未曽有の国難の時(東日本大震災)
試されるのは人間力、共感力、そして国民力
あれこれ悩む暇はなく皆が基本的には一方向に向いていけるから
日本は素早く対応できると期待してしまうが、、、
そうであってほしい
話は変わって
今回は中東、アフリカのフェースブック革命に類似した傾向が見られるのではないだろうか
つまりネットの現実的な使用方法
ツイッターはテレビ、ラジオの限られた時間では収まりきれない細かな情報まで
刻々と伝えることが出来ている
(どこで誰が助けをもとめているとか、帰宅できない人の宿泊施設とか、安否の問い合わせとか)
現実的な使用方法を多くの人が実感して
おそらく大きく時代は変わる
しかし、変わってほしくないのは一番大事な部分
眠っていた(?)日本人の人間力
大丈夫、、、だよね、きっと