飲み水を得るいくつかの方法をあげてみよう
1.水蒸気を集める
2.朝露を集める
3.雨水を集める
4.湧き水・川の水
●飲める水……
1.白くしぶきをあげている急流、渓流の真ん中に近い水。水泡の浄化作用で比較的安全。
(出来れば煮沸殺菌をしたい)
2.無色、無味、無臭で冷たい水。
(飲めない水項目1に該当の場合は不可)
3.地下水がわき出ている泉は良好。
●飲めない水……
1.上流に人家、農家のある川の水。汚水、農薬が流入している可能性がある。
2.岩のくぽみのたまり水や温度の高い水。
3.川床が茶色や赤くなっている沢の水。不純物混入のおそれがある。
確保した水を安心して飲むには煮沸殺菌すればよい。
10分くらい煮沸させればOK。
簡易濾過器の例
使用上の注意事項
※ けし炭・小砂利・小石等は、いくら濾過器を
うまく作っても汚れていては意味がない
(煮沸・洗浄等を行うこと)
※ 一度目の濾過水は、呑まないこと
(炭等からの不純物等の混入がある為)
※ 必ず10分以上煮沸後飲料水にすること
(雑菌等は、濾過だけでは死滅しない)
※ 水の出口にティッシュペーパー等を
丸めて入れるのも細かな不純物撤去には有効
(細かな不純物の排除に有効)
※ ペットボトル等を利用することも出来るが一度に多量に
濾過は出来ない為
人数が多い場合は数を作る必要がある
1.水蒸気を集める
2.朝露を集める
3.雨水を集める
4.湧き水・川の水
●飲める水……
1.白くしぶきをあげている急流、渓流の真ん中に近い水。水泡の浄化作用で比較的安全。
(出来れば煮沸殺菌をしたい)
2.無色、無味、無臭で冷たい水。
(飲めない水項目1に該当の場合は不可)
3.地下水がわき出ている泉は良好。
●飲めない水……
1.上流に人家、農家のある川の水。汚水、農薬が流入している可能性がある。
2.岩のくぽみのたまり水や温度の高い水。
3.川床が茶色や赤くなっている沢の水。不純物混入のおそれがある。
確保した水を安心して飲むには煮沸殺菌すればよい。
10分くらい煮沸させればOK。
簡易濾過器の例
使用上の注意事項
※ けし炭・小砂利・小石等は、いくら濾過器を
うまく作っても汚れていては意味がない
(煮沸・洗浄等を行うこと)
※ 一度目の濾過水は、呑まないこと
(炭等からの不純物等の混入がある為)
※ 必ず10分以上煮沸後飲料水にすること
(雑菌等は、濾過だけでは死滅しない)
※ 水の出口にティッシュペーパー等を
丸めて入れるのも細かな不純物撤去には有効
(細かな不純物の排除に有効)
※ ペットボトル等を利用することも出来るが一度に多量に
濾過は出来ない為
人数が多い場合は数を作る必要がある
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます