* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

2018年 吉奈温泉 東府やResort&Spa-Izu 秋旅行🎵その④

2019年01月29日 | *旅行 東府や 2回 2018年~2022年

夕食は『懐石茶や 水音』 
私たちは19時半~の遅いスタートです。

早くても遅くても食事後はただの酔っ払いと化すので
動ける時間が長い方を選びました。



案内されたのはテラスに面したテーブル席。
一番奥の席は男性のお一人さまでした。

最近のは男性一人も多いですね~
私も何時か優雅にお一人さまデビューしたいです



       



前菜
   赤万願寺豆腐 新銀杏 菊花と茸の浸し 秋刀魚八幡巻き
   紫芋茶巾 太刀魚南蛮漬け 烏賊塩辛



   秋仕立て (松茸 菊花 冬瓜 鱧真薯 とんぶり 三つ葉)


造里
   沼津魚市場直送鮮魚 (鯛 牡丹海老 鮪 平貝 地鯵 金目寿司 添え物)


煮物
   茸蕃茄鍋 (蓮根鶏捏ね 湿地 舞茸 小蕪 焼玉葱 椎茸 油揚げ 青菜)


焼物
   尼鯛柚庵焼き (袱紗玉子 渋皮栗密煮 タルタルソース 酢取茗荷)


強肴 
   ズワイ蟹餡掛け (丸茄子 坊ちゃん南京)
   炙り愛鷹牛 (三度豆 パプリカ)




止肴
   紅富士鱒砧巻き (トマト 冬椎茸 土佐酢)


食事
   茸炊き込み御飯 香の物

   宍道湖大蜆の赤出汁 和布蕪 葱


水菓子
   新高梨 シャインマスカット ピオーネ スウイートポテトアイス 


数か月経って印象が薄くなってしまったからか…、
それなりに美味しく戴きましたが、
特にこれは見た目もお味も絶品と言うような
印象に残った料理が無かったように思います。

大型旅館の万人向け懐石料理なら◎ですが
とっても素敵なロケーションなんですから
器や盛り付け、メインに驚きや感動が欲しかったな。


何となく
私、、夜中にひとりに入ったような記憶がありますぅ。。

2018年 吉奈温泉 東府やResort&Spa-Izu 秋旅行🎵その③

2019年01月26日 | *旅行 東府や 2回 2018年~2022年

東府やさんのウエルカムドリンクは
大正館芳泉『カフェ アールデコ』にてフリードリンク
先ずは私たちも館内散策がてら戴きに行きました。。


ヴィラの前の階段を上がると見えてきます。
趣きのある日本家屋ですね~うっとりします。




広ーい玄関ホール。 画像↑右側のガラス扉が開くと
左右にアンティーク家具のあるアールデコの部屋と
レトロなミルクホールに分かれています。

   

   


スタッフの方が勧めて下さったので私2杯も頂いてしまいました。


          


では、館内散策です。


お食事処 『懐石茶や 水音』では夕食のテーブルセッティング中でした。


本館 『蔵の間』の客室入口。 
残念なことにここは露天風呂と窓がないとのこと、
雰囲気やコスパには強く魅かれましたが、諦めました。


暮れた渡り廊下も幻想的で素敵~
色々な表情を見せてくれますね。




階段を上がった扉の先が渡り廊下です。


静粛に包まれたロビー棟 




『売店』 お茶菓子にあった水飴が色とりどりで綺麗です。


お部屋にある浴衣以外に自由に色浴衣が選べます。
私たちは楽ちんな作務衣を選びました。




チラリと覗いた『露天風呂 河鹿の湯』
他に『露天風呂 行基の湯』、『貸切露天風呂 子宝の湯』があります。




 *では、夕食は次回に。。

2018年 吉奈温泉 東府やResort&Spa-Izu 秋旅行🎵その②

2019年01月24日 | *旅行 東府や 2回 2018年~2022年

最近、家人と行くお散歩&買い物の時間帯が
ワンちゃんたちのお散歩時間らしく、複数遭遇します
どのワンちゃんもなでなでしたい程カワイイ~

家人ったら、そこらの子供は全くカワイイと思わないけど
わんこは犬種関係なく全てカワイイ~だって
私もほぼ同感です



          


客室は、離れ 温泉露天風呂付『ヴイラスイート』
3つのお祝い兼ねてなので、奮発しちゃいましたよ~


ロビーのある玄関棟と本館の間を流れる吉奈川上に掛かる廊下を渡り
お食事処『懐石茶や 水音』と水音テラスの間を通り
レトロ情緒たっぷりな芳泉橋を渡った先の芳泉の庭の一角に
『ヴイラスイート蔵』が建っています。

