にゃおん雑記

日々思ったこと、感じたことを綴っています

土日は乗馬とウォーキング

2021年10月17日 | 雑記

土曜日の天気予報は(晴れのち雨)

昼過ぎに雨が降るのなら乗馬はキャンセルしようと思ったけど、雨が降り始めるのは夕方という予報。

なので馬乗りに行ってきました

選定画面を見るとミスティバレー!(前に一度乗ったことのあるお馬)

栗毛の女のコです。(画像は前回乗った時のもの)

さて騎乗すると、ミスティバレーとっても軽くてサクサク進みます。

前回と前々回乗ったダノンオブザイヤーがいかに重かったか…分かりました。

本当は今回もダノンオブザイヤーが配馬されていたようで

K寺指導員の配慮でミスティバレーとなったようです!ありがとうございます。

 

 

今日は朝はゆっくりして、11時にウォーキングに出かけました。

天気は曇が多いけど太陽が出ていてます。

先ずはコスモスの様子を見にライフガーデンに向かいます!

昨夜の雨で茎が倒れてしまっているし、開花した花も痛んでいました

今日は風が強くて、花の写真を撮るには適していません!

花がすごーく揺れるんですもの。

写真じゃ分かり難いけど、ワシントンヤシの葉がすごい事に!!

 

空が入るアングルで撮ったダリア▽

 

13時になると青空がなくなり曇り空になってきたので帰る事にしました。

長居植物園に居たのは1時間半ほど。

バラの花の写真も撮ったけど…またの機会にアップします。

 

土曜日は10,400歩

日曜日は  9,700歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡歴史公園散策3

2021年10月16日 | ウォーキング

平日は時間がなくてなかなかブログの更新ができません

昨夜、ブログにアップする写真を選んだところで時間切れ

 

さて、全開の続き平城宮跡歴史公園散策の第3弾です。

大極殿内を見学した後は平城宮跡歴史公園の東の端にある東院庭園に向かいました。

広い公園内を効率よくまわることを考えずに、行きたい順に自転車を走らせます。

復原された東院庭園に入ると反時計回りに順路が示されていました。

南東の隅楼の上には鳳凰?(逆光です)

中央建物と木々が池に映って美しい。

中央建物には舞台が設けられ平橋で繋がっています。

そしてその奥には反橋が掛けられ北東建物に続きます。

そして曲水。

美しい東院庭園を見学した後は真っ直ぐ北側に自転車を走らせ、遺構展示館に向かいます。

人が少ないし、風を切って走る自転車は爽快でした

第3弾に続きます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日とも真夏日!

2021年10月11日 | 乗馬

 

 

8日に出かけた平城宮跡歴史公園の様子をブログに書いていますが。

第3弾は後日!

今日は土曜日の乗馬と日曜日のウォーキングの様子を書きます。

 

土曜日の大阪は30℃の夏日

午後1時45分からのレッスンの暑い事と言ったら!10月とは思えません。

 

さて、この日の相棒は!何と先週と同じダノンオブザイヤーくんでした

馬場では止まる!バックする!脚反抗する!と皆の評判はよくありません。

が!洗い場ではとっても良いコなんですよ。

私のことも「知らない人」じゃなくなったのか?可愛い顔をしてくれます

 

馬場ではちょっと止まったり脚反抗があって難しいコだけど、攻略し甲斐があるかな。

レッスンを終え洗い場に戻ってくると、F久保さんが「次乗るよ」と。

F久保さんとえいば、ずいぶん前にマークを専用馬にしていて一緒のレッスンに出ていたの~

何と!今ダノンオブザイヤーを専用馬にしているそうな。

いつも難しい馬を専用馬にしていてすごい人です。

この日歩いたのは9,600歩

 

 

翌日の日曜日は午前中にドクターストレッチに行って、午後から長居植物園にてウォーキング。

この日も30℃超え(大阪の最高気温31℃)の暑さだったけど、コスモスの開花状態を見たくて出かけました。

そのコスモス畑は!まだほとんど咲いていません。

 

