惰天使ロック

原理的にはまったく自在な素人哲学

12月10日(水)のつぶやき その1

2014年12月11日 | miscellaneous

カード不可の飲食店「少額でクレカを使うのは低所得者。底辺を相手にしたくない」(痛いニュース) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… 題名の話は正直ピンと来ない、田舎の特殊事情かもしれないが、元記事中の「売上を推察されたり、把握されたりする材料を与えたくない」は切実だろう


H.L.A.ハート『法の概念 第3版』(長谷部恭男訳・筑摩書房・新刊) hanmoto.com/jpokinkan/bd/9… ”法とは何か。ルールの秩序という観念でこの難問に立ち向かい、法哲学の新たな地平を拓いた名著。批判に答える「後記」を含め平明な新訳で送る” 553頁・税込1620円


昔の少年ガンガン(全盛期)の連載陣wwwwww(VIPPERな俺) blog.livedoor.jp/news23vip/arch… 「ハーメルン」「グルグル」「守護月天」「鋼の錬金術師」「パプワくん」「ハレグゥ」「スパイラル」「東京アンダーグラウンド」「魔探偵ロキ」「PEACEMAKER」(抜粋)


見りゃ判るだろうが、抜粋の基準は「俺がアニメで見た覚えのある作品」ということだ(笑)ガンガンの本誌って一度も買ったことがなかったww申し訳ないと言うか、すでに少年誌を愛読するトシではなくなっていた(そのくせアニメは見る)と言うべきか。「藍蘭島」「ワるきゅーレ」とかもよく見たなあ


全部ではないが、たいていは俺が出戻り学生やってた頃の作品だしな。アニメはテレビでタダでいくらでも見れたが、マンガ本や雑誌を買う金もなかったし、漫喫に入り浸ってるヒマもなかったというのも確かなことだった


ラーメン好きで毎日のように食べ歩きしてた46歳の知り合いが今日死んだ・・・(哲学ニュースnwk) blog.livedoor.jp/nwknews/archiv… このスレとコメ欄眺めていると、死んだ46歳がこの連中のひとりだったとすれば、変に長生きせずに済んでよかったな、とむしろ言いたくなってくる


プルトニウム型原子爆弾の構造を解説する「The Visible Atomic Bomb」(GIGAZINE) gigazine.net/news/20141210-… 記事の内容はさておき、これを書いてる現時点で元記事にアクセスできなくなっている unmakingthebomb.com/visible-bomb/


ヘイトスピーチは人種差別 在特会側への賠償命令確定(朝日新聞) t.asahi.com/gpg1 「何の落ち度もない児童らが、民族的出自だけのために卑俗な攻撃にさらされた。人種差別という不条理な行為で受けた精神的被害は多大だ」(二審・大阪高裁判決)


【注意】本日配信されたWindowsのアップデートで不具合!(オレ的ゲーム速報) jin115.com/archives/52057… ”「Visual Studio 2012」対象の「KB3002339」でアップデートが完了せずシステムがハングアップしてしまう。現在すでに配信を停止”


そう言やアップデートが来ないから変だなとは思っていた。どっちみちこの部屋のPCにはVS2012は入れてないから問題のアップデート・プログラムはダウンロードもされなかっただろうとは思うが・・・まあ念のためアップデートが配信されてきたときに注意しよう


「リカッチ」が流布した戦犯は、おそらく藤原松三郎「常微分方程式」(昭和5年・岩波)books.google.co.jp/books?id=1V7tP…。7頁に『リカッチ』と書いて、後ろの方の脚注で「誤植」と訂正してる。なお初版では巻末の訂正表で直していた。 pic.twitter.com/iX5GCj9HXC

celsius220さんがリツイート | RT

まあ端緒はこれなんだろうけど、実際日本人にはなんとなく「リカッチ」の方が発音しやすいということがあったんだろうな。シミュレーションを「シュミレーション」とやっちゃうようなもので


俺はもともと計算機屋だから、この手の微分方程式の個別の理論がどの程度重要なのかは正直そんなによく判ってないところがある。このリッカチ方程式というのは現代制御理論ではキモだと言っていいくらい重要だというのは、複雑性や信号処理の絡みで知ったが、他の分野だとどうなのかはよく知らない


で、現代制御理論なんていうのは現代文明を支える最重要の理論のひとつには違いないのだが、じゃあ理系の大卒・院卒者ならみんなこれ知ってるのかと言ったら冗談じゃない(笑)実際このあたりをマスターしている人間は理系大卒者の1%にも満たないはずである


つまり重要な割には、リッカチ方程式という方程式もその名前も結構マイナーであって、そうするとこの分野の偉い人とか先駆者とかが最初に「リカッチ」と読んでしまうと、以後それを訂正するのがやりにくくなるということは、たぶんあるはずである(笑)


読み間違いもうっかりならともかく、「シュミレーション」などが典型的にそうであるように、語呂の問題が絡んで反復的にしつこく間違えられてしまう場合もあるわけである。「シ・ミュ・レーションですよね」「そうそう、シュ・ミ・レーション」「いやだからちがくて」という


何度訂正しても間違えるのが偉い先生だったりすると、弟子の方は諦めて訂正しなくなるというか、もういいやとばかり師匠の間違いに自分も倣うということを始めるわけである。理系だったら算数の間違いは許されないが、人名の読みなんていうのはもう全然本質的ではない些末事なわけである


吉野家 牛丼の値段を上げる(NHK NEWS WEB EASY) www3.nhk.or.jp/news/easy/k100… ”牛丼(=ごはんの上に煮た牛肉などをのせた料理)を売る店の「吉野家」は、今月17日から、牛肉を使った25のメニューを30円~120円上げると発表しました”


この「易しい日本語ニュース」はただコピペするだけでもそこはかとない皮肉の効果があるなww どうせなら漢字も開いてひらがなまみれにしたいところだが、twitterの字数制限だとそれは難しいのが辛いところだ


やはり今後来るのは高齢者向けヲタ漫画だな。今の30-40代のリタイア後に暇を持て余した元ライトヲタクや元同人者がじわじわと現役復帰し、NHKの趣味講座あたりで同人誌の作り方とかやるようになるのだ (それは無い

celsius220さんがリツイート | RT

ジジメタル・ジャケットな未来がホントに来るというのか。音楽系のオタだった人はジャズの理屈でも勉強しておいた方がよさそうだなw


【すげぇ】アメリカ版『不思議の国のアリス』が日本の萌え絵のレベルを超越しそうだと話題に(オレ的ゲーム速報) jin115.com/archives/52057… 描いてるのはフィリピン人のKriss Sisonという人だそうだ pic.twitter.com/7DXJ63GosC


こういう人はpixivのアカウントくらい持っていそうだなと思って探したら、果たしてあった ── 「Kriss S」のプロフィール pixiv.net/member.php?id=…


3歳で素因数分解が出来て
7歳で微分積分を出来るように
なるとかかっこよすぎやろ
wwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/lDXvrUsGYy

celsius220さんがリツイート | RT

7歳で微積分より、3歳で素因数分解という方が末恐ろしい感じだな。確かにこのコドモは天才なんだろう


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月9日(火)のつぶやき その2 | TOP | 12月10日(水)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | miscellaneous