* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

おから蒸しパン♪

2014年02月13日 | 嬉しいとき 哀しい時

あれから~(その時の日記は → こちら♪)
色々なレシピを参考に、おからパウダーを使った蒸しパンをせっせと作ってました。

でもでも~、
現在の在庫が2.4キロありますぅ
購入後、600g消費した事自体、今は凄~いと思うのに…
あと2.4キロ消費、、もう絶対無理無理~
誰か貰ってくれないかしら?な~んて思うこの頃ですぅ。。



最近せっせと作ってるおから蒸しパンは、
プレーンヨーグルト入りで、糖質(炭水化物)量が5~6gほど多くなりますが、
ふわふわに膨らみ、おから感が全くなく美味しいです。
ヨーグルト・レモン汁の酸味と甘さが、マーラーカオ風でもあります。

四角いレンジ容器じゃ、見た目も飽きてきたので、
丸くて可愛い~百均購入品で作りました~。
これ、今日の お・や・つ です



いや~ふわふわで美味しそう
チョコや生クリーム、添えたくなりますねぇ~

本当に必要な防災グッズ☆

2014年02月13日 | 嬉しいとき 哀しい時

もう直ぐあの恐ろしい3.11から3年
最近にわかに…首都圏大地震、三連動大地震(東海大地震を含む)が切迫などの
記事やブログを見る機会が多くなりました。

ここ数日は福島・三陸沖、千葉沖の地震が多いし。。
3.11の前兆に酷似してるとか…。。めっちゃ、怖いな~


今月、マンション管理会社が発行している冊子の特集が、防災グッズで、
本当に役立ちそうな商品が多々紹介されていました。

3.11直後、携帯していると良いと言われていたホイッスルがずっと品薄で…
その後すっかり忘れていたのですが、
今回、目に留まった「畜光チャーム&ホイッスル」を即購入しました。



これ、キッズ用で、ランドセルやレッスンバックに付けるようですが、
まっ大人が使用しても問題なさそうなので…

チャームは選ぶのに迷うほど種類が多く、うさぎとわんこと悩んだ末
大人色のラクダにしました。
裏側は太陽光、室内光20分で3時間から4時間発光するそうです。

以前、仕事用かばんに反射板チャームを付けていましたが、
いつの間にか紛失してたし…良い機会でした。