goo blog サービス終了のお知らせ 

パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

昇竜しだれ梅まつり

2015年03月18日 19時44分22秒 | 旅・旅行

新城市からさほど遠くない浜松市の引佐町
そこにある奥山高原の昇竜しだれ梅まつりに出かけた

2011年に一度出かけているので今回は2度目
前回はまだ早く寒かったが今日はぽかぽ陽気
しかし人出は前回よりも少なかった

撮影スポットの水車の近くにも人は見られず
梅は五分咲きよりも少し咲いた感じ

順路に沿って坂道を登る
水の音が心地よい

 

ひと通り歩いたところで休憩所で梅茶のサービス
そこで何も買わなかったが、美味しくいただきました

写真だけではわからない
そこに行って初めて分かること
それは梅の香り、
駐車場に着いた時から梅の香りが漂っていた

いつも思うことだが、三遠南信
いわゆる三河と遠州と信州は頭で感じるよりも近い 
行政のくくりよりはもっと自由な行き来があったのだろうと
容易に想像できる

それにしても温かい一日だった
車の窓は半分開いての運転
ところが来週は寒の戻りがあるとか
それが済めばいよいよおまちかねの春の訪れだろうか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする