ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

響き渡る鬨の声

2009-01-31 07:13:08 | 会社
昨日、労組の集会がありました。
そして今日、明日と労組の会議があります。
労組三昧ですね。

来年度の処遇改定への取り組み内容が今回の議題となるのですが、
どういった意見が交わされるのか、ちょっと楽しみだったりします。

守備力 35

2009-01-29 07:27:59 | めざましテレビ
めざましの「ココ調」のコーナーで、
防寒対策について街行く人にインタビューしていました。

印象的だったのが、着ぐるみを着て寒さをしのぐ人が
増えている(?)らしい、ということです。
年末のカウントダウン・ライブ最終日に
着ぐるみ着てる人は見かけたんですが、
家の中とかでも防寒で着ているというのには目からウロコでした。
めざましの取材に応じていた女性は、着ぐるみなどで厚着をし、
その代わりエアコンはよっぽど寒いときにしかつけないとのことでした。
偉いですね。エコですね。

着ぐるみは、ドンキなどで 4000円くらいから手に入るみたいで。
ドン・キホーテ渋谷店での着ぐるみ売れ筋 BEST5 も紹介されていたのですが、
ランキング上位の着ぐるみを着てポーズをとる男性スタッフが
見ていて痛々しかったです。

花粉に乳酸菌

2009-01-28 06:01:41 | めざましテレビ
めざましの『元気のミナモト』のコーナーで、
花粉症対策としてヨーグルトを使ったメニューを紹介していました。

どういうことかというと、ヨーグルトの乳酸菌には
・免疫システムのバランスをとる免疫調整力
・アレルギーを抑える機能
がある、というわけみたいです。

こういうのが広まると、またスーパーから
ヨーグルトが一斉に消えたりするんでしょうか。
でも、私、ほぼ毎朝ヨーグルト食ってるのに
毎年花粉症に悶えておりますよ。
食う量が足りんのか?


ちなみに、コーナーで紹介されていたメニューで、
"米酢の代わりにヨーグルトを使ったちらし寿司"
というのがありました。
どんな味がするのか、気になります。

セレブな時間を

2009-01-26 22:05:37 | 食生活
昨日、同居の先輩からお土産をいただきました。
(どちらに行かれてたのか聞くの忘れてましたが、たぶん富山あたり。)


立山黒部のプレミアムエクセレントショコラ。
"プレミアム" かつ "エクセレント" だなんて、
見るからに高級感がほとばしっています。



「上質なスイーツが奏でる特別なひととき...」
先輩、なんてゴージャスなものを買ってきてくださったのですか。
私がお渡ししたお土産なんて、安いおまんじゅうでしたのに・・・


そんな先輩に深く感謝しながら、食後にいただきました。
ココア生地の層を挟んだラングドシャのような感じで、
サクッとした食感の上品なお菓子でした。美味しかったです。
先輩、ありがとうございます。

しょうが焼き - cheaper alternative -

2009-01-26 21:58:35 | 食生活
今日はしょうが焼きを作りました。
しょうが焼きといっても、豚ではく鶏ムネ肉を使ったのですが。
(だって、鶏ムネ肉がかなり余ってたんやもん。)
で、お味のほうはというと、


お、意外といけるやん。


思っていたほどパサついてるわけでもなく、
私の舌的にはそれなりに美味しかったです。
今後も、豚肉が無いときは代用しようと思います。

バルサン星人

2009-01-26 21:49:56 | 日常
アパートに帰ってきたとき、私が住む部屋の
2階下に位置する部屋のドアのところに
「バルサン中」
という貼り紙がしてあるのを見かけました。

何故この時期にバルサンなのかが気になるところです。
まさか、"あれ" が出た、なんてことは・・・・・・


一説によると、バルサンをしても "あいつ" は一時的に
どこかに退避するだけで、また元の住処に戻ってくるとか。
あと、退避した害虫が周辺の家に移動することもある、なんて話も。

昔見たネットの情報なんで信憑性のほどはわかりませんが、
もう "あいつ" と遭遇することがないことを切に祈るばかりです。

逆パターン

2009-01-26 05:32:59 | めざましテレビ
めざましテレビお天気キャスターの愛ちゃんが
昨日、25歳の誕生日を迎えられたそうです。
おめでとうございます。

今日のオープニングでそのことに触れられた時、自分で
「四捨五入すると30です。」
と言っていたのが印象的でした。

そのメロディで

2009-01-25 20:52:34 | ゲーム
"MOTHER" をクリアしました。
まだ先は長いなーと思っていたのですが、
気づいたらラスボス戦に突入していて、
そのまま撃破→エンディングとなりました。

ラスボス戦は妙におどろおどろしい雰囲気で結構怖かったです。
でも、エンディングは爽やかでした。
ラストダンジョンの敵の強さには閉口しましたが、
親切なポイントも配置されてあったんで何とか乗り切れました。
その点で、わりとバランスが考慮されていたのかなと思います。
ゲームの音楽もなかなか良かったです。
"ALL THAT I NEEDED WAS YOU" という曲がお気に入りになりました。
(つい先日、バンブラDXで配信されていてタイトルを知りました。
 なんてタイムリー。)

まだやり残している要素もあるかもしれませんが、
ひと区切りつけられて何となくほっとしています。
機を見て、"MOTHER 2" に移ろうと思います。