goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

今日の南浦和で話すこと

2016年11月19日 08時52分15秒 | 場所っプ
今日は南浦和で直売&新しい骨董のトークです。

南浦和は首都圏の人にとってどんな街でしょうか?
東京で働いて、寝る場所だと思っとるけ?

こんちゃくしょー\(^o^)/
とんでもないへべれけタウンなんすよ。
浦和が。
とりあえず、深谷ネギだらけの、ねぎって店に新しい骨董の金宮がボトルキープされてるんですが、もう10本目とかで、今夜はねぎ→居酒屋ちどり→ひとりあじ→ラーメン王という流れを汲んだ打ち上げコースになると予想されますし、
そんな事より何を話すのか?と言うと、さいたまトリエンナーレの反対運動をされてた、さいたま市議会議員の吉田一郎さんとお会いして、色々ギャンギャン話した事、お会いするなり、影山氏は著作のローカルメディア本を献本し、下道氏は著作の鳥居の写真を献本して、おいこら俺著作ないやんけ!で、前日にマッパジから押し問答で、あげる、いらない、買う、いやあげるから、いや、いらない。のやり取りの末に、「わかった、一冊もらって、一冊買うわ」という事で2冊あるうちの一冊のマヌケ本(松本哉著)を差し出しながら素人の乱の相棒が書いた本です。と吉田一郎氏に出すと、
あれ、、松本さん、この人法政でしょ。僕大好きなんだよ。と!
超感触\(^o^)/

ココからはじまる話あるので超ご期待でいらして欲しいのと、と、

ココからが本番で、今日はその話も大事なんですが、新しい骨董のメルマガみたいな、本みたいなサイトみたいな壁新聞みたいなラジオみたいな事をやりたくて、ネットで見るメディアに金を払いたくないんだけど、面白い人に金を払いまくったり、自分の事をうまく宣伝できないけど、人の事をたくさん話すのはみんな得意だから、自分が誰かの本や作品を2000文字でレビューしたら、それを読むのに2000文字書いて読ませてもらう、文字数の等価交換や、レコード買ったらついてくるダウンロードコードみたいな感じの、変な特典つけまくるメディアを作りたくて、その話を影&下にしまくるので、興味あって、何かやりてーと思う方は是非ともいらして下さい。
お待ちしておりまーす。


直売は15時から
新しい骨董のトークは17時頃からです。

muku muku
〒336-0027
埼玉県さいたま市南区根岸3−32−4

http://mukumuku-urawa.tumblr.com

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。