1_2
梅093は着物で!!(雨模様だったので草履はパスしました)
U093
メインイベントROH へ、、、ワクワク
Roh

Roh1
写真盛り沢山の予定ですのでお楽しみに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな店発見!

2013-10-27 | 旅行記

サッカーグッズを買ってカーナビーストリートを進むと、、、PYLONES 発見
店の前の2人のお嬢さん、、、良いポジションにいました!(やらせじゃないっすよw)
Cns1
梅093、、地味な髪留め、お買い上げ
Clip

Clip1
さて次はカーナビーストリートから大通りへ出て  これ買いに行こ!!
Crwn

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Made in Japan 最高!

2013-10-26 | インポート

ロンドンレポは一休みして日本の素晴らしい刃物の話
以前から欲しかったステーキナイフ が販売されると知り早速申し込んだ!

限定200本なので買えるか不安だったが申し込みが早かったので購入できた

Stnf

届いたナイフを見ると、、、、美しい、、、美しすぎる!!

(来春分まで完売らしい、、2本買っとけばよかったかなw)

Stnf1

Stnf2

Stnf3

肉を焼いたのでカットしてみた

軽く引くだけでスゥーっと切れる

トマトもグチャっとならずに美しく切れる、、、初体験の切れ味だ!

更に凄いのは刃先を触っても指(手)は全く傷つかない

ナイフにソース(料理)を乗せて口に運んでも口や舌を切ってしまう事も無い

フランス(ヨーロッパもかな?)では実際そんな風にナイフを使う事もあるらしい

仕事柄、刃物には興味がある梅さんは改めて思った

「日本の刃物は世界一だ!!!」

決して安い買い物じゃなかったけど買って大正解だった、、、一生物だ!

Stnf4

龍泉刃物

http://www.ryusen-hamono.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは・・・?

2013-10-25 | 旅行記

カーナビが無くても行ける、、、カーナビーストリートww
昔は、あまり良い地域じゃないと言われてたと思うけど今は洒落たショップがあって
とても楽しいストリートになってる(勿論、油断は禁物ですが)

Cns2

そのカーナビーストリートにあるサッカーグッズの店SOCCER SCENE

サッカーは門外漢の梅家ですがお世話になってるサッカー大好き知人への土産に、、

と思って入ってみたがユニフォームや他のグッズを見ても何が何やらサッパリ分からんw

そんな中で梅家でも聞いた事があるチームのグッズを色々お買い上げ!
Cns4

Cns5

そして雨の中、カーナビーストリートを散策

そして梅家の大好きな店へ・・・

Cns

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お次ぎは・・・?

2013-10-24 | 旅行記

紅茶屋さんを後にして地下鉄Green Park駅へ
英国王室御用達の床屋TERUMPRへ梅さんの加齢臭防止剤、、じゃなくて

ライムのコロン(お徳用ボトル?)を大人買い!

「チャールズ皇太子も使ってる」とオーナーは言ってたが現在も使ってるかは不明ww

しかし、ここは店内撮影NGなんで花と看板を撮影

Trpm

そこから徒歩1分の人気店Burger&Robsterでランチ

12時の開店10分前位で  この行列

Bgrb

Bgrb1

入店時は空席も有りましたが梅家が帰る頃には満席でBarで待ってる人達もいました。

Bgrb4

梅家はハンバーガーはパスしてロブスターサンドと

Robsnd

グリルロブスターを注文、、、当然ビールも

Bgrb3

Bgrb2

エビ好き名古屋人だもんでエビに反応してまうでかんわ

隣のテーブルの人達が頼んだハンバーガー見たら肉厚(3cm位)ハンバーグで

どえらけにゃぁ美味そうだった、、、今度行く機会があったらハンバーガー食べたい

どっちのロブスターも美味しかった!!!

Rbs1

お腹も満たされ次は  ここへ移動、、、あぁ~忙しい

Cns3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶

2013-10-23 | ロンドン・グルメ

Marble Archの次の駅Bond Streetから徒歩数分のPostcard Teasへ、、

ここから紅茶入りのポストカードを送れるんです

Tea1

以前、友人には送ったけど梅家に送るの忘れてたんで今回は梅家にも送ってみる

店内に赤いポストがあるけど、、これはダミーで、、、

Pst

Pst1

実際はスタッフの方が郵便局に持ち込んで送ってくれる

紅茶の種類によってデザインが違います

Tea2

宛名やメッセージ書いてる間に美味しい紅茶のサービス、、これは嬉しい

Pst2

フレンドリーなスタッフの説明だと「2週間位要する」と言ってたが

実際は7~10日で届いた、、、梅家にも無事届きました

Tea

ユニークなサービスだけじゃなく、ここの紅茶はホントに味・香りも抜群で美味しい!

またロンドンに行く機会があったら送るだけじゃなく色んな種類の紅茶を買いたい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル界隈

2013-10-22 | 旅行記

ホテル最寄り駅はMarble Arch(10/20のブログ参照、、本当に大理石の門がある )

Ma
Marble Archから東がOxford Street 西がBayswater Road、、、
ロンドンのメインストリートのひとつで新旧の建物が混在してます

Oxf

Ma1

梅家は主に東が行動範囲ですが、まずは少しだけ西へ行って
Sainsbury's(スーパー)で食材(土産も含む)買い出し

Sb
そしてロンドン版しまむら(?)PRIMARKでトートバッグお買い上げ
毎年デザインが変わるトートバッグ、、、今年のデザインが楽しみ、、しかも安い!!

