元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
ブログの説明(1) |
索引(2) |
草本(2135) |
常緑樹(178) |
落葉樹(931) |
シダ・コケ他(88) |
キノコ等菌類他(59) |
散歩道(29) |
奮闘記(5) |
番外編(20) |
野鳥(115) |
虫(30) |
鉄道(12) |
ご挨拶(5) |
私の履歴書(0) |
最新の投稿
センブリ・7~堀之内東山そらみの森緑地 |
シロザ・3~花 |
オヤマボクチ・2~花 |
ノコンギク・5~奥高尾2 |
イカダカズラ |
ツリフネソウ・4~日影林道2 |
ジャコウソウ・6~果実 |
カワラノギク・7~満開 |
クコ・3~東京都立大学 |
ツルギキョウ・12~蛇滝道 |
最新のコメント
西やん/カワラノギク・7~満開 |
多摩NTの住人/センブリ・7~堀之内東山そらみの森緑地 |
多摩NTの住人/オヤマボクチ・2~花 |
多摩NTの住人/センブリ・7~堀之内東山そらみの森緑地 |
多摩NTの住人/シロザ・3~花 |
多摩NTの住人/センブリ・7~堀之内東山そらみの森緑地 |
多摩NTの住人/オヤマボクチ・2~花 |
多摩NTの住人/センブリ・7~堀之内東山そらみの森緑地 |
YAKUMA/センブリ・7~堀之内東山そらみの森緑地 |
とりこ/オヤマボクチ・2~花 |
最新のトラックバック
ブックマーク
JASRAC許諾第J210129422号
プロフィール
goo ID | |
botanicallife6-1956 |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
多摩ニュータウンの住人です。 |
検索
ウチワゴケ・3~雨後
コケシノブ科アオホラゴケ属の「ウチワゴケ(団扇苔)」。コケの名が付くが苔類ではなくシダ植物で山地の湿った岩肌などに密生する。団扇のような葉は直径1センチほどで乾燥すると折り畳まれるが雨などで濡れると拡がる。葉の上に見えるラッパ状のものは包膜で直径は1ミリにも満たない。これは東中野公園の遊歩道脇の岩に着生しているもので、晴れの日が続いていた冬の間は萎れていたが、春の雨の後で大きく開いた。
コメント ( 16 ) | Trackback ( )
« ミツマタ・2~葉痕 | センブリ・3~果実 » |
コケに興味がなくてもこういうのを見かけていたら目を引くだろうから多分見てないだろうな。
観察をするということを改めて思います。
当方も一時コケの撮影なんぞをしたことが
ありますが、なかなか種を稼げなくて、気
がついたときに撮影といった感じでした。
ウチワゴケ。名も聞いたことは無いです。
写真からしますと見たことが無いなと思い
ます。分布域のことはあるでしょうかね。
どっちかだと思っているのですが・・・
記憶としては全く覚えがないです。
ラッパみたいに見えるのはそんなに小さいのですね
1ミリにも満たないなんて 写真にしっかり撮れていてすごいです
小さくても造りとかしっかり生きている!など考えるとつい人間のことを思ってしまいます。
イチョウの葉っぱのようにも
見えました。
苞膜というのも面白いですね。
白い花っぽいのは、別物でしょうかね。
以前ウチワゴケを写したとき、たまたまこの苞膜が写っていたことがありました。
今度はぜひしっかりと写してみたいです。