普通の日々

ごく普通の日々の事

現実的なプランを練っていますか?

2011-04-26 22:44:53 | ニュース関連
民主党:鳩山氏、首相を批判 「国民見えてない」--小沢系60人会合 (毎日新聞)
【民主党内で26日、小沢一郎元代表のグループら非主流派が菅直人首相の退陣要求を本格化した。統一地方選敗北の責任を問う両院議員総会の開催を求める署名集めを開始。国会内で開いた勉強会「震災に対応できる連立政権に向けた総調和の会」では、鳩山由紀夫前首相も公然と首相を批判した。ただ、東日本大震災の対応が問われる中、与党内の内輪もめは世論の批判を招きかねず、会合に集まったのは60人余りにとどまった】
自民・谷垣氏「菅政権は限界」 倒閣への意欲表明(朝日新聞) - goo ニュース
【自民党は26日、統一地方選を総括する全議員・選挙区支部長懇談会を党本部で開いた。谷垣禎一総裁は「菅政権で国難を乗り切ることに多くの国民が重大な懸念を持った。限界に来ている」と話し、倒閣への意欲を表明。国会議員や各選挙区支部長ら約170人から、民主党との大連立に反対する発言が相次いだ】
【ただ、内閣不信任案や首相問責決議案の早期提出には「今はタイミングではない」(脇雅史参院国対委員長)との慎重論が強い。震災復興中に倒閣を急げば世論の批判を招く恐れがあるうえ、公明党も後ろ向きなためだ。小池百合子総務会長は記者会見で「菅首相を辞めさせるのは、民主党が手続きにのっとって決めること」と発言。民主党内の「菅降ろし」をしばらくは静観する構えだ】

 前にも書きましたけどね、首相交代・政権交代がスムーズに進み、震災対応に以前と見違える違いが出るのであれば、党内の引き摺り下ろしでも倒閣運動でも好きにやって構いませんよ。ただ、倒閣・引き摺り下ろしのどちらが成功しても国会の勢力図に変化はないから、新しい政権の安定した運営には自民も民主も相手側の協力が必要になるが、自民も民主もそうそう簡単に協力姿勢を示すとは思えない。ひとつ間違えば現状と何が違うのかという状況になりかねないでしょう。
 それに民主党は次の首相候補の問題がある。一体誰がいます?辞任してから1年経っていない宇宙人は論外だし、菅を引き摺り下ろしておいて岡田幹事長というのは考えられない。前原も献金問題で辞任したばかりだし、小沢では野党の協力も国民の理解も得られそうにない。現在の民主党に党内を纏めれる首相候補っていない気がするんですがね。
 こう考えると倒閣も引き摺り下ろしも現状を何も好転させる事は出来ないのではないかと思える。最初に書いた通り倒閣・引き摺り下ろしも結構ですが、それをするなら現状を好転させる現実的なプランをちゃんと練っておいて下さい。それが出来ないなら現政権との協力を模索してくれ。

観光船解体

2011-04-26 22:42:28 | ニュース関連
用地不足解消へ「3階建ての仮設住宅を」 建築家・坂茂さん提案 (産経新聞)
【東日本大震災の被災地で仮設住宅の建設用地不足が問題になっているが、震災直後から現地で支援活動を続けている建築家の坂茂(ばん・しげる)さん(53)が、コンテナを利用した3階建ての仮設住宅の建設を提案している。約2000世帯分の建設が必要にもかかわらず半分程度しか用地が確保できていない宮城県女川町などが関心を寄せているといい、前例のない多層仮設住宅の実現に向けて今後、行政側と調整を図る】
 今回は用地不足が仮設住宅建設が遅れている要因のひとつになっていますから、こういう考えが出てくるのは当然ですよね。ただ、記事に建築家の方が模型を持っている画像が載っているんですが、それを見てもこの『コンテナを利用した3階建て』がどういうものなのか今一掴めない。具体的にはどういう構造の建物になるのだろうか?
 それと3階建ては戸数を増やすのには良いと思うんですが、階段の昇り降りは高齢者にはきついですから、階数は2階が限度という気がするんですけどね。まあ、それは高齢者を優先的に低層階に入居して貰うという手でかわせるかもしれませんが・・・・。

民宿屋上に乗り上げた観光船の解体始まる 岩手・大槌 (河北新報)
【東日本大震災による津波で、岩手県大槌町の造船所から町内の2階建て民宿の屋上に乗り上げた釜石市の高速観光船「はまゆり」の解体作業が25日、現地で始まった】
【震災のあった3月11日は、大槌湾沿いの同町赤浜の造船所で年1回の定期点検中だった。船体は津波で約150メートル北に流され、約10メートルの高さがある民宿の屋上に乗り上げた。
 このままでは自衛隊の捜索や家屋調査ができないため、町が釜石市に早期撤去を要請していた】

