* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

帳尻合わせのスイーツ

2015年03月21日 | 嬉しいとき 哀しい時

外は禁断スイーツがいっぱ~い
懇親会後、と一緒に大きなシフォンケーキをぺろりと食べちゃうし…

ちょっと気が緩んじゃうと、
まっ一回くらい、、今日くらいは、良いよねとなる。
自分に甘いな~

流石に、今日のおやつ、糖質たっぷりはやばいっしょ
ってことで、
先日楽天スーパーセールで購入した糖限郷さんの『低糖質ベイクドチーズケーキ』です。
1カットの糖質量、驚きの1gなんざんすよ。

おからを使用、お味はチーズ味の甘い確りしたお豆腐みたい。美味しいです。
飴玉1個で糖質4gなぁ~んて物もある中、これは優秀、凄い

今回、半額でゲットしましたが、正規価格では中々買えないですね。

水切りした木綿豆腐、生クリーム、クリチ、ラカントなんかで作れないかな~?



親睦会?懇親会?まぁどっちでも良いや^^;

2015年03月20日 | 嬉しいとき 哀しい時

昨年同時期、県内4支店合同の親睦会があり、
今年は、支店のみの『懇親会』(←案内名目)があり、
行って来ました~

いつの間にか新年会が消えて無くなり、
年度末、、お疲れさん会(ランチ会)って感じですぅ。
これって、明らかに経費節減ですね~

1月に案内があった時点、会場となる『HOTEL PULUMM』って、
知らないし、聞いたことないし…ガッカリ
ネットで見たら、結婚式・宴会の出来るシティーホテルでした。。

HPには、フレンチフルコースの画像もあったので、
タダランチだし、同期ともゆっくりお話しが出来るので、
楽しみにしてました~


                    



当日~、、私の大失態ーーーーー

前日、同期と待ち合わせ場所・時間を決め、
受付時間に間に合うよう会場に着いたら、まだ誰も居ない…

?   ?


おかしいな~と思いつつ、クロークにコートを預けて…
本当にここで良いのかしらん??とキョロキョロ

会場の扉を開けると…まだテーブルセッティング中…
やっぱり何か変だよ…





同期が、プログラムを確認して、





がーーーーーーーーーーーん  




1時間早く着いちゃったことが分かりました~

全て私が悪いの~。
前日にプログラムの時間を確認し、この時間でどう?とし、
と返信を貰っていました。
私の勘違いでも、でも、駅でひとりで待ちぼうけしなくて良かった~

クロークの女性にちょっと笑われてしまいましたが、
またコートを貰ってお茶しに行きましたよ。


相変わらず、勘違い思い込み激しいわ~



披露宴会場だけあって、内装はとっても豪華~
円卓9人掛けだったので、カトラリーセッティングするには狭いしな~と思ってたら、
右側にがありましたが、手前に箸があったので、
フレンチフルコースじゃなかった。。

私~がっつりステーキ食べるつもりでいたので、ショック

小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
  
  
(お品書きがなかったので、画像のみ)

他、茶そばが出てビックリ
和洋折衷料理?だったようです。
お陰様で、ワインがすすまなかったわ~


同期とは11月の研修以来。。
その時は午後から二人とも仕事だったので、
1時間弱の慌ただしいランチで終わってしまいました。
が、
今回、18時まで場所を変えておしゃべり~
少しはストレス発散し、リフレッシュ出来たかな~
まぁ、ストレスの多い仕事なので愚痴は仕方なしですね。。




* FOUDRY 一番菓実(林檎)
 2013年4月、そごう横浜店に誕生した洋菓子ブランド
 会社よりお土産に戴きました。
 もしかして~お土産も経費節減?だったのかしらん?

のんびり屋の私ですが…

2015年03月13日 | 嬉しいとき 哀しい時

『東京駅開業100周年記念Suica』申し込み時、
登録したメールアドレスに確認が来ることもなく、
多少不安に思っていた処、販売事務局からはがきが届きました~
良かった~ちゃんと申し込まれてた~

あの騒動マスコミが連日報道しちゃったものだから、
記念Suicaが限定販売されることすら知らなかった人たち(私も)が、
ネットで申し込めるなら取り敢えず買っとこうかってことで、
最終的に約500万枚も申し込みがあったんですね~

4月頃までに、で発送時期を知らせてくれるようですが、
6月中旬~2016年3月までの間に順次発送する予定って
1年以上待たされてやっと手にするSuicaですから、益々期待しちゃいま~す

私、申し込み当初はおしげなく使用する予定でしたが、
永久保存版にしちゃうかも…
でも、使ってなんぼですかね。

4月ので、早期発送だといいな~




菓匠 清閑院の『花のしらべ』

2015年03月12日 | おいしいもの

3月3日のひな祭りパーティーで
春らしいスイーツを食べようと思って用意した創作和菓子です。

仕事帰りに寄り道したデパ地下で一目惚れした 菓匠 清閑院さんの『花のしらべ』。

その名通り、色取り取りで綺麗な『春満開』と悩みましたが、
『花のしらべ』はセット詰め商品の中にあり、
『単品もあります』と書いてあったので、こちらに決めたんですが…
何と欠品中だとか…。

まぁ普通ここで、『春満開』を購入すると思うんですが、
ちょっと天の邪鬼な私、、
再入荷すると聞いた『花のしらべ』を取り置きして貰いました。



二色の東雲羹(しののめかん)製の花びらをとじ込めた桜風味広がる羊羹に
しっとりとした口あたりの浮島を重ね、味わい豊かに仕上げました。
ほのかな明りに照らされて、ほんのり薄紅色に浮かび上がる夜桜の風景をうつした、
春の創作羊羹でございます。(菓匠 清閑院 HPより)