そしてバラ園も…写真が撮れる花はほとんどなく…唯一フレジェが綺麗に咲いていました。

花弁が完全に開ききっていない状態のバラが好きです。

 

ダリアも見頃とは言えませんね。

 

9日から「秋の花まつり」開催中で人が多かったけど、花はまだまだ見頃とは言えません。

暑いし人が多かったので滞在時間1時間半ほどで長居植物園を後にしました。

歩いたのは9,800歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡歴史公園散策2

2021年10月10日 | ウォーキング

 

大阪は連日の30℃ 10月だというのに真夏日とは!

 

さて、前回の続きは大極殿の中の様子です(フラッシュをたかなければ撮影OK)

大極殿西側から中に入ると奥(中央部)に八角形の特徴的な形状の高御座が見えます。

 

その横に大極殿屋根の金色に輝く金銅製鴟尾(しび)のレプリカ▽

高御座を正面から見た後に真上を向くと!

組入天井に花文様が描かれています。

 

高御座の東側には大棟中央飾りのレプリカがあります。

 

そして殿内の小壁に彩色画の四神が描かれています!(十二支も)

北の玄武▽

 

南の朱雀▽

 

東の青龍▽

 

西の白虎▽

大極殿内は壁や天井まで美しいです。

殿内は警備員以外私ひとりだったので、ゆっくりと時間をかけて観ることができてラッキー!

 

大極殿を出たら裏手にバス停があるのですが、そのバス停がこんなん▽

 

大極殿を観た後は東の端にある東院庭園に向かうことにしました!

北側を東に向かってから南下した方が良かったのだけど(後に気付く)

南下してから東に向かいました。

地図を見ながら…なんだか道なき道?原っぱの中の砂利道を進んで。

ようやく道らしき道に出ました!

この道を真っ直ぐ北に進んで行くと東側に復原された東院庭園です!

東院庭園の様子は次回に続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡歴史公園散策1

2021年10月08日 | ウォーキング

 

今日は3月に休日出勤(会社全体)したため振替休日でした。

せっかくの平日休みなので奈良の平城宮跡歴史公園に出かけてきました。

いつも近鉄電車の中から見る大極殿!いつか観に行こう!と思っていたんです。

9時に朱雀門ひろばに到着すべく朝7時半の地下鉄に乗り、難波から近鉄奈良線の快速急行で大和西大寺駅に向かいます。

大和西大寺駅の南出口から外に出ると8時40分。

徒歩で朱雀門まで20分と書かれていたの9時に着けそう!

地図で道順はバッチリ!と思っていましたが、左右どちらに進むか迷ったので。

車を誘導している方に平城宮跡の方向を尋ねると、丁寧に教えてくださり助かりました。

近鉄電車の線路に沿ってテクテク地下道をくぐり橋を渡って平城宮跡に突き当たったら右に折れ玉手門跡から中に入ります。

そこからは道なりに進みます。

大きなキンモクセイの木から良い香り~開けた景色も気持ちい~

朱雀門近くに到着するとちょうど9時で係員が門を開けているところでした。

北側から見た朱雀門▽(トップの写真も)

 

写真を撮ったら直ぐにレンタサイクルを利用するため、朱雀門ひろばの天平みはらし館に向かいます。

平城宮跡は木陰も少なくだだっ広いので自転車で移動することにしたんです。

自転車に乗って南側から見た朱雀門▽

 

先ずは第一次大極殿に向かいます!

朱雀門から大極殿に向かうには近鉄電車の踏切を超えます。

自転車って楽ですね~(自転車に乗らなくなって15年ほど経ちます)

右手に復原工事中の南門が見えます▽

 

駐輪場に自転車を置いて大極殿の敷地内に入ります。

とっても広い敷地に建っているのでなかなか大極殿まで近づかない!!

さて、そしていよいよ大極殿の中に! 続きは次回に。

 

今日の相棒レンタサイクル10▽

移動は自転車だけど、けっこう歩きました! 15,300歩

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする