昨日の日曜日、思い立って走ってみた。
かつて、「ランナーズ道楽」とこのブログでもぶちあげていたが、
今ではランニングはすっかり影を潜めていた。
というか、「自転車ラブ」が燃えさかり、ランニングの事をすっかり忘れていた。
今回は、40の肉体ってどんなものなのか、記録の意味も含め、走ってみようと思った。
距離は10㎞。
自宅の近くの川沿いで、夕方に走り始めた。
これが意外と走れる。
調子こいて走っていたら、9㎞を越えたあたりから、足が上がらなくなる。
筋肉が痛くなり始めた。
息も乱れている。
それでもなんとか歯を食いしばりゴールイン。
走行時間は、63分27秒。
1㎞6分を目指したのだが、徐々にペースダウンしたため、
ペースを守りきることが出来なかった。
10㎞を走るのに、63分27秒かかる、それが40の僕の肉体である。
何もしなかれば、体力は衰えていくだろう。
しかし鍛えれば、まだまだペースは上げられる。
来年も、誕生日を迎えたら、また走ってみよう。
そしてそれまでの間、出来る限り、肉体の衰えにに抗ってみよう。
タイムが縮むことを祈りつつ・・・。
かつて、「ランナーズ道楽」とこのブログでもぶちあげていたが、
今ではランニングはすっかり影を潜めていた。
というか、「自転車ラブ」が燃えさかり、ランニングの事をすっかり忘れていた。
今回は、40の肉体ってどんなものなのか、記録の意味も含め、走ってみようと思った。
距離は10㎞。
自宅の近くの川沿いで、夕方に走り始めた。
これが意外と走れる。
調子こいて走っていたら、9㎞を越えたあたりから、足が上がらなくなる。
筋肉が痛くなり始めた。
息も乱れている。
それでもなんとか歯を食いしばりゴールイン。
走行時間は、63分27秒。
1㎞6分を目指したのだが、徐々にペースダウンしたため、
ペースを守りきることが出来なかった。
10㎞を走るのに、63分27秒かかる、それが40の僕の肉体である。
何もしなかれば、体力は衰えていくだろう。
しかし鍛えれば、まだまだペースは上げられる。
来年も、誕生日を迎えたら、また走ってみよう。
そしてそれまでの間、出来る限り、肉体の衰えにに抗ってみよう。
タイムが縮むことを祈りつつ・・・。