「アマチュア無線局 JH0FHB」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
みかん箱のお獅子
(2024年12月28日 | 癒しのハンドメイド)
カミさんが同僚と2人で製作したお獅子歯の部分は、みかん箱が2つ重なっている【20... -
CQ ham radio 1987年4月号
(2024年12月22日 | アマチュア無線)
月間 CQ ham radio 1987年4月号の表紙ピーターⅠ世島... -
75粒の銀杏
(2024年12月14日 | 日記)
浅間山の冠雪 12月1日 AM9:00【2024.12.14... -
オシロスコープの更新-その4
(2024年11月23日 | アマチュア無線)
ブレッドボードに組んだ発振回路の波形観測の様子発振周波数は174MHz... -
心のバランス測定結果
(2024年11月10日 | 日記)
朝日に輝くマリーゴールド 種が飛んで思わぬところに咲いた2024年11月10日... -
オシロスコープの更新-その3
(2024年10月12日 | アマチュア無線)
TRIO CO-3Kの取り扱い説明書本体は昨年... -
再び柳町へ
(2024年10月02日 | 日記)
1本増えて2本になった『亀齢 (きれい)』能登産ゆめみづほ 100%使用... -
稲倉の棚田_実りの秋
(2024年09月22日 | 日記)
上田市の稲倉の棚田 2024.09.21 午後風にそよぐ... -
オシロスコープの更新-その2
(2024年09月12日 | アマチュア無線)
USBに記憶させた波形を、PCモニターに表示させている様子 2024.9.8... -
アマチュア無線局 開局48周年
(2024年09月11日 | アマチュア無線)
TRIO TS-520X この無線機で開局した ... -
稲倉の棚田
(2024年09月08日 | 日記)
我が家のシュウメイギク 2024.09.08 ... -
吐竜の滝(山梨県北斗市)
(2024年08月15日 | 日記)
吐竜の滝 2024/8/12 午前撮影【2024.08.15】8月1... -
久しぶりにカミさんと買い物
(2024年08月04日 | 日記)
ひまわりと青空 2024/8/4 午前 10時過ぎ 近く... -
新1000円札がお釣りで出てきた
(2024年07月20日 | 切手収集)
スーパーのセルフレジのお釣りで出てきた新1000円札2024.07.20... -
体幹を鍛える
(2024年07月14日 | 日記)
『体幹を鍛える』 コンビニで衝動買い 5... -
あじさい小道
(2024年07月07日 | 日記)
上田市塩田平 あじさい小道にて 裏側から見たガクアジサイ 20... -
1 / 700 スケール 宇宙戦艦ヤマト 完成
(2024年06月26日 | 日記)
一通り部品を取り付けた 6月23日 ... -
1 / 700スケール 宇宙戦艦ヤマト その後
(2024年06月14日 | 日記)
組立中のプラモデル 2024.06.14 朝 撮影 【... -
マウスとマウスパッド
(2024年05月26日 | 日記)
マウスパッド 100円、リモコンマウス 300円【2024.05.26】本題とは... -
オシロスコープの更新
(2024年04月29日 | アマチュア無線)
2024.04.22 開梱直後のオシロスコープと付属品【2024.04.29...