離れまでのアプローチ全てが絵になりますね。素敵です。













私たちのお部屋はメゾネットタイプ洋室の『梅』です。







室内入って左にテーブル席があります。
ソファの座り心地が良過ぎて、テーブル席に座る機会はありませんでした。



茶菓子3種(いのしし最中、菊水水飴、Bakery&Tableのクッキー)









1階洗面所



クローゼット内の金庫、下段は浴衣セットなど




2階に上がると









2階洗面脱衣所
画像中央の白い物?棚を上げるとトイレが現れまーす。

都度トイレに1階まで降りるのは面倒でしたが、
このトイレを使うのは、ちょっと。。ねぇ~





こちらは2階露天風呂脇テラス



実生活では目が悪いので薄暗い所は苦手ですが
ダークな内装、間接照明が妙に落ち着きます。
暖炉のある生活も憧れです
使い勝手は別にして、我が家がこの雰囲気だったらなぁ~


 *長くなりましたのでまた次回に。。

2018年 吉奈温泉 東府やResort&Spa-Izu 秋旅行🎵その①

2019年01月22日 | *旅行 東府や 2回 2018年~2022年

昨年10月下旬になりますが
自宅療養中の家人に主治医から温泉の許可が出たので
結婚記念日、家人、私の誕生祝い、快気祝い
まぁ全部ひっくるめてのお祝いってことで行って来ました。

何時もながら突発的な旅行で計画は一切なし。
居心地の良い空間でのんびり、美味しいがあれば

家人は『玉峰館』に行く気満々でしたが、生憎予約が取れず、
それなら行ったことのない、且つ何時か行きたいと思っていた所に、
となりました。

『あせび野』『嵯峨沢館』に行く途中に何度か見た看板。。
『東府やResort&Spa-Izu 』です。


          


当日朝、お天気
急遽、以前より機会があれば…と思っていた
日本一の大吊橋『三島スカイウオーク』へ寄り道しました。







すごーく良いお天気なのに、富士山の辺りだけ雲が掛かっていて
うっすらとも見ることができません。

この吊り橋、確りした作りなのに結構揺れますぅ~
渡り切った先の北エリアはアクティビティやドッグラン施設があり、
吊り橋の片側はロープに吊り下がり滑走する人たちが時々滑り抜けまーす。
気持ち良さそうで楽しそう~ だけど私は無理だわ


          


正式名『東府やResort&Spa-Izu』です。
江戸時代より400年続く老舗旅館を2010年にリニューアル。
3万6千坪の敷地、、全く想像できませんが、
ハイキングが出来る山まであってメチャ広いです。


私たち、吉奈温泉口から送迎して戴きました。
送迎車のナンバーブレートが家人の誕生日と同じ
家人は直ぐに反応して私に話ましたが、
そうです家人の誕生日でなく、東府やさんのナンバーですよーーー。あはは




和モダン&重厚感あるこちらのロビーでチェックインし、
館内の案内、食事時間の確認などの後
直ぐにお部屋に案内してくれました。


 *長くなりましたので、お部屋紹介などは次回に。。
  

隠れ家的お蕎麦屋さん

2019年01月21日 | 嬉しいとき 哀しい時

鎌倉の蕎麦の名店『松原庵』
平日ランチに行きましたがいつも満席の人気店です。

予約できる時間が開店11時と限られていて
予約なしですと並ぶ覚悟が必要です。

私たちは丁度屋内が満席になったばかりで
屋内希望でしたが、相当待つ必要ありとのことで断念しました。

せっかちな家人が待てる筈なく、
なら、テラス席でと即答でした。






屋内玄関



鎌倉らしい上品な日本家屋ですね
テラスの奥にはカフェも併設されています。
テラス中央には暖かいストーブ&椅子にひざ掛けの用意がありました。



鴨ロースの炙り焼き


海鮮あられ揚げ


せいろそば

前菜7種盛とお蕎麦のコースが有名ですがアラカルトにしました。
お蕎麦の前にぐびぐび~

皆さんアルコールを呑みながらゆっくり食事されてる方が多かったです。
家人がぐびぐび呑める様になったら又伺いたいな。
その時は屋内で。。


        

穏やかな秋のお散歩日和。
浄明寺にも寄りました。











されど 100円

2019年01月20日 | 嬉しいとき 哀しい時

昨日は仕事開始時にハプニング発生ーーーーッ

100円棒金をコインケースに移す時
ばら撒いた感じでなく数枚落とした感じで
回収したら1枚足りないじゃん。
私、よくやるんだわ

早番さんも手伝ってくれて
ゴミ箱、棚下、ありとあらゆる隙間、私物バック
そこらじゅう探しても見つからなーーい

『夕方暇になったらじっくり探すから、ありがとう』と言ったら、
『以前〇〇さん(同僚)がコインを落とし見つからなかった時は
スラックスの裾の折り返しから見つかったから、是非靴の中も見てみて』

