暮らしの学校・村松和明先生の美術講座の課外講座(4月15日です)
いつもより早起きしてJRで岡崎へ向かいますが遠足に行く小学生みたいにワクワクです
バスの中では自己紹介をして一献・・・講座前に飲むんかい
まぁ大人の課外講座なんで多少のお酒はOKって事で😅
山桜も綺麗です
信楽の街はソメイヨシノ(だと思う)が満開
川沿いの桜並木も見事です!
最初の目的地
信楽で唯一残ってる登り窯の宗陶苑
研修券は売店での割引券です
当主から窯の説明を受け
実際に焼くのは2月、8月の年に2回だそうです
内部も見て
ここで記念撮影して
なぜ信楽が狸で有名になったのかの説明を受け
マイク持ったカラオケ狸
2m超えの巨大狸
これが窯で焼ける最大サイズだそうで街道沿いにある超巨大狸はコンクリート等だそうです
工房では職人さんがオーダーメイドのワンちゃんを製作中
送られてきた写真見ながら毛並みや細部にまで拘って作ってます
色んな思いでオーダーされるんでしょうね
売店には「アレ」の監督や
朝ドラ「スカーレット」のポスターも
ここでロケもして戸田恵梨香さんも訪れたそうです
戸田恵梨香さんのサインも
下のは誰のか分かりません
滋賀県の親善大使(だったかな?)西川貴教さんのサインも!
阿佐ヶ谷姉妹やサンドウィッチマンも訪れて陶芸体験したのかな?
梅家もテーブルの上に置いても邪魔にならない小さな狸を買いました