* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

浜離宮恩賜庭園のお花見

2010年04月01日 | 嬉しいとき 哀しい時
3月初めに、年に1度のペースで会ってるOL時からの友達から
そろそろ暖かくなるのでランチしてお花見しない?とお誘いがあり、
昨日浜離宮恩賜公園へ行ってきました。

当初、丁度満開かもねぇ~と浮かれていましたが
数日前迄の真冬並みの寒波でまだ3分咲き。
それでも日当たりの良い数本は見事に満開でラッキーでした。

渋谷区生まれの港区育ちなのに、浜離宮を訪れたのは今回初めて。
入場料を取るだけあって
都会の中の広大な日本庭園は手入れが行き届いていて素晴らしかったです。



中島に御茶屋があり、お抹茶とお菓子のセットがありましたが
軟弱な私たちは寒すぎて諦めました。

こちらの池は東京湾の海水を引いてるそうで水門があります。

あちらこちらでお弁当を食べてる人も居て、
もう少し暖かくなり八重桜の時季にお弁当を食べるのもいいなぁ~

ぐるっと散策して見えて来た菜の花畑。。
二宮の吾妻山の菜の花は、、確か見頃は1月頃だったような。。
ここのは花が小ぶりな気がしたので品種が違うのかしらん?


ゆっくりだけど随分歩いて、そろそろ小腹も空いて、行ったお店は
カレッタ汐留の黒豚料理の「いちにいさん」です。
ちょっと前にpiyomamaさんから情報を得たお店です。
ヘルシーそうな黒豚の野菜蒸しセットを注文しました。
黒豚のバラ肉がこんなに甘くて美味しいとは感激しましたよん。
ボリュームもあって大満足



で、同じフロアーに祇園辻利があるので、前回と同じ「つじりの里」と
初めて「ぎおんの里」も購入しました。
「つじりの里」は冷やして食べると更に美味しいそうですが、
前回冷やす間もなく、殆ど私のオヤツに化しました。。
今度は大事に食べようっと。。


(え?お母さん、もう全部食べちゃって無かったのぉ~


銀座8丁目に場所を変え、お茶とケーキで楽しくオシャベリ~
次回は夜の飲み会を約束して別れました。