goo blog サービス終了のお知らせ 

JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

実家 固定局のアンテナ案

2025-01-15 11:16:33 | DX

昨日1月14日 小正月 当地では「どんと祭(どんと焼き)」の行事が行われました

各神社では正月飾りの燃える日に当たると風邪をひかない・無病息災となる言い伝えで大勢の方々が集まります


拙者は拙家の三姉妹が通った中学校の健全育成委員(現在はOB会)に所属しており

神社境内や周辺を巡回警備をOB会&現役育成委員と共に実施していました


さて 表題の話し

JCC0607名取市の実家には自立タワーとアンテナマストだけが残っています

3年半前の脊椎(腰椎)梗塞発症以降 タワーに登る事が不可能になりました

エレベーターキットを装着していればな~!と後悔していますが致し方ありません


タワー後方の倉庫の2階が亡き母親の茶室になっているので ここへTRXを設置

ベランダの手摺格子にBS/TV用のアンテナ取り付け金具でポールを設置して

DP/GP/デルタループ等のアンテナを設置する準備を始めました

30Aの安定化電源が一番の重量物

ただ 実家に毎日通う訳にも行かないので 運用する日だけのアンテナ設置になります

直ぐ傍をJR東北本線が通っているので 万が一の場合も考えられるのですから

👆の画像 右後方にJR東北本線の架線や通信線が写っています

(自立タワーもその懸念から万が一倒壊しても線路まで到達しない高さに制限しました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃になって!?

2025-01-15 03:39:06 | DX

開局当時のラインを揃えたいと欲し 皆様からのご協力でほぼ揃って参りました(除くTR-2200G)


本当に開局当時(52年間)の姿には到達しました

最後まで難儀したのが


外部(外付け)VFOのFV-401でした

昨年の秋に手に入り 部屋を片付けて一気にラインを並べようかと

で ちょっと必要な物があり 某有名オークションサイトを眺めていたら


未使用品! だそうです

50年前 定価は確か¥19.800円ほどだった様な記憶が(勿論 消費税なんて無い時代です)

何処かに眠っていたのでしょうね!

拙者としては TR-2200Gが在れば落札したい気持ちです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする