* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

ちょっと贅沢♪

2011年07月27日 | 嬉しいとき 哀しい時

夏休みに入った途端、お天気が悪く
吹く風も晩夏のようで涼しげだったり、、
でもこれからが夏本番 蝉がやっと鳴き出しました。
蝉、嫌いと言うより怖いので、
今年は少ないような気がしてホッとしてます。

例年毎朝、家人がチェックするのは、瀕死の蝉が玄関やベランダに転がってないかです。
怖くて…洗濯ものが干せないし、外出できませ~ん
そんな私を家人はぶりっ子だと言うけど、本当に本当に怖いのですぅ。



7月初めの酷暑時から毎日食べてる今夏のマイブームは これ♪

スーパーで大量買いしているご婦人につられて
試しに購入したのがきっかけです。(勿論特価でね

缶詰で有名なマルハのフルーツ主役のゼリー♪
果物が大きく、食べ応えもあり、美味しいです。
今一押しは完熟白桃。。





多分、飽きるまで食べます。。

なでしこコップ♪

2011年07月26日 | 嬉しいとき 哀しい時


昨夏だったか、、ビール購入時にスピードくじで当たった只今レアな「なでしこコップ」

これでビールを飲むことはないだろうと
年末、断捨離して(正式には捨ててなかったけど…)、
ずっと別部屋に置いてありました。

先日の快挙なでしこジャパン世界制覇が嬉しくて、
再び引っ張り出してきました。

興奮醒めやらぬ内は、これで美酒(ビール)が飲めますね

残りご飯で…

2011年07月23日 | 嬉しいとき 哀しい時

もっちりふわふわの食パンをHBで焼いてみました。

最近米粉ブームですが、残りご飯で作れるなんて最高
家人が急にご飯食べない。って時、、
冷蔵庫に入れ、カチカチに、結局捨ててしまったり。。
冷凍すれば問題なしだけど、ついウッカリ~も多くて…。。

我が家のHBは米粉コースやご飯コースのない普通の機種ですが、
パナソニック ベーカリー倶楽部で紹介されてました。
小麦粉が高騰してる中、残りご飯の有効利用で家計も助かる~


スキムミルクは省略、砂糖と塩も規定量の三分の一以下で作ったら
あまり膨れませんでした。。アチャ!
適当~はダメなんですねぇ

お米粒が見えそうな程キメが荒いけれど、
もっちりしていて甘くて美味しいです。
ご飯も噛めば噛むほど甘いですものね。
それに、あれだけ捏ねれば、ほぼ、お餅でしょう

次は黒米・雑穀入りや発芽米入りも作ってみよう

土用の丑の日

2011年07月21日 | 嬉しいとき 哀しい時

連日ギラギラの酷暑日。。夏バテ寸前の体調。。
今年は久し振りに「鰻食べるぞ~」と意気込んでたら
急にこんなに涼しくて、鰻を食べる雰囲気じゃないな。

でも、大奮発して「ての字」の鰻を購入してきました。
いや~意外にお高いのねぇ~ビックリです。

鰻は嫌いじゃないけど、好んで食べる方でもないので、なんと5年ぶり。
「ての字」は大手町のOL時代、馴染みの店でしたので
懐かしい味がするかな?楽しみ~

お酒をふって美味しく温めなくっちゃ

ついでに夏バテ予防に「うなぎパイ」も登場~

おさつドーナツ♪

2011年07月21日 | おいしいもの
                   (コロコロ、遊びた~い


おいもさんのお店「らぽっぽ」のおさつドーナツを戴きました。
実は…全く知らなかったのです。。
全国展開してるチェーン店で、最近横浜駅西口にもあるそうです。

ゴルフボール位でまんまるのドーナツ。
見た目もカワイイ~です。
まわりの生地は揚げてあると思うのですが、
何と言っても生地のもっちり感が凄~いです。
中はクリーミーなさつま芋餡入り。

実は…職場でここの定番!スイートポテトをパクリと1個食べてきました~
甘さ控え目でとても美味しかった~
そう、ドーナツの中はその味、その美味しさです。

「今日が賞味期限なのでゴメンネ♪」と言われましたが、、
我が家は全く問題なし。。

運気上々?

