ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

明日のために

2007-09-08 20:44:30 | 日常
ECCのレッスンの合間に時間があったので、
ヨドバシに行ってきました。

で、USB HDD を買いましたよ。
BUFFALO製の据え置き型 320GB容量で、
別売りの冷却ファンもつけて、合わせて
15,580円でした。

購入の経緯ですが、私のノートPCからは相変わらず
時々異音が発せられ、いつデータを失うとも限らない
ような状況で以前から不安を抱え続けていたので、
この機会に(どの機会かわかりませんが)、
バックアップ用として外付けHDDを用意しておこう
と思ったわけです。

HDDの他に、録画したTV番組記録用として DVD-R も
買ってきました。大容量HDDを買ったのにまだ DVD-R が
必要なのかどうか、自分で疑問を感じましたが、DVDに焼けば
他のプレイヤーでも見られる(と思う)ので、これ以上は
考えないことにしました。

Distance

2007-09-08 17:01:55 | 英語
ECCといえば、
久々にフリータイムレッスンを受けました。
といっても、普段どおりだったのですが。

いつもとちょっと違ってたことといえば、一緒に受講していた人で
なかなかアグレッシブにアピールをされる方がいたり、
別のレッスンでは、テーマが「Your Relatives(あなたの親戚)」
だったのですが、私も含めて皆さん親戚と会う機会がほとんどないため
会話が進まなかったことくらいでしょうか。

仮定法迷宮

2007-09-08 16:42:17 | 英語
ECC行ってきました。

今日のレギュラーレッスンが終わった後で、講師の方から
前回質問した内容について教えていただきました。
以下のような感じです。(※注:長いです。)

○仮定法現在と仮定法未来の違いについて

仮定法現在は、現在や未来についての単なる仮定や想像を表します。

一方、仮定法未来の場合、

・If + 主語 + should + 動詞(原形)~

という文章は、『将来において、それが起こる可能性が低い』事象を
表すのに使われるようです。例えば、

・If it should storm tomorrow, we won't be able to return to Japan.

といった表現の場合、
「"万が一"明日嵐になったりしたら、日本に帰れないだろうな。」
といったようなニュアンスになるとのことです。

また、他にも会話でよく用いられる仮定法未来の形として、

・If + 主語 + would + 動詞(原形)~

といった表現があるようで、この場合は『主語の意志』を表すのだそうです。
例えば、

・If you would do it, I will lend a hand.

という文章の訳は、
「もし君がそれをやるつもりがあるのなら、僕は手を貸そう。」
といった感じでしょうか。(うまく表現できませんが。)

なお、仮定法未来の場合、If節の後の文章(帰結節)は
命令文などが来ることもあるみたいです。
仮定法現在では、帰結節に命令文は来ないのだとか。


で、こうしてまとめているうちにまた疑問が出てきたのですが、
仮定法未来の帰結節において、例えば上記の文章で私は

・If you would do it, I will lend a hand.

と、"will" を用いていますが、これって "would" にすべき
なのでしょうか?
ネットでざっと見てみた限りでは、それは話し手がどの程度
それを実行するつもりでいるのかに依る、といった感じの
ことが書いてありましたが、ふ~む。

とりあえず、仮定法は一筋縄ではいかないということは
よくわかりました。
実際、上記で示した以外にもいろんな形や使い方があるようです。

私には、ちとレベルが高すぎました。

王道を行く邪道

2007-09-08 15:56:46 | 食生活
予告していたとおり、「焼チキン」で
普通にチキンラーメンを作ってみました。

せっかくなので、たまごポケットには卵を落としました。
あと、ワカメ(賞味期限切れから三日経過)も大量投入です。
お湯を注げば完成なのが、この食品の手軽で良いところです。

お味のほうですが、
心なしか(あくまでも心なしか)普通のチキンラーメンに比べ
ちょっぴり薄味なような気がしないでもなかったですが、
十分食べられました。

日清さんには悪いですが、個人的な意見としましては
焼きそばとして食うよりも、やっぱり素直にラーメンで食べたほうが
美味しいと思います。

出社タイミング

2007-09-08 00:44:05 | 会社
今朝(9/7)は、結局出勤途中に大雨に降られ、
足元がずぶ濡れになってしまいました。
替えの靴下を持って行ったのは正解でした。

しかし、私より30分ほど遅く出社した先輩によれば、
先輩が来る頃にはほとんど雨は降っていなかった
とのこと。
いつもの時間に出勤してしまったのは
大失敗だったもようです。

年金ギャンブル

2007-09-08 00:37:11 | 会社
労働組合の集まりがありました。
退職金の積み立てに関して、今までの確定給付年金制度から
確定拠出年金制度に変える方向で検討されているもようです。

ちょうど今朝のニュースで、確定拠出年金制度の運用漏れ発覚が
報じられ、あまりのタイムリーさに不謹慎ながらちょっと
笑ってしまいました。

確定拠出制になると、企業年金の運用が個人に任されることになり、
運用次第では退職金が増えることもあれば減ることもあるため
不安はありますが、投資に関する勉強をする良い機会なのかも
しれません。

控えめな私は、ローリスク・ローリターンでいきたいところです。