blog Beatific

What one likes, one will do best.

どうする、俺?

2007-02-28 14:23:28 | BEAT

今日で2月が終わってしまいますが
コレがなんと、今月3回目の投稿。
 こんなおいらを見捨てずにここをご覧頂いてる皆様、
誠にありがとうございます。
 しかも、ここの所逆にアクセスが増えて昨日は軽く100を突破してしまいました。
・・・・・・・ナンデダロ?

 さて、先日勃発したビートのオイル漏れですが
原因はハッキリしておりまして ただのヘッドカバーパッキンからの滲み
なかなか時間が無くそのまま放置してましたが
昨日、やっと交換作業する時間が空きました。

 

 想像以上に綺麗な内部に胸を撫で下ろしつつ
パッキンを交換して カバーを被せ 元に戻すべく
4本あるボルトを ラチェットでクイッ・クイッ・クイッ・・・・ポロッ
 
       

     「ナヌッッ!!!」
 運転席から見てヘッドカバー左上のボルトをねじ切ってしまいました。
 
 これだから素人は困っちゃう、「いじり壊し」ってやつ・・・
まぁ、シロートはシロートなりに“オートメカニック”なんかを読んでて
失敗からのリカバリー”なんて知恵があったりするもんですから
画像があるんだから当たり前ですが何とか折れたボルトの先っちょを
取り出すことは出来ました。
 その後 オイルとエレメントを交換して
折れたボルト以外はもとに戻した所でタイムアップ
 ま、後はボルトを入手して作業完了なので良しとしましょう。
ちなみにエンジン始動して ソロリソロリとクルマを移動させましたが
オイルは噴き出しませんでした。

  どのみち、あと二日で車検が切れます。
あれもしたいこれもしたいあれもないこれもない・・・

 今年の MEET THE BEAT!はどうなるのか


祝☆ひかり 開通

2007-02-21 18:41:07 | インポート

♪時速250キロ~♪の 東海道新幹線“ひかり号”が
開通したのは 忘れもしない1964年ですが・・・
って 「お前はいくつだよ」って突っ込んでください。

 昨日 我が家も Bフレッツ光が開通いたしました。
どんなもんかとかなり期待していたのですが
いざ、クリッククリックとやってみても 正直な感想は
「・・・こんなもんか・・」
 今までは フレッツモアⅡ/24Mの契約で実測 約7.5Mbps程でしたが
なるほどBフレッツ後 測ってみると 確かに 30Mbpsまでに
スピードアップしてます。が フツーにネットサーフィンしてるぶんには
たいした違いではないのねんのねんのねん

 フレッツADSL時代からず~っとモデムはレンタルでしたが
今回もルーターは レンタル。
 工事のついでに 回線をパソコンのすぐ側まで引いてもらったので
電話機2台、LANポート4つ付きのルーターはモニターの隣に
設置する事にしたのですが いかんせんセンス無さ杉。

 

 このデザイン、もうちょっとなんとかしてよNTT


続 もれ~

2007-02-07 17:27:55 | BEAT

とりあえず 異臭の元 その1 に関しては対策完了

 

 かなり以前から
「シフトチェンジが引っかかるなぁ、シンクロがやばいのか?
ミッションのオーバーホール?」等と 
考えながら乗ってたんですが あっさり直りました。
やっぱりシフトが コク・コクと決まると気持ち良いッス
ビートはこうでなきゃ。

 その2は どうやらタペットカバーのパッキンが逝った様で
部品は用意したのですが やってる暇がなくて とりあえず
増し締めだけしてみて様子見。
 
 今月いっぱいで車検が切れるのですが
アレもしなきゃならない、コレもしたいが時間が無い、
ちょっとした計画も有って とても日数が足りない・・・・で
どうやらタイムアウトの悪寒