釜石の観光船解体に向け作業開始 民宿からつり下ろしへ (東京新聞)
【市によると、「津波の教訓を残すモニュメントとして保存すべきだ」などと解体に反対する電話や投書も寄せられているという】
 『モニュメントとして保存』という考えも理解出来る、そういうのもありだと思う。ただ、問題なのはモニュメントにする為の費用を誰が負担するのか?、ですよね。
 地震や台風で「はまゆり」が落下しない様に対策が必要だけどそれには金が掛かる。それに先ずはその対策の前に建物と土地を所有者から購入する必要がある筈。モニュメント化するには結構な費用が必要。でも、復興が最優先の行政にその費用を負担する余裕は無いでしょう。それを考えると解体が一番手っ取り早いと思いますよ。

両陛下、27日に宮城を訪問 5月には岩手・福島へ(朝日新聞) - goo ニュース
【天皇、皇后両陛下が東北3県の被災地を訪問することが正式に決まり、26日の閣議で報告された。27日に宮城県、5月2日に岩手県、同11日に福島県を歴訪する。両陛下は関東の避難所の慰問を続けているが、東北の被災地を見舞うのは初めて】
 両陛下は避難所の慰問の為に動きまくりですね。で、高齢の両陛下がこれだけ動いているのに長男夫婦は一体何をしているんでしょうか?
 そりゃね、色々あるとは思いますよ。でも、もう少し動いても良いと思うんだけどなぁ・・・・。

喧嘩売っているだろ、東電?

2011-04-26 20:17:23 | ニュース関連
東電、社長ら報酬50%削減…新規採用も見送り(読売新聞) - goo ニュース
【東京電力は25日、会長と社長、副社長、常務の年間報酬を50%削減すると発表した。
 執行役員は40%、管理職は25%、一般従業員は20%それぞれ削減する。2012年4月入社を予定していた約1100人の新規採用も見送る。一連の人件費削減により、年540億円を捻出し、福島第一原子力発電所の事故による賠償金の支払いの原資としたい考えだ】

東電、人件費削減を発表 12年春は新規採用見送りへ(朝日新聞) - goo ニュース
【一方、一般社員については組合側が会社提案を了承した。削減内訳は、月給の約5%と賞与の約半分。平均年間給与(基準外賃金、賞与を含む)は、09年度で約758万円だった。11年度は定昇も実施しない】
 ・・・・24日にこういう記事が載っていた。
東電賠償、支払い能力を超える分「例外措置」で国も負担検討 (産経新聞)
【賠償金は、新たに設立する「原発賠償機構(仮称)」を通じて融資や出資の形で東電に供給し、最終的に東電が利益から返済することを原則としている。しかし、市場で東電の経営の先行きを不安視する見方が広がっているほか、経営が立ちゆかなくなり電力供給に支障が出る恐れもある。このため、「例外措置」として、支払い能力を超える分を国が負担できるようにするのが狙い】
 今回の原発事故の影響は居住地域からの避難以外に観光や農業・漁業に及んでいる。そしてそれはまだ終わっていない、事故が収束するまで影響を受け続ける訳です。もう、賠償金が相当な高額になるのは見えているし、東電単独での支払いが厳しいというのも見えている。何しろ事故対応にも相当な金額を注ぎ込まなきゃならないんですしね。
 でも、だからといって“お金が無くなりました、払えません”と、賠償金の支払いが滞るのは許されない。そこで政府がある程度負担の肩代わり、つまり税金投入となるのはしょうがないと思います。今回の事態に政府の責任がないという訳でもないですしね。
 ただ、税金投入には当然ながら前提条件が必要な訳です、東電は支払いの為に余分なものを絞れるだけ絞っていますという前提条件が。でないと税金投入を認める雰囲気の形成なんか無理ですよ。なのになんですか、この役員報酬半減って?
 役員報酬9割減でも“当然だろ”という声が大半で、“それは一寸厳しい”という声は殆ど無いと思う。今の世の中の雰囲気ってその方向ですよ、メディアの報道を見ていればそんなの十分に分かる筈。なのにこれですからね、空気が読めないのにも限度ってものがあるでしょうに・・・・。
 それともこの喧嘩を売っているみたいな発表には何か意図があるんでしょうか?