goo blog サービス終了のお知らせ 

パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

老眼、仕方ない、、、?

2006年09月06日 20時41分41秒 | Weblog
歳をとるとNHKを見るようになるだけではなかった
日本的なものが好ましく思えるようになってきた

食べ物は勿論のこと
陶磁器、家具、家、庭、色
そうしたものが
昔からのもの、昔のものが
知らず知らず心落ち着くように感じてしまう

そんなわけで昨日
「日本建築、デザインの基礎知識」
というテーマの
月刊カーサ ブルータスを買って
思い切り日本を満喫しようと思ったのだが
なんてことだ、字が読めない!
漢字が分からないのではなく
文字の大きさが小さすぎて判読できないのだ

本を近づけてもピントは合わない
遠ざけると小さすぎて見えない
つまり、老眼なのだ

まだ見栄を張って老眼鏡は持ってないので
近視の左目で何とか読んだのだが
こんなことが多くなってきた

それにしても、この月刊カーサ ブルータスという雑誌は
どれくらいの年齢の人が読むのだろう

自分らがターゲットとしたら
間違いなく字が小さすぎる
(多分自分らよりも若い世代が対象なのだろう)

そういえば音楽CDのライナーノーツも
字が小さすぎて最近は読まないことが多くなった

全く、いやになってしまうことが増えてきた
老眼、メタボリックシンドローム等など

仕方ないか、今まで生きてきたのだから!
眼も疲れただろうから!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏痩せどころか、、、 | トップ | イエメン戦、ボコボコグラン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事