2015年と2016年に宿泊している「屈斜路湖荘」に2年ぶりに宿泊しました。



川湯温泉のコンビニで買い物を済ませて、宿まであと2km手前で通り雨が。
すぐなのでそのまま走り、宿の玄関で「着きました~」と伝えようとするとオーナーが出て来てくれて挨拶です。
そしてそのままガレージに直行です。
大きなガレージなので、雨が降っていてもゆっくりと荷下ろしが出来るのが嬉しいです。

チェックインは、顔を覚えていてくれていたので挨拶だけ(笑)
昨年2階の部屋の人がうるさかったので、今回は2階の静かな部屋を用意してくれていました。

温泉は源泉かけ流し、湯船に入るとザバーッと流れて気持ちがいい(笑)
部屋に戻っても、汗が流れて本当に温まるお湯です。

定番の夕食ですが、お肉はラム肉でした。(何時もは豚)


宿泊客の地図、色々なところから来ているんですね。

朝食も美味しくいただき、質量とも自分にはピッタリ。
ご夫婦で営んでいて、決して立派な宿ではありませんが、清掃は行き届いていて24時間温泉に入れるのが良いですねぇ。
また、利用したいと思います。
にぶし温泉 屈斜路湖荘
弟子屈町サワンチサップ9
TEL:015-483-2545
FAX:015-483-2923
川湯温泉駅より車で約10分程度



川湯温泉のコンビニで買い物を済ませて、宿まであと2km手前で通り雨が。
すぐなのでそのまま走り、宿の玄関で「着きました~」と伝えようとするとオーナーが出て来てくれて挨拶です。
そしてそのままガレージに直行です。
大きなガレージなので、雨が降っていてもゆっくりと荷下ろしが出来るのが嬉しいです。

チェックインは、顔を覚えていてくれていたので挨拶だけ(笑)
昨年2階の部屋の人がうるさかったので、今回は2階の静かな部屋を用意してくれていました。

温泉は源泉かけ流し、湯船に入るとザバーッと流れて気持ちがいい(笑)
部屋に戻っても、汗が流れて本当に温まるお湯です。

定番の夕食ですが、お肉はラム肉でした。(何時もは豚)


宿泊客の地図、色々なところから来ているんですね。

朝食も美味しくいただき、質量とも自分にはピッタリ。
ご夫婦で営んでいて、決して立派な宿ではありませんが、清掃は行き届いていて24時間温泉に入れるのが良いですねぇ。
また、利用したいと思います。
にぶし温泉 屈斜路湖荘
弟子屈町サワンチサップ9
TEL:015-483-2545
FAX:015-483-2923
川湯温泉駅より車で約10分程度
源泉かけ流しの温泉が気持ちよさそう(*^_^*)
下記事の昔「新酪農村展望台」探して分らず諦めた展望台です(笑)
道東はまさに北海道という景色ですね!
とにかく温泉が良くて、気に入っているんですよ。
展望台、ポツンとあるのですが、ちょっと恐ろしかった(泣)。
次回北海道に来るときは、バイク用のツーリングマップル良いですよ♪