blog Beatific

What one likes, one will do best.

ペイジ&プラント < ローディー

2006-07-30 16:54:33 | concert review
あれからまだ10年しか経ってないのかぁ~
  1996年 2月 生ペイジ 初体験at武道館



"jimmy page robert plant / world tour 1995/6"

正直申しますと、このツアーに先立ってリリースされた
ペイジ&プラントの久々の共作アルバム“NO QUOUTER”を
聴かずに(今もって聴いてません)ライブに臨んだので
1曲目は知らない曲でした。(後で調べたら毎日のように曲順が変化したらしい)
 私のそんな個人的事情にお構い無しに 場内大興奮!
乗り遅れまいと 私も「ウォ~!!」 
オープニングは ダンエレクトロのギターから始まりましたが
曲が終わる度にステージの袖からローディーさんが
ペイジの次のギターを持って出てくる。
「(な~んだ)次はアコギかぁ」
お待ちかね「あっ、レスポールだ!  ウォ~」
 もうこうなると 目ざといファンはそっちばっか気にしてる
お馴染み ダブルネックが出てきた時は 観客全員が
主役の二人よりも ギターを持ったローディーを見てたんじゃなかろうか

曲が終わって拍手⇒ステージの袖に注目⇒ローディーの持ってくるギターに拍手
⇒ペイジがギターを持ち替える⇒イントロが始まって拍手
 の繰り返し。  その雰囲気伝わりますでしょうか?

 もっとヘロヘロかな、と ペイジのギタープレイには余り期待せずに行ったのですが
ちゃんと弾けてたのにかえってびっくりしましたとさ。

おまけ
 

「アーティストの権利(利益)保護のため 会場外で販売されてる
商品は購入しませんようお願いいたします」 なんてお願いされてもねえ
 九段下の坂道に立ち並ぶ露店を一軒一軒チェックするのも
外タレライブ前の醍醐味でして・・・


 

コカブトムシ??

2006-07-28 11:20:16 | my son
一昨日の深夜、いつもの林で見つけた見慣れぬ甲虫
カナブン位の大きさ 真っ黒、背中に筋、



一応捕まえてきました。
ネットで調べてみると どうやら “コカブトムシの♀”らしい
よく見ると その特徴である
 「胸部背面の窪み、小さい角(ツノ)」がちゃ~んとある。

『カブトムシの小さいやつ』じゃなくて、『コカブトムシ』っていう種類の甲虫、
初めて知りました。
 「昆虫の屍骸を食べる肉食性」だそうです、お~怖、



remainder[RCサクセション]succession

2006-07-26 15:14:33 | my pocket music

バンド名の由来が
ある日作成しよう!」からもじった物ではなく
リメインダーズ・オブ・ザ・クローバーズ・サクセション”の
略であると言うのは もはやキヨシローの公式HPに記載されてる位ですから
間違いの無い事実でしょう。
 幸運なことに(今のところ)その最後のステージを見ることのできた私ですが
今、バンドはあくまでも“解散”ではなく“無期限活動休止”状態にあるらしい。
 と言う事は、今後 G2と新井田耕造が抜けたグループを
清志郎とチャボ、リンコの3人で再開するとしたら その名は
“リメインダーズ・オブ・ザ・RCサクセション・サクセション”になるのか?
・・・なんてどうでもいいことを考えてますが

なぜ RCをまたやらないのかその理由を知る由も無いケド
 この 仲井戸麗市の思い・・・・・・涙が出ます。

 

 


カーズ 観てきたよ

2006-07-18 11:19:58 | my son
初めて映画館で予告編を見たのはいつだったろう、
かなり前だった気がする。
 一家で楽しみにしてた“カーズ”
 特にくるま好きじゃなくたって 楽しめること請け合い
楽しくて ハラハラして じ~んときて ハッピーエンド
 単純に楽しかったっス。


なんて ありきたりの感想だけじゃない、
私のような ロックおやじには もう一つの楽しみ方がありました。
 まず なんといっても物語の舞台が “ルート66
となると、主人公マックィーンの恋の相手“サリー”は のっぽか?
脇役 カスタムペイント屋さんのローライダー・インパラの名は“ラモーン
サイケペイント・ヒッピーのワーゲンバス“フィルモア
目覚まし時計のベル代わりに鳴る“不謹慎な”アメリカ国歌
元軍人サージとの会話に“ニヤリ”、解る人は解る。
となると、消防車の名前が“ファイア”なのも・・・なんてそれは考えすぎ
 とまぁ ざっとこんな具合。他にもあるかな? 気がついた人教えてください。

 我が家では吹き替え版を見たのですが 劇中の看板の字やら
ニュースのテロップなどが所々日本語になってました。
字幕スーパー版ではどうなってたのだろう?
発売されるであろうDVDでは どうなるのかな?