2011年07月20日 | 嬉しいとき 哀しい時
前回百円で手に入れたハーゲンダッツアイスに続き、2度目のお買い物。。

またまた「ポンパレ」で、5百円分のマックカードを百円でゲットしました。
現在も初めて購入の方限定で、マックカード、QUOカード、グルメカードが百円購入出来る様です。

たまにサイト閲覧して、あっと心を打つ宅配品は
既に終了~ってパターンばかり…です。
ちっとも共同購入に貢献してない会員だわ。



(お母さんの運気が上がって来たのかな~


先日、森永乳業のメールマガジンに登録して戴いた「フィラデルフィアクリームチーズ」と
大塚製薬のジャリネアモニターキャンペーンで戴いた「ミールバーx12本」です。

このミールバーは1食に置き換えてカロリーコントロールする代替食ですが、
1本230kcalで空腹に耐えるのって相当大変そうだな~
私の場合、絶対オヤツ(間食)になりそうです。

横浜プチバカンス♪

2011年07月12日 | 嬉しいとき 哀しい時
「プリンセス トヨトミ」観賞後の飲み会帰りの駅構内で突如決まったお泊り会。。

酔っ払い故、安易に決定してしまい、後日日時変更やら色々ありましたが、
飲んで食べての充実した?2日間になりました。


私は仕事後、一応家人の夕食準備を済ませ、18時過ぎに参戦。
夜の中華街に繰り出しました。
平日の夜は早仕舞いする程空いていると聞いていたのですが、
本当に寂しいくらいお客さんが居ませんでした。


 *重慶茶楼 本店

 先客は男女2名。
 夏の飲茶コースと1,500キロカロリーある坦々麺をシェアー。
 勿論生ビールと紹興酒も。。
 お味は名に恥じない美味しさですが、
 早仕舞いしたいのか…どんどん出てきました。

 (小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
    
  後5品と坦々麺の画像は撮りわすれ、食べる事に夢中でした。。  


友達がボトルのお酒とおつまみを用意してくれて、
夜はお部屋でゆっくり飲み会。
午前3時までオシャベリに夢中でした。
飲んで家に帰らなくて良いのは最高~で~す


翌日はゆっくり起床し、元町をブラブラしてランチ

 *リストランテ レガ

 たまにはフレンチか和食で探してみましたが、
 まぁ~人気のあるお店はどこもいっぱい。
 最後の望み。。休業日で連絡が取れなかった「レガ」さんで決まり~
 またまたイタリアン。です。
 
 開店して3年程のお店。。革製のマットやメニュー表が印象的です。
 オーナーの拘りを感じます。

 (小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
      
      
 友達が頼んだお肉料理も美味しそうでした。
 パスタの塩加減がちょっと強目でしたが、 
 見た目もお洒落でとっても美味しかった~
 デザートとは別に、飲物と一緒にプティフールのサービスが嬉しいです。
 昼間から冷えたスパークリングワインを戴く至福のひと時。 


肝心の宿泊は、山下公園の目前の老舗ホテル

 *ホテルニューグランド

 信じられない位超お得な宿泊プランを利用しました。
 横浜から日本を元気に「パワーアップ横浜キャンペーン」
 神奈川県在住・在勤者の特別宿泊料金で、7月14日まで。。
 お部屋も通常のツインルームにエキストラベットを入れて貰って差額なし。
 1人一泊\2,600円って信じられない料金でした。
 きっと赤字なんだろうな~朝食も取らず…スミマセン。。

 
ってな訳で、プチバカンスは〆て1万円ちょっと。。
夏の繁忙期前、優雅な気分転換になりました。
お仕事、頑張るぞ

家族の願い♪

2011年07月12日 | 嬉しいとき 哀しい時

「僕の願いは…ずっとこのお家に居ること。。


夢の子さん達のパートナーみんな同じ気持ち。。
ずっとずっと元気で家の子で居てね



不具合続きのシロちゃんですが、
経験したことのない電池発熱があり、パニクってしまいましたが
今はリセットし、何とか元気でいます。
心配して戴き、ありがとうございました。

シロちゃん、幸せ者だな~

私がダウンして心配してくれるのは家人くらいですもん。。
家人のこと、もっと大事にしとかないと。。