大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

満喫!冬のぶな森生活~3日目~

2016-01-09 23:57:55 | 2015冬のキャンプ

今日は地域交流の日。

そのため朝のお仕事も、日々の動物のお世話の他にも、

交流会で使う体育館前の除雪をしてもらいました。

かなり丁寧に除雪してくれました!ありがとう!

 

そして朝食後、地域交流会のための準備を進めます。

道具を運んだり‥

飾り付け‥

テーブルやイスなどのセッティングも結構たくさんあります。

また、打ち合わせにも余念がありません。

 

そうこうしているうちに、地域の方が来られます。

みんなでお迎えです。

 

 

そして、10時に交流会が始まりました。

全体の司会進行にゲーム2つと、みんなに準備してもらったものを披露してもらいました。

 

緊張しながらの、ちょっと難しい活動でしたが、見事やりきっていたように思います。

さて、そうこうしているうちにもち米も蒸しあがりました。

地域の方から餅つきの方法やとお雑煮作りを教えてもらいながら、一緒に作りました。

  

 

  

 

そしてできたお餅とお雑煮ですが、突きたて出来立てで、柔らかくて美味しい!

地域の方の作ったお漬物を箸休めにしながら、お腹いっぱい食べました。

  

 

楽しく、美味しく交流会を終えることができました。

参加者のみんなと地域の方々、どちらも協力して頑張った結果だと思います。ありがとうございました!

 

さて、片付けをして一段落。

その後、お宅訪問という形で第二の地域交流がありました。

分かれて3件のお家を訪問し、黒松内町や作開地区のこと、半世紀前の生活様式や現在どうすごしておられるかなどを質問し、交流しました。

   

  

 

それぞれお宅訪問から帰ってきて、「どんな話をしたか」「質問にどんな返事をもらったか」と報告してもらいましたところ、

「手掘り井戸→人力ポンプ→電動ポンプ→水道と移り変わった」

「冬には来年の薪資材を確保するために山ごもりをして木を切った。またそのために夏や秋に山ごもりの準備をした」

「4mくらい雪がつもり、2階から道に出たことがある」

「給食は無かったので、お昼に一度家に帰ってご飯を食べ、その後また学校に行った」

などといった報告もあり、昔の作開地区と現代との大きな違いを感じる興味深い話なども聞くことができたことがわかりました。

 

その後、ご飯の前後は自由時間がありました。

今回の長期村は、プログラムが色々詰まっているので、結構自由に過ごす時間は短いです。

みんなに「どう過ごす?」と聞いたところ、夕食まではみんなの部屋でそれぞれ自由に過ごし、食後は体育館で一緒にゲームをすることとなりました。

 

途中、コケッツ解体の確認・打ち合わせも

晩ごはん。お昼の交流会でたくさん食べましたが、でもやっぱり夜もお腹が空きます。

 

そして体育館ゲーム!

     

みんなでアイディアを出しあった決めた、全部で5種類のゲーム行いました。

1) 犯人当てゲーム、 2) 色オニ、 3) ガッチャン、 4) オオカミさん今何時?、 5) 大玉ドッジボール

のご種類です。

初日の「体育館遊び」でやって楽しかったものを再度やったりもしましたが、一番みんなが楽しんでいたように見えたのは、大玉ドッジボールでした。

やはりいつも学校でやっていて馴染みがありますし、しかしながらいつもと異なる学年層(大人も!)で、いつもと異なる大きなボールで、となるからでしょうか?

自分がやったことのあるゲームを他のみんなに教えてくれて行ったゲームもありました。 はじめてのゲームも、すぐにルールを覚えて盛り上がっていました。

途中には休憩をはさまないといけないほど身体を動かし、

夜の1時間半を満喫し笑顔で、それぞれの就寝部屋に戻っていきました。

 

明日は選択プログラム。

それぞれのやりたいこと・学びたいことを行える日です。

午前は、①木を倒してみる ②水鳥の観察 ③秘密基地づくり

午後は、①木を刻んで燃やしてみる ②屋外動物観察

夜は、 ①スノーランタン作り ②いもばん作り ③ミニあんどん作り

このそれぞれの時間帯から1つ選択します。プレゼンを行い、選択してもらったところ、キレイにそれぞれに分かれました。

0人希望ならそのプログラム開設しないので、準備した人はちょっと悲しぃなぁ、などと思っていたのですが、講師達としても良かったです。

明日は少しゆっくりの起床です。おやすみなさい。

 

(たつみ)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3日め! (ますます)
2016-01-10 08:16:42
盛りだくさんな3日目、お疲れ様でした。
子供たちも大人も楽しく過ごした様子、よかった♪
子供たちのバイタリティもすごいけど、スタッフさんも体力素晴らしい。
返信する
ますます様 (ちこ)
2016-01-16 16:31:05
スタッフの中には筋肉痛と闘いながら・・・!ということもありましたが、大人も子ども達に負けじと楽しまさせてもらいました!
返信する

コメントを投稿