goo blog サービス終了のお知らせ 

想い出の時を刻む

趣味を楽しみながら、今日の思いや出来事を綴り、想い出として残していく日記

ホオジロで喜び、ヒバリで泣く!

2015年04月22日 | 野鳥
今日は東京への出張なのでスマーホからの記事になります。

午後からの出発だったので、天気もよく、体調も少し上向いてきたので、本当に久しぶりに野鳥観察に出掛けてみることにした。

短時間の勝負だったので、よく出掛ける海辺の公園に行ってみた。

今日は気温も高く天気も良かったので、色んな野鳥と出会えるだろうと期待をして、出掛けてみたが、あいにく野鳥とは殆んど出会うことができなく淋しい観察となってしまった。

ただ、公園に到着するなり、ホオジロが近くの木の枝で楽しそうに囀ずりながら、私を歓迎してくれたので、慰めにもなり嬉しくもおもった。









しかし、それに反し残念だったのは、ヒバリに泣かされたことだ。

私がトイレに行くためカメラを置いて歩いていると、突然、ヒバリが私の目の前(約2m弱の距離)に降りてきて、そのまま着地するかと思いきや、小さく旋回しながら滞空して、その後ゆっくりと地面へと降りて来たのである。(まるでヘリコプターが着陸したようだった。それに私を人間として認識してなかったようだ)

ほんの数秒間の出来事だったが、こんなことは滅多に見られない光景で、本当に感動したが、そこは間抜けな私の事、トイレも忘れ初めての光景に見入ってしまったが、そんな絶好の機会に肝心なカメラを他に置いていたので、結局その姿を写真に捉える事が出来なかったのだ。(私の目にはハッキリと焼き付けたが、記録に残せなかったのが悔しい。)

情けないやら、悔しいやらで涙が出そうだった。

時間があれば、もう、少し野鳥観察をしたかったが、午後の予定もあり今日は仕方なく午前中で終了することにした。

因みに兵庫県は素晴らしい晴の天候だったが、東京に着いてみると本格的な雨が降っていたのでびっくりした。

この冬出会った水鳥たち

2015年04月21日 | 野鳥

 風邪による体調不良から、ようやく起き上れる状態に戻りました。まだ、外に出歩かれる状態じゃないので、今日はこれまで撮り溜めをしておいた、今年出会った水鳥を紹介します。

 

 これまでの記事でその都度紹介をしてきましたので、新しく紹介できるものはございませんが、冬の思い出として、出会った水鳥をまとめてみました。

 

 *今回は体調不良と云うことでどうかご理解ください。

 

 

 


お休みです。

2015年04月19日 | 日記
恥ずかしながら、昨日から予感がしていた通り、私も風邪を引いてしまったようで、今日は朝から熱と咳で身体の調子が最悪の状態です。
妻が退院してきた日にかぎってこうなるなんて、本当についてないと云うか、運が悪いというか自分が情けなくてしかたありません。
今日はこういった事情で記事を書けませんのでお休みとさせていただきます。これに懲りずこれからもよろしくお願いいたします。

退院

2015年04月18日 | 日記

 妻が入院してから今日で6日目、肺炎の炎症もようやく収まり、明日には退院出来そうだ。なかなか弱音を吐かない妻が急に胸が苦しいと言って救急車で運ばれて行ったときは、さすがにどうなるかと心配したが、検査をしてみると肺炎をこじらせただけで他に異常はないことがわかり、ひとまず安心して入院をすることになってから、一週間ぶりの退院になる。

 

 結婚後36年になるが妻が出産以外で病院に入院したのは今回が初めてだった。これまでいろんな苦労があったので、今回は病気治療が目的だったが本人にとってはいい休養にもなったと思ってる。(こんな事でもない限り一週間も休むことは考えられない。)

 

 妻の入院で私には主夫の仕事が回ってきたのだが、悪戦苦闘をしながらも、今日までどうにか務めをはたしてきたがそろそろ卒業ができそうだ。この前も言ったように、この度、主夫業の経験をすることによって、家庭の主婦がいかに大変か身に染みて痛感させられて、いい勉強になった。

 

 これからは、ただのままごとのように気が向けば家事を手伝うのではなく、本当に妻を思い、できる限り家事の手助けをするように努力していこうと心に誓っている。

 

 妻が退院しても、本来の体調に戻るにはもう暫くかかると思うので、明日からも当分主夫業に努め、落ち着いたら、いよいよ本格的に趣味の野鳥観察に出かけてみようと思ってる。

 

 *しかし、私の体調が少し怪しくなってきている。風邪をうつされたかな?

 


主夫の悩み

2015年04月17日 | 日記

  つかの間の主夫業も、はや5日目を迎えた。まだわからない事もあるが、だいぶ慣れてきた。今日の朝なんか私の作った手料理を息子が美味しそうに食べてくれたので嬉しく思えて、自分で笑ってしまった。 

 

 昔とった杵柄じゃないけど、若い頃の経験が生きて料理も苦じゃなく、予想以上にうまくつくれて、少し満足している。

 

 だが、今日までそれなりに主夫業をこなしてきたが、すべてうまくこなしているわけじゃない。

 

 まず、何時も時間に追われてしまって、休む暇がなくて困ってる。ご飯を炊き、料理を作り、それから食後の片付けと、毎回、同じことを繰り返していると時間がアッと云う間に過ぎてしまい朝、昼、夜が来るのがどれほど早いものか。身体は休んでいても、頭は次の事を考えることでいっぱいになってしまって、全然休んだ気になれないのである。要するにまだ家事をうまくこなす要領を知らないから、時間に追われてしまっているのである。

 

 それから、問題なのは料理の具材を買うのに物が安いのか、高いのかがさっぱりわからないので、あれこれ好きなものを買ってレージーに行くと予想以上にお金が高くついてしまい、ビックリしている。

 

 妻が聞けば無駄遣いだと、怒る顔が目に浮かぶようだが、今さら広告をみて安いものを買いに行く勇気もないので、そこは後で許してもらうことにするつもりだ。

 

 幸い、妻の病状もだいぶ良くなり今週末か、来週の頭には退院できそうなので、こんな悩からもうすぐ解放されるので、あと数日間、どうにかごまかしながら、やって行こうと思っている。