桜風味がふわぁ~と口に広がり、とても上品な甘さです。
金太郎飴のごとく浮かび上がる花びら。。
1度に半分程、切っては食べ、切っては食べてしまいました。
ひぇ~ 糖質の摂り過ぎですね。大反省です。



 

先日、福井出張に行った家人のお土産 ↑、
永平寺禅どうふの郷 幸家の『ごまどうふ』です。
甘いものは食べないと私に言われると思い、
お菓子じゃないものにしたよ言ってましたが、
ごまとうふに掛ける餡だれ、みそだれ、、充分甘かった~
このごまとうふはスイーツですね。

話題の『沼サン』作ってみました♪

2015年03月11日 | おいしいもの

ちょっと前に偶然知った『沼サン』
常備食材で作れるので、8枚切り食パンを購入して作って見ました。



トーストサンドの中身は、色々アレンジがある様ですが、
特徴は、千キャベツたっぷり~ってところ。。

私は、チーズ、ベーコン、玉ねぎを入れた千キャベツに黒コショウ・粒マスタードを入れ
マヨネーズで和えたコールスローの様なものと茹で卵で作りました。

サンドウイッチの定番食材なので、お味は保証付きとっても美味しかった~
もっと、もっと、ぎゅーーーっと山盛り千キャベツを挟んでも良かったかな~

朝からお腹いっぱーーーい

ユニークワン☆洗い流さないトリートメント

2015年03月10日 | モラタメさん

美容院に行かなくっちゃと思いつつ
乾燥してる今の時季は髪が落ち着くので、ついつい先延ばししてしまいます。。
何時かは脱縮毛矯正と思ってますが、
毎年、梅雨に挫折するんですぅ~私。。


髪が思い通りにならない故、
色々なヘアケア製品に今も興味津々です。


日本初 オールインワン型ヘアケア
『ユニークワン 洗い流さないトリートメント』を
モラタメさんのタメす方で購入してみました。

髪に必要な10の効果+フレグランス効果の、11の効果が、
この1本で期待できるなんて素敵ですね。

ただ、購入時、
使用感はとても良いけど、強烈な匂いが…という皆さんのコメントで
いったいどんな匂いなのかドキドキもので購入しました。

恐る恐る使ってみた感想ですが、
スプレーするだけとありますが、霧状に噴霧されるものではなく、
ポンプ式で乳液のような感じでした。
手の平に広げて髪になじませるのが良い様です。

肝心などんな匂いか?って言うと、海外のホテルのバスソープの様な匂い~。
私、結構好きな匂いなので気にいってます
髪に艶も出てしっとり滑らかになる感じで、私的には購入して良かったです

桃の節句♪2015

2015年03月07日 | おいしいもの

晴れれば暖かいし、曇りだとまだまだ寒い。
春はお天気が安定しないから、体調イマイチ
花粉もやたら飛んでる様で、鬱陶しさから仕事も家事も捗りませ~ん。

それでも春の便りが届くと、心だけはうきうきしますね。

スーパー各店のひな祭りの折り込みちらしは、どこもピンク色で華やか~
3日は仕事もあるし平日、、1日に桜餅食べちゃったし、
ひなパーティーどうしよう?と悩んだけど、
仕事帰りに食材揃えて、何とか頑張りました~



今日は楽しいひな祭り







便利な五目ずしの素を使って、茶巾ずしならぬ卵包みずし~
見た目はとってもお上品ですね~

ミートローフはレンジでチンしようと思ったけど、
レシピ通りオーブンで焼きました。
焼き上り18時過ぎで、慌てて粗熱とれる前にカットしたら、
半分は見事に崩れちゃうし、
無事だった半分も良く見ると怪しいけど、厚み5cmカットで崩れずに済みました。

何でひな祭りにミートローフかって言うと…
月末に新聞店から貰った小冊子に紹介されてたから。。至って単純です。
後、卵がいっぱいあったから。。

ロゼのスパークリングで乾杯
開栓時、、家人は『開けられないよ』って言うし、(情けないねぇ…)
しゃーない、私が挑戦しましたが、
ぽーーーーーんと大きな音がして、怖かった~
慣れれば大丈夫なんだろうけど、今回でスパークリングは懲りごりだわ。。

お揃いの春の制服~♪

2015年03月06日 | 嬉しいとき 哀しい時

じゃ・じゃ・じゃ~ん

さくらちゃん、てまりちゃん、夢の子学園長さまから
春の制服が届きました~
いつも素敵な制服をありがとうございま~す
とーーーっても嬉しい~です



今回の制服は、春爛漫のピンク色
崩した横文字とお花が白、とってもキュートです。

冬のもっさりしたお洋服から着替えたら、周りがぱぁ~と明るくなりました。
春はやっぱりピンクですね~テンション上がりま~す


我が家は何をするのにも長男坊のシロちゃんから。
シロちゃんの着替えが終わった所で、コアちゃんがタイミング良く
めんこい、めんこい』と言ってくれました。
私も思わず『お兄ちゃんめちゃんこ可愛いね~』と話しかけちゃいましたよ。



バック中央の大きなポッケにはそれぞれネームタグが付いていています。
コアちゃんは末っ子やんちゃな男の子なのでシンプルですが、
お兄ちゃん達は…ポッケにレースが付いています。
ピンクがとってもお似合いのミクちゃんはピンクのレース。の凝り様です。

後姿もキュートでしょ?



今回の耳飾りですが、お姉ちゃん達がお勉強の合間に一針一針刺して作ってくれました~
ありがとうございました。


わーいわーいありがとう