Dc102157_prm2

お次ぎは老舗デパートSelfridges

Sfrg

去年は草間彌生 だったけど今年は、、、忘れてしまったw

さて戦利品を一旦部屋に置いて次なる目的地へ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の朝ご飯

2013-10-22 | ロンドン・グルメ

毎度お馴染みイングリッシュ・ブレックファスト
梅家が泊まってるホテルはバイキング方式(ビュッフェbuffet)
Ebf

Ebf1

Ebf2
梅093は草食系
Ebf00
梅さんはワイルドに肉食系
Ebf3

これ食べるとイギリスを実感します
ここで働いてるインド人女性も お・も・て・な・し の心を持ってます
毎朝、日本語で「ありがとう!」と言って梅家を送り出してくれる
梅家も「ナマステ!」で挨拶のお返し!!
こんな、ちょっとした触れ合いも旅の楽しさのひとつだと思います
さぁ、、お腹も満たされたら街へ繰り出そう
Ma2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルにて

2013-10-20 | 旅行記

梅家が宿泊するのはMarble Arch(マーブル・アーチ)近くのホテル

Dtma_2

といころが今年は同じホテルだけど経営母体が変わってた

去年まではウェスティン系列だったのが今年はヒルトン系列になってた

以前から内装等インドっぽさ満載のホテルだと思ったらインドの国旗が、、、

やはりオーナーはインド人か??

Dth

看板が変わっただけで他は大して変わってなかったが梅家の心配は、、、

「スタッフが入れ替わってないか?」と思いつつチェックインしてみたら

見覚えのある面々が、、、何となく安心しつつもダニーさんを探すも見つけられずw

でも後日再会しました、、、大した事じゃないけど梅家にとっては彼と再会出来るのは

とても嬉しい事なんです!!

Danny

梅&ダニー  「ハ~~~イ!!」

梅  「スタッフも変わっちゃったんじゃないかと心配してたんだよ!」

ダニー 「いや、、スタッフは皆そのままだよ、、モチロン僕も!」

梅&ダニー 「再会出来てホントに嬉しいね!」

と何度も握手を交わしダニーさんは恒例の合掌のポーズで何度も頭を下げてくれた

彼も仕事が忙しいので以降会う事は無かったが僅かな時間でも会えてホントに良かった!

彼は本当に お・も・て・な・し の心を持ってるんだと思う梅家でした

おまけ画像  ホテルエレベーター内で撮影した無修正の梅家画像です

Dtma1

修正した方がいいかwwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強メンバーで!

2013-10-20 | ロンドン・グルメ

ロンドン初日ディナーは恒例のJunkoさんとチリからの友人が緊急参加で

Jou

Queens Park のタパスレストランCaLDO
C
とても素敵なインテリアの店内
Cld0

どれも美味しかったんですがパドロン・ペッパーはシンプルだけど超美味で
ワインとの相性も抜群で、つい飲み過ぎてしまうかもw
C1_2

C3_2

Cld3

Cld4
他の料理も美味しくチリからの友人(梅さんのオヤジギャグ師匠)VS 梅さんで
オヤジギャグの応酬で大盛り上がり(?)
搭乗前、機内で散々飲んだ挙げ句に、ここでも大量アルコール摂取で
師匠&梅さんのオヤジギャグも最高潮で制御不能に、、、www
でも、おかげで時差ボケは無かった

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Landing

2013-10-19 | 旅行記

あぁ~~懐かしいロンドン郊外の街並が眼下に広がってきた
Lon
トゥイッケナム・スタジアム(Twickenham Stadium)ラグビー専用競技場も見える!
コースによってはウィンブルドンのコートやビッグベン(国会議事堂)や
ロンドン・アイ(大観覧車)も見える事もあるんです
Lon1
さぁ、、、ヒースロー空港に着陸だぁ!!
Lon4
通常は電子機器使用禁止ですがヴィンテージカメラなので問題なく撮影出来ちゃうのだ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しくなったプレエコは・・・?

2013-10-18 | 旅行記

成田からロンドンへ、、一新されたJALプレミアムエコノミー(JAL SKY PREMIUM)
ビジネスクラスとエコノミークラスの間に独立した40席程のスペース
Seat
約10cm広くなり快適さUP!!
Prm
梅093が足を伸ばした状態、、、余裕です
Py
日本海上空
Py2
モニターも見やすい(iPad miniと大きさ比較)
操作はリモコンでも画面タッチでもOK、、、こりゃ便利
(モニター横のペットボトルホルダーも便利です)
Py1
隣席とのパーテーション、、、隣が見知らぬ人の時は重宝するだろうが
家族や友人等だと会話するのには、ちと不便かなw
(可動式なら最高だけど、そこまで求めるのは無理かw)
Gx2
アメニティー(スリッパ、マスク、ヘッドフォン等)はビジネスクラスと同じ
アイリフレッシャーでスッキリ!!
Py0
まずはシャンパン(これはプレエコのみ)
Gx

Gx1
最初の機内食はエコノミーと同じJ級ハーブチキン&カレー等(以前より格段に美味しくなった)
Canon
アイスクリームもプレエコのみのサービス
Canon1
間食のアンティークのとろなまドーナツ(注文しなかったけど「うどんですかい」)も
プレエコのみのサービス、、とろなまドーナツは解凍不十分でアイスクリーム状態w
Canon2
そして到着前にはAIR吉野家、、、滅多に牛丼食べないけどいいね!
Canon3
食べ物の後で申し訳ありませんがトイレは、、、、
Gx3
ウォシュレットです!
Gx4
快適で殆ど寝ずに映画6本位を鑑賞してたら間もなくロンドンだ!!

観た映画です

マン・オブ・スティール
スター・トレック イントゥ・ダークネス
真夏の方程式
奇跡のリンゴ
クロワッサンで朝食を
ステキな金縛り(これは面白すぎて帰りも観てしまった)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする