goo blog サービス終了のお知らせ 

ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

芸術な空

2015-10-12 21:00:55 | 日記

きっとたいした事じゃない  ほら

上を向けば 秋の広くて高い空がある

2001-2003


今日は良い天気でした

お日様が西に傾き初めた頃
雲の切れ間から 光の束が地上にすーっと一本の線になって伸びる
神様的な
あれ なんていうのだろうなー 

それが 何本も何本も
あっちにもこっちにも たくさんあらわれて

なにがあるのだろって
あそこには 何があるのだろって
すごく神秘的

キレイだったぁぁ

空ってすごいよなぁ
素晴らしい一瞬の その時限りの芸術だよなぁ

素晴らしかった空の画像は無いので
かわりに
芸術的にかわいい↓と私だけは思うお方


うん 君はかわええ



 「輝くは太陽」 
   闇が来ない様に
   私の所に 来ない様に

   明るい太陽を
   私のどこかに輝かせなくては

   食いつぶされない様に
   暗い闇に覆い尽くされない様に

   明るい光を持たなくては
   輝く光を つくらなくては

2001-2003



雨降りに日傘

2015-10-11 22:22:10 | 日記

また強く 雨が降って来たけど

もう大丈夫

私は私を見つけたから もう大丈夫


2013.9.15


こないだの雨降りの日の事なのですけど

朝 会社へ出かける時に 
傘をもっていこうとしたら
一本も無いのですよ

ええーー

ついこないだまでは
人間2に対し 傘は4はあって
邪魔だな― と思っていたのに

何故に突然 一本も無いのだ

娘が先に出ていったので
一本は持っていったのだろう

が 何故に私が使う分が無いのだよ

ちっくしょーうう

いつもぎりぎりの時間の動きをしているので
出かける時が 出かけるちょうどの時間だ
どこにも無駄はない

迷っている暇もない

10年以上前に購入した 古い日傘がそこに残されていたので
それをもっていきましたよ

今時の日傘はさ
晴雨兼用で まあ 少しなら雨傘としても大丈夫で
見た目も まあ 色も黒くて雨の日でも大丈夫なのが主流ですけど 

一昔前の日傘は まったくの日傘で 色も白や淡い色で
ぱっと見どうみても もろ真夏の日照りの日傘で 
素材もレースのような 穴ぼこのある日傘なわけですよ

雨降りなのに こんなのさしていたら
変な人っぽいよな
今から 会社に行くのにな ふふ(泣)

でも濡れるとあれだから くせ毛だから
湿気だけでも ボワーンだから
なるべく水気を避けたいわけですよ

見ため重視な髪形を気にして
見ためがアレな レースな日傘をさしました

雨がミストのように 降り注ぎます

そうよね レースな日傘ですもの

つべたいよ…
ああ 真夏ならば気持ちのよさげなミストですこと

その後 折りたたみ傘なら下駄箱の奥にあった事を思い出し
さらに ちっくしょーうう な出来事でした

つけてみた↓


人間用の付け襟なのですけど
かわいいかなーと思って かわいいよね

が こっちを見てくれないのである

やっぱし嫌かね ごべんね

 
 
 「やさしい雨が降っている」
   どこかであったことのある様な
   雨上がりの夜で

   私はとうとうみつけました
   小さな 小さな大切なひとつぶ
   指でつまんで大切に 大切に
   ムネの奥にしまいました

   そして迎えにゆく
   明日 君を迎えにゆく

2014.6.18









2015-10-10 22:13:53 | 日記

いつかどんな事も とけて無くなるんだ

だから大丈夫 だいじょうぶ


2015.10.10


ドラマでやっていたのは
いつ頃だっけかな  たしか大沢たかおさんが出ていた
見ていなかったけど

村上もとかさんの
漫画の 「仁」 読んでいます

今15巻め おもしろい

ドラマもみたくなってきた~~
今頃ですけど…

このお医者さん いい人だわぁぁ 立派だわぁぁ
(医師が幕末の江戸へタイムスリップするお話です)
ブラックジャックとは違うタイプの 素敵な人
女性もしっかり強く描かれているし
(そういやブラックジャックに寄り添うピノコもなかなかの女子だわ) 

女性といえば あの時代の日本髪
漫画を読みながら
この女性達の日本髪は何がどうなってんだろ とか思いました

さっそくネットで 作り方を見る
ほうほう ほう 便利な世界
知りたい事が すぐにわかる

それにしても なにが進化して
あのような形になったのだろ

あーでもでも
男子のちょんまげのほうが すげー
なにがって カタチが?
シンプルな形だが すげー
あれ 相当すごいよね(くどい!)

髪つながりで 本日美容院へ髪を切りに行きました
実に七カ月ぶりでした…
これもすごい と自分でオドロキ
夏の間は暑いので 髪を縛っていましたから
んでも 七か月ぶりて すげー

関係ないですが
キレイな色の毛糸玉に心奪われ購入したので
エコ人に定番の
アクリルたわし↓ 編んだ 並べてみた



いーんでない い-んでないの


  「ひとみ」
    いつでも きれいな眼の人でありたい
    どんなに疲れても 嫌になっても 汚れても
    たとえ眼を無くしたとしても
    透明な澄んだ眼でいたい

    それは自分の奥底が 大丈夫ってことだ
    何物にも犯されてないってことだ

    きっと 大切な事だ
    
2015.10.4



アイスコーヒー

2015-10-08 22:33:22 | 日記

つかみかけたと思っても

すぐにすり抜けていく すり抜けていく

2010.10.12


家でアイスコーヒーを飲む時

お店で買ってきた フツーのボトルのアイスコーヒーに
これまたお店で買ってきた フツーのバニラのアイスをのっけます

そうすると
バニラアイスとアイスコーヒーの液体が
触れた所が凍って
そこが すごーく好きです

パリパリというか
シャリシャリというか
バニラアイスとアイスコーヒーの合体した氷 みたいな

ほんの一部しか出来ないので
とても貴重なのですよ

そして 出来た氷の部分だけ
上手に食べるのですよ 素早くね 溶けちゃうからね

人前じゃあ なかなか出来ないので
自分一人の時だけの 楽しみ

けして贅沢ではないが
自分だけの贅沢な一瞬

こんなことが楽しめる自分で良かった
と ほんのちょっぴり
自分がいいと思う瞬間(くだらなすぎるけどね)(もっと立派な事で自分をステキにしたいけどね)

けどもう 夏も終わり
寒い冬がやってくるので
今度の初夏がやってくるまで
この楽しみともさようなら です

んが 
寒い冬といえば

猫団子!!

やってきますよ 猫団子!!

↓期待していますよ!君達!!



思う存分 ひっついてくれたまえ!
団子になってくれたまえ!!

冬の寒い北風が吹く晩に 
素晴らしい猫団子で
私の心を温めてくれたまえよ


  「思考」
    その瞬間 何かを思い出したのに
    何かを解ったのに
    もう次の瞬間には
    何も解らなくなっている

    そんな事ばかりだ
    そんな繰り返しばかりだ

2013.10.13


ごたごた

2015-10-02 23:31:50 | 日記

あー疲れた 疲れた海の底

おいしい紅茶を飲んで

君とゆっくり 話をしたい

2015.9.17



連休あけ の 月末月初で
仕事が 忙しかったぁ

仕事が忙しくて毎日残業だと
自宅の部屋も食生活も自分も ざんばらばんである

仕事の忙しさより
人とのごたごたの方が 辛いのだけどね

みんなそれぞれ不満があって
それぞれが自分ではなく
相手が悪いと思っている 自分も含めて

不満は心を 狭くさせる

嫌な気持ちでする事に
いいものが 出来るはずがないと思う

んで 今日
「元気?」て聞かれて
おもわず「元気じゃな~い」て答えたら

「そんじゃ どうしたら元気になる?」て返されて
ものすごく はっとした

どうやったら 元気になるんだろ

いや 別に元気なのだけどね
気分が疲れている感じがするっていうかね
不満とイライラが膨れ上がったお山の様で 
疲れている感じがするっていうかね
 
きっと 誰かが悪いわけじゃない
誰かの事 悪く言いたいわけじゃない

たいていの事は 笑い飛ばせたらいいな
笑ってお終いになれば いいな


陽だまりの中↓横たわる君

たまに死んでるいように横たわっているね
ものすごーーく ドキッとするよ

触ると温かくて柔らかくて ほっとする



 「どうでもいいこと」
   見なかった事にしておく
   無かった事にしておく

   追求すると
   眠れなくなるから
   終わらなくなるから
   深みにはまって 出られなくなるから

   そっと やり過ごしておく

2015.9.6