面白い事1〜30
1.トムのブログが面白くて、ケイタがコメントしてたから読んだら、2010年にいろんな事が始まった(酒、風俗、高円寺、太ってきた事など)と書いてたたのが面白かった。のでコメントしたら、俺が近頃毎日ブログ書いてる影響だと言ってくれて、ヨッシャー(気分はF8)となった。
2.毎日面白い事を30個書くというのを思いついたら書く時期が不定期にあって、今サラッと読み返したら面白かった。
3.SNSが告知と自己顕示欲と身体の状態(疲れた、腹へった)だけになってしまって面白くなくて、誰かの長文が読みたい。
誰かの長文読みたい時は自分が長文書いたら誰かも長文書いてくれるのではないか?と薄期待しながらブログ更新してたので、トムがブログ書いてるのはとても嬉しい。
4.ニューキーパイクスの動画を流しながらミシン踏んでたら仕事にならない。このバンドの妙さは今も妙ってのが本当に凄い。どうやってこんな感じになったんだろうか?優しすぎる
5.切腹ピストルズのヒロ君が藤圭子の歌はビキニキルどこじゃない。とツイートしててウケた。
6.宇多田ヒカルと山下陽光という記事を3日前に書いてその時に初めて藤圭子の歌を聴いた。
7.新宿の女という歌があって歌い方と歌詞を聴いていると、椎名林檎の歌舞伎町の女王の、今夜からはこの街で娘の私が女王という歌詞は藤圭子を更新しますという宣言だったんすか?
8.そんな感じの事は当時議論されまくったんですかね?
9.宇多田ヒカル以前の感じ
10.ネットで資料を集めまくってる時に藤圭子の娘デビューという日刊スポーツの記事を見つけた。
11.2世タレントの登場です。というような感じだけど、その認識はあまりなくて、90年代にナンシー関が梅宮辰夫の事をアンナパパというようになった(認識が変わった)のは何故か?というような事を書いていた記憶があって内容をあまり覚えてないのでもう一度読み直したい。
12.今日は日曜。新聞の書評が読める。
13.日曜は図書館に行って新聞全紙の書評を読んで気になるタイトルをメモるのがとても楽しい。
14.本を読むのは飛行機に乗ってる時だけなので、もっと読む時間を増やしたい=スマホ壊れたらいいな〜。
15.くるりのラジオ面白かったです。
夙川ボーイズ、ラブリーサマーちゃん、岡崎体育というヤングサウンドを流しまくってて素晴らしい。しかも音楽愛がたまらん。岸田「CD売れないとか言ってますが、今も1年に100枚以上CD買いますが、今年買った唯一の邦楽がラブリーサマーちゃんです。サンプルCD貰ったのに買い直しました。その位良いです」←サイコー。
16.昨日、森岡書店の森岡さんの事を書いたら、森岡さんのFacebookのやりとりで、こんな返信を頂いた。
先日刊行になった「まだまだ知らない夢の本屋ガイド」(朝日出版社)で、山下さんの名前と取り組みを少しだけですが書かせていただきましたー。
17.うひゃー嬉しか〜
18.福岡に住みたいって記事を書いたら何人かの方からメールを頂いて有力な情報をゲット。
姪浜の朝イチの魚や掃除屋さんの大ボスが色々知ってるかもという情報など。まだまだギャンギャンお待ちしております。
19.足並みを揃えた公共空間(SNS)に居ると錯覚し過ぎてるから何もかも面白くないし、そのような表現しかできない。
20.逆手にとって公共空間をお金に還元したら、公共空間も悪くはないんだけど、本来の面白さからは遠ざかる。
21.19と20で書いた事は、例えばツイッターに今からメシ食いに行こうとか、何日にイベントやります。とかはソレを見れる環境にある人【全てに投げかけている】ので公共だと本人だけが思い込んでいるけどソレを見てる人はほぼいない。のに誰が来ても大丈夫であるようにふるまわないといけない。
22.自転車さしあげまーす。とツイートしたら貰い手はすぐに見つかるけれど、自転車下さいはなかなか見つからない。
23.自転車さしあげまーすのリツイートを見て、欲しかったら貰いにいくだろうけど、自転車下さいのリツイートが回ってきて、家に要らない自転車があっても、その人と面識なかったら返信はしない。
24.自分が得する、有利な情報や事は集めるけど、自分が労力を使う事には積極的になれない。←こんな事はネット以前から当たり前なのに、何もかもが公共であろうとしすぎる言語とやりとりがとても面白くない。
25.キンタマ
26.実はツイッターにみんな飽きていて、やめるにやめられないのではないか?
27.おっちょが見つけた我が家と同じライオンはどこにいるのかLINE下さい
28.中野さんがツイートしてた椎名町の南天近くの画像がジオラマみたいでサイコーだったな〜。映画みたいだった。
29.実は面白い事は必要なくて丁寧な解説が重要なだけなので、みんなツイートするときにリンク貼って「面白かった」と書くのは良くないし、誰も見ないのでリンク先に書いてある全てを100字で説明して興味があればリンクを踏む。
30.これから面白い事を毎日30個書いて行きます。
ツイッターとFacebookではなるべく地蔵になって更新してもリンク貼らないしツイートもしないので何かのタイミングで思い出して見に来て下さい。
ツイッターのお気に入り登録したツイートの解説を書いていけば、ブログとツイッターが連動しているような気がして、ブログみたりツイッターみたりして相互連鎖してて面白そうな気がしたので、中野さんの椎名町の画像や、おっちょのライオンなどは@ccttaaのお気に入りに入ってるので観て下さい。
以前書いた面白い事シリーズの下記が面白かったです。
20.そう考えると身体を置く場所にお金を払っている事になるんだけど、【身体を置く場所がある場所】によって値段が変わるのは少し変な感じがする。
http://blog.goo.ne.jp/bashop/e/903331d051b5b1281424fd5274b66a67
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます