意見交換会

意見の交換を中心としたページ

小さな工夫で豪華に

2013-05-14 00:25:30 | Weblog
 今日は左官さんのモルタル押さえを見るだけでした。日曜日に天井廻縁と帯を打ち付けたので、私の仕事はありませんでした。予算の関係で便所の床はモルタル押さえとしましたが、店舗なのでアクセントにビー玉を入れようと思っていました。しかし、腰下の壁仕上げが桧の羽目板なので和風を前面に出し石を入れることにしました。左官さんにモルタル押さえをしてもらい、よく押さえたところで平たい黒い石を置いていき、プラスチックのハンマーで沈めてもらいました。モルタル面より5mmぐらい出している為、建具屋にも連絡を入れました。明日は一日暖かくなってきたのですが、モルタルを乾かす為に便所内には入らないようにします。モルタルが乾かないと完成がわかりませんが、少しの工夫で意外によくなったように思います。

やっぱり桧

2013-05-10 23:48:53 | Weblog
 今日は、便所内部の桧の羽目板を貼りました。上小節や無地と違い節が多いので、貼る位置にけっこう悩みました。節にもいろいろあり牛の目玉のような大きなものもあるので、このような部分はなるべく便器等で隠れてしまう位置に使います。また、既設の壁が少々倒れているので少しずつ角度を変えたり、最初と最後が貼りやすい寸法になるように貼りました。貼る作業は簡単なのですが、注意することは結構多いのです。見えにくい部分でごまかすのも、早くきれいに貼るコツの一つです。今日は、途中で雨が降ってきたりと運にも見放されたような気もしました。月曜日には左官さんが床をモルタル塗りするので、何とかして仕上げたかったのですが廻り・幅木・帯が材料が揃わなかったので完成まではできませんでした。ほぼ完成しましたがやはり桧はいいもので、気持ちのいい便所になるように思います。

意外にきれい

2013-05-09 23:53:27 | Weblog
 今日は、仕上げの材料を貼りました。外廻りは、全て白のプリントです。コーナーにはコの字型の見切りを打ち、最後に幅1寸ぐらいが残りましたが問題なく貼り終えました。午後からは、内部をしました。内部は、腰より上に白プリント、腰下は桧の羽目板です。今回作った間仕切り壁は真っ直ぐ起きているのですが、既設の壁が少々倒れていたのでプリントでごまかしながら貼りました。壁が倒れているからとそのまま貼ると、人の眼は意外に正確で倒れているのがわかるのです。ドア枠の周囲も、溝を付いておいたのできれいに仕上がりました。明日は、檜の羽目板貼りです。

ドア枠取り付け

2013-05-08 23:40:17 | Weblog
 今日も現場でした。昨日天井が終わったので、壁の下地から始めました。予算がない現場なので無駄を徹底的に排除し、できるだけよく見せなければなりません。単なる壁下地でも、壁の仕上げで無駄を作らないように考えながら仕事を進めます。それで、天井高さを高く、仕上げは豪華に、簡単ではありません。午前中は壁下地だけで終わり、午後はドア枠をしました。無垢の桧で作りましたが、節のないものを買ってくれば何も考えなくてもいいのですが予算の関係上1つランクの低い上小節です。少し節があるので、木作りの段階から考えます。次に、仕上げの板が入る溝を付けます。そして、やっと現場で組み立て、おさめます。ここまで完成すると、後は仕上げ材だけです。

なかなか進みません。

2013-05-07 23:54:17 | Weblog
 ゴールデンウィークも終わり仕事に熱を入れていところですが、今年のゴールデンウィークは嫁が仕事だったので私も仕事をしました。というより前半は体調を崩し寝ていました。仕事ですが毎日のように仕事をしていますが、店舗の為11時~14時まで仕事ができずなかなか進みません。しかし、間仕切りの下地が終わり天井も貼れました。