ぼくのごはん


2009年 長男誕生
2011年 次男誕生

息子達の成長とご飯の記録を残します。

10/19(水) 夜ごはん 長男(2歳1ヶ月21日)、次男(1ヶ月6日)

2011-10-19 21:04:00 | 日記
久しぶりにごはん写真をUPします。 笑


◆10/18(火) 夜ごはん


・さわらの西京焼き
・きんぴらごぼう
・オクラのおかかマヨ和え
・煮豆
・なめことお豆腐の味噌汁
・ごはん



◆10/19(水) 朝ごはん


・トースト(はちみつのせ)
・ほうれん草とベーコンのサラダ
・マスカット
・ヨーグルト(ピーチ&レモンジャム入り)
・牛乳



◆10/19(水) 夜ごはん


・きのこの炊き込みご飯(えのき、しいたけ、にんじん、油揚げ)
・白菜と鶏だんごのスープ
・冷奴(岩のり入り)


自宅に戻ってから、長男の赤ちゃん返りが本格化してきています。
とにかく自分がかまってもらえないと大泣き。
私が少しでもいなくなると、かっかー(お母さーん)と大泣き。
これまで後追いがあまりなかった長男ですが、今では後追いも激しく
トイレも一緒に入ることもしばしば・・・。
次男の授乳中はもちろん、私が食事の支度をしている間も
 かっかー、だっこー (おかあさん、抱っこー) の連呼です。
ひどいときは泣き続けながら連呼。。。(相当疲れると思います)
しばらくすると次男も連鎖されて泣いていたり。。。
家中に鳴き声が響いてます。 笑
次男を妊娠中は、私も長男と一緒にお昼寝をする日も多々ありましたが
今は、息子たちが寝ている間にできる家事をこなさないと家事がまわりません。 
まあ、今の私には妊娠前の体重に戻すにはちょうどいい運動ですね。 笑


そして、長男は言葉も増えていろんなことができるようになりました。

・ゴミをゴミ箱に捨てに行く
・階段の上り下りが1人でできるようになりました。 降りるときはお尻をつきながらですが・・・ 笑
・手洗い、うがいができる
・歯磨きあとのグチュグチュペができる
・おもちゃを自分ですべて片付ける
・体重計に乗れるようになった  本日計ったら12.3kg

他にもありますが、今思い出せる限りではこんなところです。
時には、音が出るおもちゃと会話してたりします。 笑


次男は、授乳以外は相変わらず静かに寝てくれています。 笑
お風呂に入るようになりましたが、気持ちよさそうにしていて
顔をジャブジャブ洗っても全く泣きません。 笑


「育児奮闘中」って言葉の意味を心身共に体感している私です。 笑
疲れ果ててブログを書く余力がない私ですが
このブログは息子たちの成長記録と献立記録のためにマイペースに続けます。



最新の画像もっと見る