今週は春の嵐に見舞われたと思ったら、週末は気温も上昇。
三寒四温といいますが、今日はまさに春の暖かさですね。
暖かくなったり寒くなったり、体調を崩さないようご注意ください。
そんななか、ベコザクラは葉桜状態。
ベコ 「サクラチルだべこ」
うん、今年のベコザクラもすっかり花が散りました。
ベコ 「お疲れ様だべこ!」
白っぽい花が印象的だった今年のベコザクラ。
来年は鮮やかなピンク色を期待しましょう。
そして、これからは葉桜の季節。
緑色の葉っぱが元気よく出てきました。
緑の美しい季節になるのです。
ちなみに、いつもならベランダが緑いっぱいになる季節。
ネモフィラくんの不発で、すっかり寂しいベコガーデンにベコもガックシ。
ベコ 「残念だべこ〜」
気を落とさずに頑張りましょう!
つづく
<ベコの二十四節気・七十二候>
啓蟄の七十二候
初候:蟄虫啓戸(すごもりのむし、とをひらく)3月5日〜
冬ごもりをしていた虫たちが、土から顔を出し始める頃。
「蟄」は難しい漢字ですが、虫が地中に隠れる、閉じこもるという意味だそうです。
次候:桃始笑(もも、はじめてさく)3月10日〜
桃の花が咲き始める頃。
昔は花が咲くことを「笑う」と言ったのだとか。
桃は古代中国で邪気を払う神聖な花木で、不老不死の伝説もあるそうです。
末候:菜虫化蝶(なむし、ちょうとなる)3月15日〜
さなぎが羽化して蝶になる頃。
菜の花畑に舞うモンシロチョウは、まさに春の風景ですね。