コーチングの資格の合格発表がありました

2011年12月31日 | 日記
あーりーです。
こんにちは。


この秋から冬にかけて勉強していた、
コーチングの認定資格の合格発表が、
つい先日ありました。


おかげさまで合格しました。
これで晴れてJSCAの認定スクールコーチとなりました。


たくさんのコーチにご指導いただき、
クライアントさんに協力してもらい、
周囲の方々に支えられての合格です。


ありがとうございました


今年も、きょうで終わりですね~。

よく考えたら今日は、さまぁ~ず関係のことしかしていないと気づきました

2011年12月30日 | 日記
きのうは忘年会でした。
その余波で、きょうは久しぶりに昼過ぎから行動を開始しました。


行動といっても、
お昼にやっていたさまぁ~ずの番組を見たり、
以前録画したさまぁ~ずの深夜番組を編集したり、です。


夕方になって頭痛もとれてきました。
みなさんも良い年末をお過ごしください。

織田信長 行動することでストレスをふりきる

2011年12月29日 | 織田信長のこと
あーりーです。
こんにちは。


織田信長は敵の多い人でした。


ぼくらの感覚からすると、
とても大きなストレスを抱えていたのではないか、
と思ってしまいます。


それでも信長は、
ストレスに負けませんでした。


なぜか?


その理由の一つは、
「行動」だと思います。


信長は行動の人でした。
頭の中には、いつも次の行動が
準備されていました。


将来に不安があるのに、
どう行動していいかわからない、
という状態は苦しいですよね。


そんなときは信長のように
とにかく行動してみることで
道がひらけるかもしれません。


立ち止まってストレスに押しつぶされるよりも、
行動することでストレスを振り切る、
信長の人生を見て、そんなイメージをもちました。

織田信長の逸話リストへ

織田信長 包囲網を撃破するには

2011年12月28日 | 織田信長のこと
あーりーです。
おはようございます。


織田信長は敵対する勢力によって
包囲網を敷かれたことがありました。


こういう場合、
どうすれば包囲網を撃破できるか?
包囲網を撃破しようと考えないことです。
では、何を考えるのか。


信長はこう考えました。
そもそもこの戦いは何のための戦いなのか?と。


信長が目指すのは、
包囲網を撃破することではなく、
その先にある天下統一です。


極端な話、
天下統一に近づくことができれば、
かならずしも包囲網を撃破する必要はありません。


実際、信長は、
力ずくで包囲網を撃破することだけを考えず、
敵のチームワーク不足をついたり
敵と仲直りして体力を蓄えたりしました。


包囲網には、いろいろな対処のしかたがあるんですね。


ぼくたちも日々の生活の中で、
包囲網を感じることがあるかもしれません。


そのときは、
包囲網をやぶることだけを考えず、
そもそも包囲網をやぶろうとしているのは何のためか?
を考えると、視野が広がりそうですね。


もしかするとその包囲網は、
やぶらなくてもいいものかもしれません。


自分が包囲網だと感じているものも、
見方を変えれば、じつは日々の張り合いであったり、
背中を押してくれる「周囲のお膳立て」であったりすることも。


包囲網を突破して、自分はどこへ行きたいのか。
それを忘れないことが大事なんですね。


織田信長の生き方を見て、
そんなことを考えた、仕事納めの朝でした。


年末の忙しい時期に、ブログを最後まで読んでくれてありがとうございました。

織田信長の逸話リストへ

旭川のスープカレー屋さん ホワイトベース

2011年12月27日 | 日記
あーりーです。
おはようございます。


年末年始は飲む機会が多くなりますね。


きょうは、ぼくがよく食事にいくお店をご紹介します。
カレーとパスタのお店、ホワイトベースです。


いつもこういうものを食べています。


ふわふわタマゴのカレー。


中にチーズやハムが入ったホットサンド。


大好物です。


くせになるガーリックトースト。
 

ソーセージとチーズの盛り合わせ。ビールのつまみに最高。


ビール!


ワイン!


ときにはビールとワイン!


カレー。


パスタもおいしいです。



ポテト。


シーザーサラダ。


しあわせ。



ホワイトベースは高台にあります。
いつも見晴らしのいい窓際の席で、至福のときを過ごしています。


あ~。よく見ると、肝心のスープカレーの写真がなかったですね。
ぼくはよくチキンスープカレーを食べます。
スプーンで簡単にほぐれるやわらかいチキンが、
スープとからまってとてもおいしいんです。


なんだか、お腹がすいてきました。