『違和感ないしなぁ~』と言いながら
靴を脱いで逆さにしたら、、、、

100円玉がストーーーーーンと落ちました。


たぶん普通に帰宅して靴を脱いでも気が付かず、
翌日靴を履いて違和感で気が付くか、気が付かないか、だったかも。。

こんな場合でも100円合わなければ違算金になってしまうので
同僚に感謝・感謝だわ~

しかし今回全く想像もしない所から…
以前は転がって棚の下に入った500円玉がライトを当てても見つからず、
後日執念で棚を動かしたら、建具にコインが立って貼り付いていました。
落とす私が悪いんだけど、もう、勘弁してーーーーー

我が家でうなぎと言えば…竹葉亭

2019年01月18日 | 嬉しいとき 哀しい時

美味しくて有名なうなぎ店は数あれど
『竹葉亭』のうなぎが一番口に合ってるかなぁ~

元々うなぎが大好物ってことはないけど
あの香ばしいたれの匂い、たまらなく食べたくなるんですよね

横浜で一番有名な『割烹蒲焼 わかな』は
うなぎは普通に美味しかったと思いますが
広いフロアにテーブルが沢山並んでいて夜はガヤガヤ居酒屋風。
落ち着かない雰囲気が苦手で
(今は違うのかもしれませんが)一度行って懲りました。





匂いに誘われた訳ではないですが、
カロリーも栄養価も高そうってことで家人のリクエスト

ふんわりと優しい上品なお味。。
流石うなぎの老舗
やっぱりここだねう・うまっ

古民家レストラン 久右衛門邸

2019年01月17日 | おいしいもの

数年前に先輩同僚との雑談中
還暦祝いに友達が招待してくれる事になったんだけど、『久右衛門邸』って知ってる?
と聞かれたことが知る切っ掛けでした。

その後、野毛山公園前の『Maison de Hara (メゾン・ド・ハラ)』さんを訪れた時
シェフの奥様が前日に『久右衛門邸』に行った。とお話しされ、
職業柄、気になるお店には勉強?偵察?に行かれるんだなぁ~と関心したものでした。

何時かは是非行ってみたいと思っていましたが、
すっかり忘れたままだったのを、結婚記念日に色々探していた時、
ふと、自宅から近いし1度行ってみることにしました。

何時も何時も、行きたい所が成就するのは遠ぉ------いです。



          


 * 久右衛門邸







広い上がり玄関です。
右側は大広間で、丁度大宴会中でした。
私たちは左側の2室ある中の奥の個室。





案内されるとCDをセットしてくれました。
テーブルセッティングも素敵~

家人はまだアルコール控え目中でしたが、1杯だけ付き合ってくれました。


*鮮魚カルパッチョ、地野菜ムース、 自家製豚ハム








*小さな焼きおにぎり スープ仕立て (さんまの炊き込みご飯でした)


*デザート盛り合わせ 5種とは盛りだくさん




最後に自分で淹れる玉露サービスがありました。
中国茶の入れ方ですね~茶器を温めて60度位で淹れるって。




スタッフの方に伺いましたら、
『久右衛門邸』は古民家を移築したとかではなく、
元々地主邸で名もそのままだそうです。

個人的には個室のサッシがアルミ製だったのが残念ですね~






入り口左側にあった三角屋根の建物はチャペルだそうです。
今は結婚式はやってないそうですが、話を聞いてビックリ
↑画像の建物は控え室として使用していたそうです。


中々落ち着いた静かな一軒家レストラン。
夜も雰囲気がありそうですね。

平成最後のお正月~♪

2019年01月05日 | 嬉しいとき 哀しい時

喪中につき、じみぃ~に新しい年を迎えました。

年頭には『健康第一』を挙げて久しいですが、
歳を重ねるごとに、特に家人が大病を経験したので身に染みます。
健康でないと仕事も趣味・娯楽も何も成し得ないですから
日々の生活の中の小さな幸せや喜びにも感謝しないっとね。



年越しそばもお雑煮もナシで良いけど、お節は食べたいと言うので、
10年振りに『花里』のお節にしました。
便利な宅配に慣れてしまって31日に取りに行くのは面倒でしたが
受け取り後、玄関先まで送って戴き『良いお年を~』と声掛け下さいまして、
忙しい中受け取りに行った甲斐があったってものです。













たまには正統派お節も良いものです。


          






↑これ、ちなみに去年のお節 『シェ松尾の洋風おせち2段重』
病人の家人とただ食べたって事実しかありません。
家人は消化のいい煮込みうどんを食べてたので、
殆ど私が食べたんだろうと思います。






今年の招福菓子は『しげた 久良岐』
米粉の生地に栗粒の入ったこしあんです。
生地はかるかんに似た味と食感でした。



しかし年末年始も『平成最後の~〇〇』の連呼でウンザリ。ヤレヤレ