今年のお年玉年賀状は、我が家では下二桁が一致するものが2枚あった
景品は切手シートだ
その上の賞はかすりもしなかった
それでも昨年はゼロだったので、昨年よりは良い年になるのかも(と思いたい)
昨年は、やたらとくじ運のいい妹の家から
切手シートを幾つか送ってもらった
昨年末は友人から喪中はがきが届いた
その前の年も別の友人から届いた
自分らの年齢ではそういう例が増えている
時の流れとはこういうものだ
それでも「あけおめ」で済ましてしまうメールより
少しは気分がいいのは何故なんだろう
(自筆の文字があると尚良い)
切手シートの下二桁は「11」「42」「73」
ふるさと小包の下4桁は「6417」
大当たりの現金30万円他の下6桁は「109681」
2枚とも「11」で当たっていた
サッカー好きの自分としては、なんとなくいい気分
最新の画像[もっと見る]
-
新城が生んだ探偵作家 大阪圭吉 2日前
-
新城が生んだ探偵作家 大阪圭吉 2日前
-
葵祭(思い出) 7日前
-
葵祭(思い出) 7日前
-
葵祭(思い出) 7日前
-
ヘッセに癒やされる! 1週間前
-
新城吹奏楽団 第100回定期演奏会 2週間前
-
新城吹奏楽団 第100回定期演奏会 2週間前
-
久しぶりに聴き比べをしてみた 2週間前
-
手始めに読み始めたのは「享保改革と社会変容」 2週間前